ミニスキレットでプリンに挑戦!そして反省…。[読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.09.22

    ミニスキレットでプリンに挑戦!そして反省…。[読者投稿記事]

    付録のブービーバードのミニスキレットを使ってプリンを固めてみました。結論から申しますと鋳物らしい凸凹の地肌でまぁまぁの出来。高さがないので今一歩の見た目…。それに文字が反対に…。しかしながら味は最高に美味しい濃厚なプリンが出来上がりました。さぁ濃厚なプリンとは。

    市販の昔懐かしい『プリンミックス』の粉。その昔、中学生の頃に何箱か買ってボールに特大のプリンを妹に作って上げたことがありました。しかし、水が多すぎてとても柔い弾力性も超ユルユルのプリンになってしまい、大皿にひっくり返したときはドロンとはみ出してテーブルが大変だったことがあった思い出のプリンの素です。

    まずは牛乳がいらないプリンミックスでしたのでお湯を200cc沸かして混ぜてくださいと書いてありましたが、わたくしは贅沢にも今流行のアーモンドの液体を沸騰させて投入してみました。

    その後、水を100ccと書いてあったので正確にミニシェラカップで投入です。

    結局、アーモンド200と水100で300に粉という事で100ccのミニシェラカップに丁度3個分で終わったので、再度、一箱開けまして、水だけでミニスキレット2個分とおちょこに1杯分を入れて冷蔵庫で冷やしました。

    翌日のお昼に家内と頂きました。がやはり鋳物感が凄くて見た目悪し。シェラカップのほうがまぁ見た目は良いかなと思いました。

    ブービーバードを写真で左右反転させてみました。見づらい…。

    ドラえもんは反転させなくてもあまり変わらず。

    当然、モンベルもビーパルもデジタル的に反転しないといけませんね。次のシェラカップは反転したカップを作ってもらいたいと願います。

    結局、錫のおちょこで作ったプリンが

    丁度よし。

    洗って水気もペーパータオルで拭き取って置いておいたらやらかしました…。

    金束子でゴシゴシ擦って、火にかけて油を塗り込みました!

    鉄は自然に帰りたくなるので、しっかり水気を切って油でコーティングしましょう!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    hazamaxさん

    アウトドア大好きです。25年前に家族でキャンプに行くようになり、色んなアウトドアグッズを揃えましたが、子どもが成長し巣立っていくと倉庫になおしこんだままになっていました。しかし、熊本地震の時に、昔使っていたテントとタープが大変役に立ちました。近頃ではソロキャンプに行くために準備をしています。車中泊をしながら船釣りも楽しんでいます。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    BE-PAL編集部員がシュラスコクイーンに弟子入り! シェラスコバーベキューに挑戦したぞ

    2025.11.06

    早い、うまい、お手軽! 中華鍋燻製 でおつまみづくり

    2025.11.04

    アユの塩焼きほかキャンプで作りたい魚料理11選!焼く・煮る・蒸す・漬ける簡単本格レシピ

    2025.11.02

    冬キャンプは鍋料理で温まろう!簡単絶品レシピ8選

    2025.11.01

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22