フランスが世界に誇る箱バン!ルノー「カングー」はなぜこんなにも愛されるのか? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 試乗記

    2017.03.25

    フランスが世界に誇る箱バン!ルノー「カングー」はなぜこんなにも愛されるのか?

    ルノー カングー

    日本独自のイベントに3000人が集結!

    100年以上の歴史を誇る、フランスの大手自動車メーカー、ルノー。日本では広いラゲッジと洗練されたスタイリングのRV(ヨーロッパではMPV=マルチ・パーパス・ビークルと呼ぶ)、カングーが人気を集めている。オーナーが集まるイベントも大盛況で、日本法人のルノー・ジャポン主催による「ルノー カングージャンボリー」は、フランス本国でも見られない、カングーに特化したお祭りだ。その勢いはとどまることを知らず、7回目となる今年5月17日のイベントでは、カングーを含む計1773台ものルノー車が集結。参加人数は3600人を超え、いずれも過去最高の動員数を記録した。

    ルノー カングー会場は山中湖交流プラザ「きらら」。カラフルなボディカラーを揃えるカングーならではの壮大な光景。

     

    大盛況のフリーマーケット

    「ルノー カングージャンボリー」は日帰りのイベントで、カングー&ルノーオーナーによるフリーマーケットや多彩なブランドが出展するマルシェのほか、ジャズやアコーディオン演奏が楽しめるステージ、そして大道芸アーティストが出没したりと盛りだくさんの内容。参加者の多くはヤングファミリーで、ルノーグッズやボーダー柄のフレンチカジュアルスタイルを身に着けている人も目立った。クルマはカングーが9割、残り1割がハッチバックのルーテシアやメガーヌや旧型の4(キャトル)といった印象。見どころはなんといってもカングーオーナーによるフリーマーケットで、観音開きのラゲッジと、その前に趣向を凝らしたグッズを並べた光景は、商用車ベースのカングーならではの実用性に加え、クルマがもつ楽しい世界観を感じさせるものだった。

    ルノー カングーフリーマーケットではオリジナルのカングー関連グッズなどが販売され、大いに賑わった。

    みんなで工夫する楽しみがある

    自動車オーナーを対象にしたイベントはほかにもあるが、その多くはスポーツカー系で、走ることが目的だ。その点、ライフスタイル系の「ルノー カングージャンボリー」は異色の存在であり、ニッチマーケットのクルマであることを考えると、動員数の多さは突出している。理由として、カングーの関連グッズが決して多くないことから、オーナー同士の情報交換の場として重宝されていることが挙げられるが、それだけではない。根底にあるのは、「クルマを買ってからどう遊ぶか」をオーナー自身が工夫し、みんなで楽しもうという気風だ。カングーは楽しく暮らすための道具であり、所有歴が長くなるほど経験値も増えて、上手に使いこなせるようになる。だから古くなっても見劣りはしないし、経済的にもお得だ。こうした、自動車を核としたライフスタイルのブランディング戦略は、現在世界中の自動車メーカーが目標としているものの、いまだ成功例は少ない。そういう意味で「ルノー カングージャンボリー」はとても進歩的なイベントといえる。フランスのエスプリを体現したカングーを手に入れて、たくさんの夢を詰めてみてはいかがだろう。

    ルノー カングー会場内のいたる場所で大道芸人が出没し、ジャズ演奏隊が闊歩。フランスののどかな景色と重なる。

     

    ルノー カングーサンリオ”マイメロディ”の40周年アニバーサリーイベント企画「マイメロディの思いやりお花屋さん」。カングーをベースとしたスペシャルカー「マイメロディ カングー」は、6月20日(土)、神奈川県横浜市の日産スタジアム東ゲート前にも登場予定。

    ルノー カングーカングーのベッドキット/ウッドパネルキットも会場に。キャンピングカービルダーのトイファクトリーがてがけたオリジナル商品で、「ゆったりベッドマット」(¥54,800)ほか、全7アイテムを販売(一部近日発売予定)。

    ルノー カングーフリーマーケットで販売されていた、トリコロールカラーのかわいいブレスレット。純正パーツ以外にも、オーナー自身が楽しみながらつくったオリジナルグッズが揃う。このブレスレットは写真の彼女・ひなこちゃんの手作りなんだそう。

    ルノー カングー南仏プロヴァンスをイメージした「オランジュエタンセル」を専用特別塗装色にした限定車「カングー ペイサージュ」もイベントで初披露(¥2,415,000)。近年、カングーの限定車発売は恒例となっていて、毎回完売する人気ぶり。

    【お問い合わせ】
    ルノー・コール
    0120-676-365

    NEW ARTICLES

    『 試乗記 』新着編集部記事

    アウディ Q6 e-tron に試乗!助手席のディスプレイがすごかった

    2025.08.12

    ルノー キャプチャーで横浜から愛知を往復650kmレビュー!価格、サイズ、内装、実燃費は?

    2025.08.06

    コスパ抜群SUVをキャンプ場でレビュー!荷室の容量や走破性、経済性もチェック「WR-V」「CX-30」

    2025.07.27

    小さくてもたっぷり積める!背が高い軽「デリカミニ」「N-BOX JOY」の内装、収納力などを調査

    2025.07.26

    ソト遊びが楽しい!「ジムニー シエラ」「ロッキー」大人気コンパクトSUVの魅力をがっつり解説

    2025.07.16

    電気自動車「BYD」でフィールドへ行ってきたぞ! 往復600kmの実走テストでソト遊び度をチェック

    2025.07.14

    動くテント!? BE-PAL編集部員が引き寄せられたホンダ「フリード e:HEV クロスター」のワクワク機能

    2025.07.13

    史上最強SUV「ランドローバー ディフェンダー OCTA」試乗記。価格・燃費・サイズは?

    2025.07.12

    セレナを買うなら「e-4ORCE」! 試乗してわかった、ミニバンが苦手な人でも楽しめる秘密とは!?

    2025.07.12