農家さんの朝活で自分リセット!山形県村山市の『こめやかたゲストハウス』 | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.11.01

    農家さんの朝活で自分リセット!山形県村山市の『こめやかたゲストハウス』

    「こんにちは~」と、奥から、女性がもう一人現れた。丸いお顔に個性的な赤縁メガネ、その場にいるだけで部屋中を安心感でいっぱいにしてしまうような彼女。『こめやかたゲストハウス』の女将、奈緒さんだ。オーナーというより“女将”という呼び名がしっくりくる。

    「最初はインドにゲストハウスを作りたかったんですよ~」あははっと笑いながら語る奈緒さん。実は大の旅好き! バックパックでいくつもの国々を旅して来た。時には、実のお兄さんともバックパック旅に出るほど、超仲良しの旅好き兄妹でもある。

    ウェルカムドリンクのお茶とブドウ。ブドウが付いてくるなんて、さすがフルーツ王国山形の農家さん!

    ウェルカムドリンクのお茶とブドウ。ブドウが付いてくるなんて、さすがフルーツ王国山形の農家さん!

    インドは諦めて、実家でゲストハウスをオープンさせたはいいものの、農家の仕事が大忙し! 「なので、宿のコトは地域おこし協力隊のおしまさんに任せてるんですよ」と、奈緒さん。地域おこし協力隊がゲストハウスのスタッフとして入る。そんな活動の仕方もあるのかと、ちょっぴり目から鱗。でも、それだけ『こめやかたゲストハウス』が地域に期待されているというコトなんだろうな~。

    kome007

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう

    2025.08.23

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10