【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.12 アオリイカに挑む(前編) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2016.12.04

    【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.12 アオリイカに挑む(前編)

    ほどなく沼野さんが合流する。「結構、怖いんですけど、こんなんで沖に出ても大丈夫なんですか?」と聞く私に「大丈夫っすよ」と笑顔で答える沼野さん。学生時代からヨット部で鍛えてきた「海の男」に言わせると、これくらいなら大丈夫らしい。安定性のある足こぎカヤックだからこそだが、それでも沖でも波が割れていたら絶対に海に出てはいけないとのこと。

    10メートルも離れていない沼野さんからの目線

    10メートルも離れていない沼野さんからの目線

    波で一瞬ほとんど見えなくなるほど

    波で一瞬ほとんど見えなくなるほど

    サーフィンをする人はわかると思うが、割れないだけで「頭」より高い波が次々にやってくる。その度に私は「やばい! 波に船首を向けないと!」と焦りまくる(波に頭から突っ込むかたちが一番安全だから)。ちょっと視線をそらして、魚探を見る余裕すらほとんどない。

    「怖いよー」

    「怖いよー」

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    持ち物は?取り方は?…大人がはじめての潮干狩りに行ってみた

    2025.05.06

    奥深き釣り針の世界!真っすぐな釣り針でも魚が釣れるって本当?でも…

    2025.05.04

    ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論

    2025.04.30

    釣り竿は取り扱い注意!自分で壊さないための扱い方3つのコツとおすすめアイテム

    2025.04.25

    艤装とは?カヤックに自分だけの釣り空間を作る超楽しいDIY!

    2025.04.21

    近所の雑魚でテンカラ釣りデビューしてみたぞ!

    2025.04.14

    フローティングベストについて知りたいあなたへ!おすすめアイテムも紹介

    2025.04.11

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    お待ちかねの魚釣りシーズンイン!今年から始めませんか?早春の釣り方5選

    2025.03.29