長い夜をアクティブに楽しむ ナイトツアーがおもしろい | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.09.12

    長い夜をアクティブに楽しむ ナイトツアーがおもしろい

    今年も開催! 海の上でピクニック

    キャンプの夜、焚き火を前にゆったりすごすだけではもったいない。積極的に夜を楽しむ「ナイトツアー」がおもしろい。

    8月12日の深夜、東京・日の出ふ頭よりコールマン×シンフォニー「真夜中のピクニック船」が出航した。ウェディングパーティーも行われるクルーズ船にコールマン(コールマン ジャパン 0120-111-957 http://www.coleman.co.jp)のテントやファニチャーを並べてカジュアルダウンし、海の上のピクニックを楽しもうという特別プランだ。ペルセウス座流星群の見頃とあって、真夜中のピクニック船に乗船してきた。

    深夜0時10分に出航。デッキに置かれたチェアや、持ち込んだマットに寝転んで自由な時間を楽しむ。オールナイトではあるが、夏休み+星空観察目当てのファミリーや女性たちの姿が多い。

    シンフォニーとコールマンのダブルネーム特製クーラーバッグに入ったおにぎりとおやつ付き。大人のピクニック用に、サングリアなどアルコールの販売もあった。

     

    船内では、真夜中のギターコンサート、星のお話し会+流星観察、モーニングヨガなどプログラムをたっぷり用意。
    今年は満月+曇天のため期待されていたペルセウス座流星群はあまり見られなかったが、プラネタリウムソフト「SUPER STAR」を開発した星空の先生・谷藤賢一さんとともに星空を見上げると、雲の隙間から星がのぞき、いくつか流星を見ることができた。3時をすぎると、ひときわ明るい金星も確認。谷藤さんのギター演奏とわかりやすい解説により、明け方まで飽きずに星空を眺めていられられる。

    ラウンジに置かれたシェードやテント。ファミリーの参加者は、流星観察のあと、シェードの中で着岸までぐっすり眠っていた。

    海の上で日の出を見ながらのヨガはとっておきの体験

    朝食はあたたかなデニッシュとクロワッサン、コーヒー。デッキで食べるとまた格別だ。

    【問】シンフォニークルーズ 03-3798-8101(10:00〜19:30 毎日)
    *2017年9月18日には、大航海時代をテーマにした「大航海クルーズⅡ」を開催。正午〜18時の6時間で、東京湾を巡る。コース料理とカレーの2食付き。スケッチ教室、コーヒーのいれ方講座、キャンドル作りのワークショップなども開催。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11