山でもオシャレ&満足ごはんに挑戦!ホットサンドを作ろう - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2017.10.14

    山でもオシャレ&満足ごはんに挑戦!ホットサンドを作ろう

    写真左、アウトドア用のホットサンドメーカー。取っ手が外せるので持ち運びしやすい。

    次の日帰り登山のごはんは何にしようか悩みますね。おにぎり?ラーメン?それもいいけど、とびっきりオシャレで元気が出て、しかもお腹も大満足なホットサンドはいかがですか?
    満点ランチを作りに、軽井沢の「小浅間山」に登ってきました!

    朝都内を出発して、新幹線で約1時間。軽井沢駅の北口からバスで「峰の茶屋」へ向かいます。登りはバスでほとんど標高を稼いでしまうので、厳しい登りに自信がない人にはうってつけのルートです。

    初めての登山にもおすすめのお手軽コースです

    「峰の茶屋」から、東大火山観測所の脇を通って進んでいきます。白樺の大木が何本もあるすがすがしい道はさすがに軽井沢。しばらく進むと、火山らしい斜面に出ます。斜面に樹木はほとんどなく、見通しの良い抜けるような山容と青空のコントラストが、他の山では見られない独特の形を見せてくれます。気分も盛り上がってきます!

    少しだけ登りがいのある急登も登場。汗だくになりながらザレ場の道を踏みしめます。

    この日唯一?の登り。あと少しで山頂!

    小浅間山にはピークが2つあり、東峰・西峰両方のピークを無事にゲット!なかなかの絶景。さあ、ランチタイムです。

    この日の参加者の8割は、バーナーを使うのも初めてのメンバーだったのでバーナーの使い方をレクチャー。でも、驚くほど簡単に着火&消火ができるのですぐにマスターして、手際よく調理に取り掛かりました。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    奥三河の豊かな自然と文化に触れられる!愛知県新城市にある「鳳来寺山」を日帰りで登山

    2025.06.14

    絶景ハイキング&癒やしの温泉!蓼科山登山のススメ

    2025.06.13

    関西で登山を楽しもう!初心者でも行けるおすすめスポットを紹介!

    2025.06.08

    スリル満点!房総のマッターホルン「伊予ヶ岳」に子連れで登山するコツを紹介

    2025.06.07

    “低地の民 ”オランダ在住者が子連れで楽しんだ「山頂まで行かない富士登山」のおすすめルート

    2025.06.05

    2024年に踏破した2つのトレイルを振り返る【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.33(最終回)】

    2025.05.31

    フィラデルフィアで触れた『ロッキー』とアメリカ建国の偉大さ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.32】

    2025.05.28

    get_header(); ?>