「ビーパル」オリジナル。かわいくてよく切れるコルクナイフ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2020.02.28

    「ビーパル」オリジナル。かわいくてよく切れるコルクナイフ

    コルクは2種。上:「ペーパー」、下:「キャンプ」。

    ナイフの柄(ハンドル)の素材は数あれど、ワイン用のコルク栓は「ビーパル」だけのアイデアではなかろうか。その小ささや軽さ、さわり心地は、ナイフとしては唯一無二のものである。コルク栓なので立てて置くことができる。とんがり三角形の革ケースをはめるとクリスマスツリーのようなシルエットになってかわいらしい。刃の形も昔の小刀のようでかわいらしいが、そのかわいらしさとは裏腹に、刃そのものは強靭かつ切れ味がするどい。土佐の鍛冶屋トヨクニが鋼を叩いて鍛えた本格派である。ためしにミニトマトを切ってみたが、ミニトマトがつぶれることなくスッと皮に刃が通った。アウトドアで料理に使うのも楽しいし、デスクに置いて文房具として使うのも楽しそうだ。

    白いステッチが印象的な革ケース。

    「キャンプ」の裏側はテントのイラスト入り。

    各5,500円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    BE-PALデザインのコルクナイフ
    https://www.pal-shop.jp/item/A93933602.html

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    LEATHERMAN(レザーマン)/ARC

    2025.05.20

    get_header(); ?>