誰もいない島で、ただ一人。アラスカ・クルーゾフ島での森の生活 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.02.15

    誰もいない島で、ただ一人。アラスカ・クルーゾフ島での森の生活

    南東アラスカの旅7

    南東アラスカ一帯に広がるトンガス国有林には、米国の森林局が管理している丸太小屋が、合計で約300軒ほど点在しています。そのほとんどは、道路が通じておらず、交通手段は船か水上飛行機しかありません。それらの小屋は、事前に予約すれば一般の人でも滞在することができます。今回僕が借りたのは、クルーゾフ島の岸辺に建つ「フレッズ・クリーク・キャビン」と呼ばれる小屋でした。

    ■U.S. Forest Service(米国森林局)
    https://www.fs.fed.us/

    小屋の中は意外に広々としていて、しっかりとした造りです。ベッドはありますが寝具はないので、寝袋やマットレスは持ち込む必要があります。小屋の中には薪ストーブも据え付けられていましたが、今回の滞在はそれほど寒い時期ではなかったので、ストーブを焚く機会はありませんでした。

    フレッズ・クリークという小川の河口のほとりに建つ小屋の目の前には、静かな海が広がっています。波の打ち寄せる音、木の梢が風でこすれる音。河口近くにはいろんな種類の海鳥たちが、入れ替わり立ち替わり現れて、気分をなごませてくれます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20

    ヤシの木が減少している!?変わりつつある「ロサンゼルスっぽい」風景

    2025.08.19

    スイスアルプスで登山!2つの山頂を吊り橋縦走【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.17

    キャンピングカーが⾏き交う世界の屋根・パミール⾼原の旅

    2025.08.17

    ロサンゼルス近くの港町で見かける野生のラッコ。実は絶滅危惧種に…【動物ドッキリクイズ・その30】

    2025.08.15

    イタリア北部の知られざる幻景「グレノダム廃墟」へ。自然と歴史が交差する秘境ハイキング体験

    2025.08.14

    チンギス・ハーンの大遠征を可能にしたモンゴル馬の意外な特徴とは?【動物ドッキリクイズ・その29】

    2025.08.12