出た、野生のムース!カナダ「インターナショナル・アパラチア・トレイル」を歩く旅。 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.02.20

    出た、野生のムース!カナダ「インターナショナル・アパラチア・トレイル」を歩く旅。

    Text

    〇アッパーガスペエリア

    きつい登り、ダートロード、そして距離が読めない道のり。そして出会う町の人のほとんどがフランス語という環境の中で、まさに孤独な道のりだったかもしれません。また、モンルイスから十数キロ離れた、ガスペ国立公園に一番近い補給先のあるキャンプ場には、ストアもなく、トレイルからキャンプ場の入り口も表示もありませんでした。数キロオーバーして歩いて戻るという悲しい状況に…。

     

    〇ガスペ国立公園

    とにかく雨が多い。公園入口から登山口までは、環境面に配慮しバスが運行されており、徒歩・自家用車あらゆる手段が禁止されていました。景色がとてもいいので、観光客が混雑していましたが、バックカントリーに入った瞬間からまったくハイカーの姿が見えませんでした。しかし、縦走路に入ると、多くのハイカーに遭遇。彼らの全員がガスペ国立公園とマンタン自然保護区だけを歩くハイカーで、そのほとんどがノースバウンド(北側に向かって歩く)人々でした。

    最初のテーブルマウンテンが広がる美しい景色を過ぎると、ことごとく頂上を通過し、裾野へ下ろされる厳しい道のりでした歩いている時にあんなに出会ったハイカーも、シェルターではまったく会わない。歩いているハイカーの絶対数の少なさを感じました。

    ガスページ国立公園

     

    〇マンタン自然保護区

    マンタン自然保護区に入ると、道のりは更に厳しく、ガスペ国立公園から続くぬかるみの道に、ブーツは常に濡れます雨が続いていたせいもあり、僕の背丈ほどに延びている藪が、雨がやんでもすべてを濡らす日々でした。開けた景色も山頂が見えるような場所もほぼない状況に、僕は下を向いて歩くことが多かったように思います。

    マンタン自然保護区

     

    ムースムースと出会う。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    南東アラスカの旅で先住民族の人々の記憶に触れる

    2025.10.22

    フィンランドで体験できるスノーチューブとは?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.21

    南東アラスカの湖のほとりで出会った、地球上で自分一人しか見ていない世界

    2025.10.20

    フィンランドで大興奮!?な犬ぞり体験は大爽快!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.19

    南東アラスカのケチカンから水上飛行機に乗って、誰もいない湖へ!

    2025.10.18

    フィンランドの湖でドッキドキの「氷水遊泳」に挑戦!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.17

    南東アラスカの多島海にある港町、ケチカンは今日も雨だった

    2025.10.16

    巨大公園「大ティーアガルテン」のためにベルリンに行く価値あり!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.15

    断崖絶壁から一歩踏み出す! アルプス「エギーユ・デュ・ミディ」の展望台はすっごいぞ

    2025.10.14