3年振りに開催!「BE-PAL FOREST CAMP 2019」サイトの予約はお早めに! | イベント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2019.08.07

    3年振りに開催!「BE-PAL FOREST CAMP 2019」サイトの予約はお早めに!

    BE-PAL FOREST CAMP 夢の34日 テン泊プラン予約スタート!

    暑さが落ち着いて、一日野外で過ごしても気持ちのいい秋はキャンプのベストシーズン。そんな秋のはじまり10/5(土)~6(日)に、3年ぶりのキャンプイベント「BE-PAL FOREST CAMP」が開催されます!

    会場となるのは、「日照時間の長さ日本一」を誇る山梨県北杜市明野町にあるキャンプ場、PICA八ヶ岳明野。『日本百名山』の著者・深田久弥が人生最後に登った茅ヶ岳(かやがたけ)をはじめ、南アルプスと八ヶ岳に囲まれた、最高のロケーションです。

    「BE-PAL FOREST CAMP」開催に合わせて、テントサイトは3泊4日のスペシャルプランを販売!

    金曜日に前泊して、日曜日のイベント終了後にゆっくりもう1泊、という贅沢プランです。特別価格なので、3泊もできないけどテント泊したい! という方も予約可能。1泊から予約できるコテージ&キャビンは、PICA八ヶ岳明野の通常サイトで販売中です(別途イベント参加費はかかりません)。

    201987() 1200~以下のサイトから予約開始!

    https://www.pica-resort.jp/plan/campica-akeno/be_pal2019

    アカマツ・カラマツ林に囲まれた林間サイトや、日当たり良好の開放的なテントサイト、BBQグリルなどが常設したデッキサイトなど、さまざまなサイトからお好みをお選びください。

     林間テントサイトエリア

    アカマツ・カラマツに囲まれたコンパクトな林間フリーサイトやキッチンのついたアウトドアキッチンサイト。気持ちのいい木陰で、のんびり静かに過ごしたい人におすすめです。

    林間フリーサイト・トレイル(定員6名)¥2,900

    林間フリーサイト・フォレスト(定員6名) ¥7,100

    アウトドアキッチンサイト・スタンダード(定員6名) ¥10,300

    アウトドアキッチンサイト・ワイド(定員12名) ¥16,000

     

     テントサイト

    南アルプスが望めて、日当たり良好なテントサイト。お好みの広さから選べます。

    バイクサイト(定員3名) ¥4,900

    テントサイト電源付き A(定員6名)約100平米 ¥8,700

     テントサイト 電源付き C (定員6名)役70平米¥8,100

     

    デッキテント

    ウッドデッキの上にピクニックテーブルが常設。展望タイプにはBBQグリル、バイザーシェードまでついたお手軽キャンプができるサイトです。

    デッキテント・スタンダード(定員4名) ¥11,200

    デッキテント・展望 (定員4名)¥10,700

     

    トレーラーハウス・コテージ・キャビン

    トレーラーハウスをはじめ、全棟ハンモック(ハンモックチェア)付きのログコテージ、ログキャビン、ワンちゃんと泊まれるドッグキャビン&コテージなど、バリエーションさまざまです。

    ご予約はこちらから

    https://www.pica-resort.jp/stay/site/campica-akeno/?view=site

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    見て、聞いて、触れて、動いて、味わった充実の2日間「BE-PAL FOREST CAMP 2025」レポート

    2025.11.21

    日本ブランドが燕三条に集結!「JOGS 2025」で最新のアウトドアギアをチェックしてみた!

    2025.11.17

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12