純白の雷鳥、そしてデナリ。冬のアラスカに別れを告げて | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.04.04

    純白の雷鳥、そしてデナリ。冬のアラスカに別れを告げて

    Text

    アラスカ 冬の旅5

    カリブー・ロッジ滞在、3日目の朝。東の山の端から、まだ昇る前の太陽が、鮮やかな茜色の光を雲に反射させていました。

    この日もスノーシューを履いて、ジョーとハウィーと一緒に、ロッジの南にあるベアー・ポイントという小高い山の上まで歩いて行くことにしました。ふと足元を見ると、秋に実ったベリーの実が、ほんのわずか、雪に埋もれて残っていました。食べてみると、さすがに冷たく凍っていましたが、ほんのりと甘い味がしました。

    「ハウィー、待て。ほら、あそこにライチョウがいるよ」とジョー。見ると、黒い岩の上に、何羽かのライチョウがうずくまっていました。ハウィーはよく躾けられていて、ジョーが命じると、ほかの動物がいても吠えも動きもせず、じっと後ろで待ち続けてくれます。

    ライチョウたちは夏と違って、純白の冬羽をまとっていました。遠目には完全に雪と同化して見えてしまうので、僕の目だけでは見つけることもままならなかったでしょう。凛とした、美しい姿でした。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28

    フィンランドで、石での火おこしを体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.27

    南太平洋・マルケサス諸島のジャングルで自給自足生活を送る「チョコレートマン」に会う!

    2025.10.26

    “月世界”を越えてゆく、ラダックの西の果ての聖地への旅

    2025.10.26

    フィンランドでのスノーモービルは開放感がたまらないっ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.25