CHUMS|キャリーバッグ「ドリフトウッド50ℓ」 | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.12.09

    CHUMS|キャリーバッグ「ドリフトウッド50ℓ」

    b*p

    キャリーバッグで旅するときに、多くの人はキャリーバッグとは別にサブバッグを機内に持ち込むハズ。

    でもそれを空港でバッグから出したり、入れ替えたり、ワタワタ…、なんてことがよくある。

    このバッグはフロントポケットが取り外せてリュックになるのだ。

    貴重品や小物を入れておけばそのまま機内にイン。

    インナーは鮮やかな蛍光イエロー、ハンドルはレッドと、真っ黒にアクセントとなる差し色がポップだ。

    【スペック】

    縦50×横33×マチ幅19㎝、約3.4㎏。容量50ℓ。ハンドルの長さ57㎝。デイパックは縦47×横29×マチ幅9㎝、450g。ナイロン、アルミニウムほか。中国製。※航空機関によっては持ち込みできない場合もあります。

    ★CHUMS/チャムスについて
    コロラドリバーでラフティングのリバーガイドをしていたマイク・タゲットにより設立。1983年に愛犬チャムリーの名前をヒントに、チャムスというブランド名になる。マスコットのブービーバードは、ペンギンではなくカツオドリ。海に潜ることも、飛ぶこともできる。環境保護活動も積極的で、一部の商品製造の電力はバイオマス発電によりまかなわれている。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11