【アラスカ・デナリ国立公園の旅1】アンカレジからアラスカ鉄道に乗って、デナリを目指す | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.11.09

    【アラスカ・デナリ国立公園の旅1】アンカレジからアラスカ鉄道に乗って、デナリを目指す

    Text

    アラスカにそびえる北米大陸の最高峰、デナリ。標高6194メートルというその高さもさることながら、山裾から頂上までの標高差が約5500メートルもあり、一つの山塊としては世界最大の山としても知られています。

    デナリを擁するアラスカのデナリ国立公園内には、いくつかのキャンプ場があり、中でもそのもっとも奥にある湖、ワンダー・レイクと呼ばれる湖のほとりのキャンプ場は、周辺の景観の美しさから人気の場所となっています。今回は、そのワンダー・レイクのキャンプ場で1週間過ごした時のレポートをお届けします。

    写真は、シアトルの空港で撮影した、アラスカ航空の飛行機の写真。尾翼にエスキモーの顔が描かれているのが、とてもユニークです。

    アラスカでの旅の起点は、アンカレジの街。人口約30万人、アラスカ州の全人口の約4割に相当する人々がここで暮らしています。まずはこの街で、キャンプに必要な装備や食糧を調達することにしました。

    ミッドタウンにあるアウトドアショップ「REI」では、MSRのガスストーブやカートリッジ、ベアスプレーなど。同じくミッドタウンの「ニューサガヤズ・マーケット」では、携行食のクリフバーや日本製の魚の缶詰、インスタントコーヒーなどを手に入れました。インスタントラーメンや米国製のフリーズドライ製品(マウンテン・ハウスなどが定番)なども、アンカレジでは簡単に入手することができます。

    ■REI
    http://www.rei.com/

    ■ニューサガヤズ・マーケット
    http://newsagaya.com/

    この日の夜は、アンカレジのダウンタウンにあるレストラン「グレイシャー・ブリューハウス」で、アンバービールと一緒にサーモン・ベイクを。これから始まるキャンプ生活の前に英気を養いました。

    ■グレイシャー・ブリューハウス
    https://www.glacierbrewhouse.com

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ニホンザルに似てる?フランスの森林公園に暮らす、アフリカ原産の「バーバリー・マカク」の生態

    2025.11.27

    アウトドア派の海外旅行コーデをご紹介!標高2,000m超のメキシコ高地を旅した国井律子のミニマム荷物術

    2025.11.27

    【ヨーロッパ名峰登山記】ルーマニア最高峰「モルドベアヌ」へ。険しい山岳地帯でのワイルドキャンプな2日間

    2025.11.25

    ユネスコ無形文化遺産「死者の日」へ。国井律子がメキシコで見た、色彩と信仰の境界線とは?

    2025.11.24

    【海外登山初心者必見】100本以上の海外トレイルを歩いてわかった!現地ルートの探し方とおすすめ便利アプリを紹介

    2025.11.20

    南アフリカでの貴重な体験!ビーチタウン「バリート」で満喫する初心者にもおすすめな乗馬トレッキング

    2025.11.19

    ネイチャーパークと雪原ハイキング。考えさせられた「地球温暖化」について【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.11