シルバーウィークに行きたいアウトドアフィールド5選。その4 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.09.14

    シルバーウィークに行きたいアウトドアフィールド5選。その4

    暮らしと自然が美しく共生! 琵琶湖・西の湖(滋賀県)

    琵琶湖

    西の湖の周りにはヨシ原と農地が広がる。琵琶湖の原風景だ

    近江八幡の水郷から和船に乗り、ヨシが茂る水路を分け入ると面積2・2㎢、平均水深1・5mの小さな湖に出る。これが琵
    琶湖の東南岸にある西の湖。この湖は、ずっと人間や生き物の暮らしを支えてきた。人々はヨシを刈って簾すだれなどに加工し、残ったヨシ原は焼いて新しいヨシを育てた。また、越冬のためにやってきた渡り鳥はヨシ原をねぐらにし、コイやフナは産卵するために琵琶湖から集まる。汚水を浄化するヨシのおかげで、絶滅危惧種のゲンゴロウブナなどが生き延びられる環境も維持している。琵琶湖を訪れたら、ぜひ西の湖にも足を延ばしたい。

    琵琶湖

    メスへの求愛をするオオヨシキリ。ヨシ原のなかで営巣する。

    琵琶湖

    ヨシは冬に刈って春に焼く。すると夏にきれいな純群落に生長する。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09

    これぞハイカーの特権!歩いてしか辿り着けない鳥取・山陰海岸ジオパーク「砂の楽園」5選

    2025.06.06

    奇岩と地層を巡ったり、自然の産物を眺めたり。「三陸ジオパーク」で地球の歴史に触れる旅

    2025.06.04

    直木賞作家・伊与原 新さんが語るジオパークの魅力「時間のスケールに想像を巡らせて」

    2025.06.03

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    奄美大島で体験した、バケーションレンタルという新しい宿泊スタイル

    2025.05.29

    get_header(); ?>