再びキャンプする日のために!使えるグッズをお手軽DIY! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サスティナブル&ローカル

    2021.02.28

    再びキャンプする日のために!使えるグッズをお手軽DIY!

    私が書きました!
    取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
    新里碧
    芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。

    キャンプで使える楽しいグッズを、ステイホームでお手軽DIY

    緊急事態宣言開けも近づき、暖かい日も増え、だんだんと春キャンプへの期待が高まってきた我が家です。

    今回は、家にあったものを使って、キャンプで使えそうなグッズをあれこれ工作してみました。

     

     

    キャンプ道具を紹介した本や雑誌を読んでいると、「これ便利そう!」「これもカワイイ!」と、どんどん欲しくなって困ってしまいます。

    キャンプへ行けない日が続いていることと、コロナ渦でネットショッピング頻度が高まったことで、いつもよりよけいに物欲に拍車がかかっている気がしています。

    その物欲を最近はDIYにぶつけて発散しています。

    サンキャッチャーと木の枝タペストリーは、糸や紐で結ぶだけなので、キャンプに行った先でも出来そうですね。

    木の枝タペストリーは、私は麻ひもを使用しましたが、カラフルな毛糸やリボン、はぎれを紐状に切ったものなどで作ってみてもかわいいと思います。

    楽しいキャンプを想像しながら作ると、とっても楽しいです!

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    読書を通じて自然界への関心も高まる!注目新刊2選

    2025.05.07

    費用は?どんな野菜が作れる?市民農園で初めての農活、11カ月間野菜を作ってわかったこと

    2025.05.03

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    コールマンのキャンプ用品を服にアップサイクル!東京服飾専門学校が手がけるプロジェクトとは?

    2025.04.29

    能登輪島、そして福島南相馬。一般社団法人Change The Worldのこれまでとこれから

    2025.04.26

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    水との共存をミッフィーと学べる、日本産の木材を使用した注目の建築…大阪・関西万博で注目のパビリオン2つ

    2025.04.24