農家さんの朝活で自分リセット!山形県村山市の『こめやかたゲストハウス』 | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.11.01

    農家さんの朝活で自分リセット!山形県村山市の『こめやかたゲストハウス』

    「こんにちは~」と、奥から、女性がもう一人現れた。丸いお顔に個性的な赤縁メガネ、その場にいるだけで部屋中を安心感でいっぱいにしてしまうような彼女。『こめやかたゲストハウス』の女将、奈緒さんだ。オーナーというより“女将”という呼び名がしっくりくる。

    「最初はインドにゲストハウスを作りたかったんですよ~」あははっと笑いながら語る奈緒さん。実は大の旅好き! バックパックでいくつもの国々を旅して来た。時には、実のお兄さんともバックパック旅に出るほど、超仲良しの旅好き兄妹でもある。

    ウェルカムドリンクのお茶とブドウ。ブドウが付いてくるなんて、さすがフルーツ王国山形の農家さん!

    ウェルカムドリンクのお茶とブドウ。ブドウが付いてくるなんて、さすがフルーツ王国山形の農家さん!

    インドは諦めて、実家でゲストハウスをオープンさせたはいいものの、農家の仕事が大忙し! 「なので、宿のコトは地域おこし協力隊のおしまさんに任せてるんですよ」と、奈緒さん。地域おこし協力隊がゲストハウスのスタッフとして入る。そんな活動の仕方もあるのかと、ちょっぴり目から鱗。でも、それだけ『こめやかたゲストハウス』が地域に期待されているというコトなんだろうな~。

    kome007

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11