【サラリーマン転覆隊番外編】今がおもしろいぞっ、ツェルマット! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.08.09

    【サラリーマン転覆隊番外編】今がおもしろいぞっ、ツェルマット!

    マッターホルン初登頂150周年を迎えて、村を挙げて盛り上がっているスイスのツェルマット村。転覆隊隊長が実際に見て、「おもしろいぞっ!」と思ったものを紹介していこう。

    ●200年前の家が今でも残っているツェルマット
    ツェルマット
    古い食糧庫の土台にはこんな平石が使われている。これはネズミの侵入を防ぐための知恵なのだ。ネズミがハーケンを持ったロッククライマーじゃなくて良かったなぁ~

    ●エーデルワイスは「愛」の花なのだ
    ツェルマット
    危険な崖の上に咲くエーデルワイスを採ってきて男たちは恋人に愛の深さを伝えたという。しかし、今ではエーデルワイスは町の花屋で売っていた。しかも、自然のものより栄養が良くてひと回り大きかった。
    時代は大きな愛が簡単に手に入るということか。その分軽くなっていなければいいが。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    幻の獣「雪豹」の生息地、インド・スピティまでの、はるかなる道程

    2025.05.02

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    ただ歩くだけで旅になる!メキシコの港町「エンセナダ」で潮風ウォーキング

    2025.04.27

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    春~夏にくるツバメはどこに巣作りする?日米での生態の違いは?【動物ドッキリクイズ・その26】

    2025.04.24

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21