ダンボールでピザを焼こう! 【ダンボールオーブンの作り方・前編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ダンボールでピザを焼こう! 【ダンボールオーブンの作り方・前編】

    2017.05.28 ダンボール斉藤正史

    「え? ダンボールでピザって???」とよく聞かれます。

    今回は、僕(斉藤正史)が10年以上お手伝いしている「朝日少年自然の家」(山形県)の春の名物企画「ダンボールピザをつくろう」がテーマ。

    まずは、ダンボールでオーブンを作ります。

    【用意するもの】

    〇ダンボール箱
    〇アルミホイル
    〇金串
    〇布テープ
    〇両面テープ
    〇ものさし(30cmが計測できるもの)
    〇カッター
    〇焼き網
    〇菓子缶のフタ

    ※ダンボール箱は、『大五郎』などのペットボトルが入っている箱が丈夫でオススメです。

    ※金串や網は、100円ショップでも手に入ります。

     

    【作り方】

    さて、準備ができたら、ダンボールを開きましょう。

    ①ダンボールを開き、写真のように周囲と左右に両面テープをはりましょう。

     

    ②写真の①②③の順番で、両面テープの上にアルミホイルをはります。

    ③上下両端にはったら、上の写真のように、アルミホイル上に左右に両面テープをはります。

    ※アルミホイルがやぶけると、炭を入れた時にダンボールがこげてしまうので、慎重にはりましょう!

    ④アルミホイルを真ん中にもはります。ここまでできたら、ダンボールを組み立てます。

     

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12

    都心に住むDIY好きの人を応援する体験型のホームセンター「DCM DIY place」に行ってみた

    2022.11.12

    実は元祖だった!ブラック・アンド・デッカーのエコなハンディクリーナーでテントも簡単お掃除

    2022.11.07