斉藤正史さん

プロハイカー

2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。トレイルカルチャー普及のため、海外のトレイルを歩き、アウトドア媒体を中心に寄稿する傍ら、地元山形にトレイルのコースを作る活動「山形ロングトレイル(YLT)」を行なう。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)にこだわり、スルーハイクしたトレイルだけで22.000km(地球半周以上)を超える。また、BE-PAL.netにて「TOKYO山頂ガイド」を連載。

斉藤正史 (14ページ目)

ロングトレイルの達人は、なぜ「OUTDRY」のレインウエアを選ぶのか?

ロングトレイルの達人は、なぜ「OUTDRY」のレインウエアを選ぶのか?

2017.06.24 アウトドアウェア

え?ダンボールでピザ??? 【ダンボールオーブンの作り方・後編】

え?ダンボールでピザ??? 【ダンボールオーブンの作り方・後編】

2017.06.03 自作・DIY

ダンボールでピザを焼こう! 【ダンボールオーブンの作り方・前編】

ダンボールでピザを焼こう! 【ダンボールオーブンの作り方・前編】

2017.05.28 自作・DIY

プロトレックとスマホアプリを比較テスト。「方位計」が正確なのはどっちだ?

プロトレックとスマホアプリを比較テスト。「方位計」が正確なのはどっちだ?

2017.05.23 時計

「ロングトレイルを歩く意味」とは何か?インターナショナルアパラチアン・トレイルを歩き終えて考えたこと

「ロングトレイルを歩く意味」とは何か?インターナショナルアパラチアン・トレイルを歩き終えて考えたこと

2017.05.07 海外の旅

自然に触れたい人募集!山形ロングトレイルで「森部」を始めます。

自然に触れたい人募集!山形ロングトレイルで「森部」を始めます。

2017.04.21 山・ハイキング・クライミング

プロトレックとスマホアプリを比較テスト。「高度計」が正確なのはどっちだ?

プロトレックとスマホアプリを比較テスト。「高度計」が正確なのはどっちだ?

2017.04.14 時計

カナダのロングトレイルで出会ったハイカーの名は「カナダ」…!

カナダのロングトレイルで出会ったハイカーの名は「カナダ」…!

2017.03.21 海外の旅

人生一度はロングトレイル!カナダ・セントクエンティンからパースアンドーバーへ、ひたすらハイウェイを歩くが…!?

人生一度はロングトレイル!カナダ・セントクエンティンからパースアンドーバーへ、ひたすらハイウェイを歩くが…!?

2017.03.13 海外の旅

地図なし、案内板も怪しい…カナダ・ロングトレイルの旅、ケベック州マタペディアからニューブラウンズウィック州・ケジビックまで

地図なし、案内板も怪しい…カナダ・ロングトレイルの旅、ケベック州マタペディアからニューブラウンズウィック州・ケジビックまで

2017.03.06 海外の旅

人生一度はロングトレイル!サン・ウィアネイエリアから、ケベック州境へ

人生一度はロングトレイル!サン・ウィアネイエリアから、ケベック州境へ

2017.02.27 海外の旅

出た、野生のムース!カナダ「インターナショナル・アパラチア・トレイル」を歩く旅。

出た、野生のムース!カナダ「インターナショナル・アパラチア・トレイル」を歩く旅。

2017.02.20 海外の旅

全174件、157〜168件を表示中