(画像一覧)琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    (画像 1 / 7)

    (画像 2 / 7)

    上の2点は2021年1月10日に琵琶湖東岸草津市の志那で見られた「しぶき氷」。

    (画像 3 / 7)

    絵師・大野麥風(1888~1976)による木版画集『大日本魚類画集』に収められた「モロコ」(1941)。琵琶湖のホンモロコである。麥風は東京・本郷で生まれ育つも、関東大震災で被災した後、関西に移住して琵琶湖の魚も描いた。提供/Japan Art Open Database

    (画像 4 / 7)

    ホンモロコの佃煮。

    (画像 5 / 7)

    ホンモロコの天ぷら。

    (画像 6 / 7)

    老舗旅館の「丁子屋」の2階で素焼きにするホンモロコ。

    (画像 7 / 7)

    素焼きになったホンモロコ。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15