沖縄再発見!やんばるの自然に触れる旅 vol.4 伊江島ツーリングとプチ登山 | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.03.20

    沖縄再発見!やんばるの自然に触れる旅 vol.4 伊江島ツーリングとプチ登山

    本部港からフェリーで約30分。島で泊まるほどの時間がない…だけど離島に行きたい! という人にピッタリな日帰り可能な島です。

    伊江島

    片道720円。通常は1日4便ですが、お祭り、お盆、年末年始は8~10便運行しています。

    島に近づくと、本部の円錐カルストに登ったときから、気になっていた伊江島のトンガリが目の前に登場。

    伊江島

    標高172mの城山(ぐすくやま)。島外では「伊江島タッチュー」の名で親しまれています(タッチューとは、沖縄の方言で「先端が尖っている」という意味)。

    城山の地層は、島よりも7千年も前からあると言われています。古い岩盤が新しい岩盤に潜り込み、新しい岩盤の上に乗る現象「オフスクレープ現象」で形作られていて、なんとこの現象が見られるのは、世界で伊江島だけなんだそう!

    まずは港近くのレンタサイクルで自転車を借りて、断崖絶壁の景観地「湧出」を目指すことに。

    久々に漕ぐママチャリに足がやられ気味…。

    久々に漕ぐママチャリに足がやられ気味…。

    097__DSC_3865

    北西海岸60mの断崖! 柵があるとはいえ、足がすくみます!
    伊江島

     

    再び自転車に乗り、城山へ! 

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11

    伊勢エビ、アワビ…早朝4時集合!家族で千葉・勝浦「海老網収穫体験」に参加して得た特別な体験

    2025.09.05

    おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう

    2025.08.23

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15