ひと足早く紅葉が楽しめる!空気がさわやかな高原のキャンプ場5選 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2025.09.22

    ひと足早く紅葉が楽しめる!空気がさわやかな高原のキャンプ場5選

    ひと足早く紅葉が楽しめる!空気がさわやかな高原のキャンプ場5選
    例年になく暑い夏を迎えた今年。9月になっても日中はまだ暑い日が続いている。こんなときは、湿度が低く、日中も空気がさわやか。朝晩涼しく、ぐっすり眠れる高原のキャンプ場がオススメ。早めの紅葉を楽しみながらスポーツ&食欲の秋を満喫しよう!

    高原キャンプの楽しみ方

    9月も後半を迎え、暑さもやっとひと段落。暑さを気にしなくていい分、広大な河原や日陰のない開放的なサイトがあるキャンプ場など、選択の幅が広がってきた。ただ、避暑シーズンは過ぎても、日中涼しくて活動がしやすい高原には魅力がいっぱいつまっている。

    トレッキングやサイクリングなどのアウトドア・アクテビティはもちろん、ひと足早く紅葉を楽しめる。また、高原キャンプ場はリゾートと隣接している場合が多いので、ショッピングやグルメ、温泉などが楽しめることも多い。

    積雪のため10~11月いっぱいで休業に入ってしまう施設も多いので、高原キャンプ場に行くなら今がベストだ。

    ※モデル料金は大人2名+子供2名で1泊する際の目安です(税込み)。
    ※記事掲載の料金・情報は2025年7月時点でのデータです。最新情報はキャンプ場公式ホームページでご確認ください。

    八風平キャンプ場(群馬県)

    碓氷軽井沢ICから2分! 風が抜けるので日中も快適
    ファミリーからソロまで楽しめる森の中のキャンプ場

    モデル料金 6,500円〜

    image
    サイトの種類が多く、ソロからグループまで対応。写真は平坦でファミリー向けのBサイト。

    夏季限定の市営キャンプ場を、2019年に管理を受けた会社が通年営業に形態を変えて再出発。「当初は樹木が生い茂り真っ暗でしたが、伐採や剪定をしたところ、光も風も入る快適な環境になりました」と、管理人の村井佳彦さん。標高は860mで下界より5度Cほど低く、2本の沢に囲まれた尾根に展開しているため、風が抜け、より涼しく感じられる。

    テントサイトは大まかに、芝生、林間、野営、BBQのゾーンに分かれ、予約時にゾーンの指定が可能。ちなみに林間がもっとも広く、グループ向け、ほぼ1日中日陰など、個性が分かれる。野営は初心者やソロ・デュオ向け、熟練者向けブッシュクラフトエリアがある。

    設備はレトロな炊事場とトイレのみだが、炊事場では温水が使え、トイレも水洗だ。GWや連休、お盆などの繁忙期以外はチェックインが10時、アウトが17時で、最長31時間の滞在が可能。上信越自動車道・碓氷軽井沢ICから2分、軽井沢中心部へも15分という立地も魅力だ。

    ただし、初夏から秋口はヤマビルが多いので要注意。「駆除用の塩を大人全員に配付していますが、ヤマビル忌避効果のある虫よけを持参していただけると安心です」。

    自然を満喫!

    image
    サイトの下を沢が流れていて、降りていける。
    image
    水遊びもOK。水深が浅く、小さな子供も安心。
    image
    管理棟前にある手づくりの遊び場にはブランコを設置。
    image
    栗の木を利用したツリーデッキもある。

    ソロ&野営向けサイトが充実!

    image
    林間のソロエリアのひとつ。尾根の突端にあって、眺望がよい。ハンモック泊には最適。
    image
    沢沿いの森の中にあり、プライベート感満載のUサイト。車も入れないワイルドな環境で、静かな時間が過ごせる。
    image
    抜けのよいRサイトはソロ向け。バイク派にオススメだ。
    image
    炊事場が近く、人気が高いBサイト。
    image
    4WD限定で、高台にあるJサイト。大型テント&タープもOK。

    ファミリー向けサイトは広々~

    image
    芝生が広がりフラットなAサイト。ファミリーや星空を見たい人にオススメ。

    設備はシンプル

    image
    炊事棟、トイレ棟は2か所ずつ設置。
    image
    見た目は古いが、炊事棟では温水が使える!

    売店は24時間対応!

    image
    管理棟は24時間。夜中でも買い物ができる。
    image
    薪から軽食、生活用品まで、売店は充実の品ぞろえ。
    電子レンジも無料で利用できる。
    問い合わせ先
    住所:群馬県安中市松井田町西野牧17169-4 
    営業:通年(冬季は要問い合わせ) 
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:約40  
    その他の宿泊施設:0棟
    ネット予約可能
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    Wi-Fi利用可能
    利用可能なキャリア:DOCOMO au SoftBank


    端海野キャンプ場(熊本県) 

    熊本県五木村の山間、標高1,000mに立地
    昨春、クラウドファンディングで見事に復活!

    モデル料金 6,100円〜

    image
    オートサイトは6×10mが3区画、10×10mが2区画、6×10mの木漏れ日サイトが2区画。

    地域活性化のためにクラウドファンディングで資金を集め、解体予定だったキャンプ場を「大人も子供も全力で遊び全力で学べる」をテーマにリニューアル。標高が高いため蚊が少なく、夏の夜は気温が20度Cを下回る日がほとんどとか。

    テントサイトは区画サイトとフリーサイトの2種類。木々に囲まれた山の斜面を利用しているため、フラットな場所は少なめだが、その分、自然度の高いキャンプを味わえる。宿泊棟は高床式のシンプルな内装のバンガローが5棟あり、うち3棟はペット連れもOKだ。

    設備は炊事棟、トイレ、シャワー、大浴場と、必要十分。新しくはないが、手入れは行き届いていて清潔。ほかに、貸切五右衛門風呂・石風呂、ヤマメの釣り堀、山水かけ流しの天然プールなどがあり、山間地ならではのネイチャー系エンタメを楽しめる。

    image
    森の中に整備されている野営フリーサイト。サイト内での焚き火は禁止されている。

    バンガローあります

    image
    バンガローの室内。約10畳のフローリング。電源あり。9,600円。
    image
    ユニークな外観。
    image
    清潔なトイレ。女性も安心。
    image
    五右衛門風呂・石風呂体験は90分2、000円。要予約。

    自然の中でのんびり~

    image
    サウナは予約制。1人3,000円。
    image
    山水かけ流しの天然プール。宿泊者は無料。冷たくて気持ちいい~!
    問い合わせ先
    住所:熊本県球磨郡五木村乙1561-24 
    営業:通年(水曜休) 
    予約:3か月前より 
    テントサイト:12  
    その他の宿泊施設:5棟
    ネット予約可能
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    コテージなどの宿泊棟あり
    利用可能なキャリア:DOCOMO au

    後生掛(大沼)キャンプ場(秋田県)

    温泉も近い! 
    原生林に包まれたキャンプ場

    モデル料金 2,600円〜

    image
    キャラバンサイトは40区画。

    標高約1,000mの十和田八幡平国立公園内の秘湯、後生掛温泉エリアに立地。ブナ林に囲まれていて静かな環境だ。

    車が横付けできる区画のキャラバンサイトには直火OKのスペースも設置。別途600円で電源の使用も可能だ。車の横付けはできないが、ソロやデュオ向けのフリーサイトもある。

    場内にはサニタリー棟が2か所、管理棟には売店、トイレ、炊事場、ランドリー、ゴミ置き場などが集約されている。周辺には蒸ノ湯や後生掛温泉など、日帰り利用可能な温泉が多数あり、受付では割引券も配布している。

    image
    炊事棟とトイレを備えたサニタリー棟が2棟ある。
    image
    場内から延びる後生掛自然研究路を歩き、水蒸気や硫黄の香りが漂う大湯沼に行こう。
    image
    場内からは大沼自然探勝路へも直接アクセスOK。
    問い合わせ先
    住所:秋田県鹿角市八幡平字大沼1 
    営業:6月1日~10月下旬 
    予約:随時 
    テントサイト:64  
    その他の宿泊施設:0棟
    ネット予約可能
    バリアフリー
    直火OK
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    キャンプ用品一式のレンタルあり
    利用可能なキャリア:DOCOMO

    女神の森キャンプ場(長野県)

    標高1,450m。
    蓼科山の麓にあり星空も美しい!

    モデル料金 5,000円〜

    image
    区画オートサイトは約10×10m。サイト内に立木がある場所とない場所がある。


     蓼科山の麓、白樺高原にある女神湖にほど近い森の中に、昨春オープン。標高約1,450mとあって夏も涼しく快適。

    テントサイトは約100㎡の区画オートサイト、車の乗り入れ不可のソロ専用の林間フリーサイト、木の柵で囲まれた約150㎡のプライベートサイトの3タイプ。

    新しいだけに設備は清潔。温水洗浄便座付きトイレ、温水の出る炊事場、コインシャワー、売店など、内容も十分でレンタル品も充実。車で20分圏内にコンビニやスーパー、ホームセンターなどもあるので、ビギナーも利用しやすい。

    image
    プライベートサイト。柵内ではペットはノーリードで過ごせる。10,000円~。
    image
    炊事場では温水が使える。
    image
    標高が高く、星空が美しい!
    問い合わせ先
    住所:長野県佐久市協和字五味ノ木3485-52
    営業:4月中旬~11月上旬 
    予約:3か月前の1日より 
    テントサイト:30  
    その他の宿泊施設:0棟
    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    バリアフリー
    温水が出る
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    キャンプ用品一式のレンタルあり
    使用可能なキャリア:DOCOMO au SoftBank

    CHIKUSA Mountain Village(兵庫県)

    無料の遊具が多く
    ファミリーにもオススメ!

    モデル料金 4,500円〜

    image
    開放感抜群の星空フリーサイト。フリーサイトは車の乗り入れOKだ。

    氷ノ山後山那岐山国定公園内にあるスキー場のオフシーズンを活用していて、標高約860mの高原に立地。

    テントサイトは区画サイト、フリーサイトの2タイプ。区画サイトは60区画中、45サイトで車の乗り入れOKだ。フリーサイトは川沿い、開放感抜群の星空、芝生が広がるゲレンデの3エリアに分かれている。

    設備は炊事場、温水洗浄便座付きトイレ、コインシャワーなど、必要十分。大型トランポリン、スラックライン、ふわふわ遊具など、多数の遊具を無料で開放しているので、子供連れにはありがたい。

    image
    区画サイトはソロからファミリー向けまで、広さはさまざま。
    image
    土曜、連休中日、祝日は貸切風呂を営業。1時間3,000円。
    image
    晴れれば満天の星!
    問い合わせ先
    住所:兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218 
    営業:4月15日~11月中旬ごろ 
    予約:3か月前の1日より 
    テントサイト:63  
    その他の宿泊施設:0棟
    ネット予約可能
    温水洗浄便座あり
    バリアフリー
    器具による焚き火OK
    ペットOK
    Wi-Fi利用可能
    キャンプ用品一式のレンタルあり
    利用可能なキャリア:DOCOMO au SoftBank

    ※構成/松村由美子 撮影/中村文隆(八風平キャンプ場)

    (BE-PAL 2025年9月号より)

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    栃木県のおすすめキャンプ場はここだ!ICから5分の近さにある施設も

    2025.09.17

    関西のコテージおすすめ5選!子連れで楽しめる施設も紹介

    2025.09.16

    北海道ラバーのおすすめスポット!大自然を満喫したい、居心地のいいキャンプ場9選

    2025.09.10

    富士山周辺の人気グランピング施設14選!温泉や眺望自慢の宿を厳選

    2025.09.10

    九州のグランピング施設14選!温泉やサウナ、川遊び、グルメも全部満喫

    2025.09.05

    【個人オーナーのキャンプ場経営奮闘記】オープンから4年が経過し、“酷暑”の夏に考えたこと

    2025.08.31

    川遊びできるキャンプ場37選|釣り・カヌー・川下り…大自然の中で水遊びを満喫しよう!

    2025.08.27

    東北地方でコテージ泊ができる施設12選! 【県ごとに紹介】

    2025.08.22