キャンプでも焦げ付かない!スキレットで「丸ごとカマンベールのチーズフォンデュ」 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2020.01.04

    キャンプでも焦げ付かない!スキレットで「丸ごとカマンベールのチーズフォンデュ」

    私が書きました!
    料理家
    華表由夏(とりい ゆか)
    青森生まれ、東京育ちの36歳。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のレシピ開発や広告のスタイリング、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    キャンプでも焦げ付かない!スキレットで、丸ごとカマンベールのチーズフォンデュ

    なんとなくご馳走のイメージのあるチーズフォンデュですが、ヨーロッパでは家庭料理のひとつ。日本でいえばお鍋のような存在です。いろとりどりな具材が並び、華やかな見た目の日本のものに比べ、ヨーロッパではパンやジャガイモだけの素朴なものをよく見かけました。意外で美味しかったのがピクルス!チーズにピクルスの酸味がぴったり。おすすめです。

    諸説ありますが、農民が古くなったチーズを溶かし、固くなったパンをつけて食べたのがはじまりだとか。古くなったものを美味しく食べる工夫から出来た料理なんですね。

    はじめてチーズフォンデュを食べた日には、悲しい思い出が・・・。
    「アルプスの少女ハイジ」で、チーズを溶かして食べる風景に憧れていた私。楽しみにしていたのですが、チーズの風味が強すぎて、あまり食べられなかったのです!それはそれは悲しかった・・・。まだ子どもだった私には、日本のものに比べて風味の強いヨーロッパのチーズは刺激が強かったのですね。食べ物の思い出は忘れないものです。

    キャンプでも人気のカマンベールを使ったチーズフォンデュですが、お鍋やホイルにこびりつくと洗い物が大変!牛乳を少し入れるだけで、焦げ付きをおさえられます。それでは作り方です!

     

    材料

    カマンベールチーズ ひとつ
    牛乳50~100ccくらい

    チーズにつけたいもの好きなだけ
     ・ソーセージや好きな野菜
     ・ピクルス
     ・パンなど

    野菜やパンを一口大にカットする。火の通りにくいものは、先に火を通しておきましょう。ブロッコリーは大さじ1の水と一緒に蒸し焼きにすると美味しいですよ!

    ここがポイント!
    カマンベールチーズを入れたシェラカップに牛乳を注ぐ。チーズの表面が顔を出す程度。

    チーズが溶けるまで、蓋をして蒸し焼きにします。

    チーズが溶けたら召し上がれ!

    牛乳を入れることで、底が焦げにくくなるので洗い物も楽ちんです。大人だけの場合は、白ワインでも美味しいですよ!シェラカップは熱くなるので気を付けてくださいね。

    撮影/西山輝彦

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    オクラの茹で方を知ろう!プロ級味のオクラ料理に挑戦

    2025.08.25

    南国ブランチはどう?「卵なし!ココナッツミルクのフレンチトースト」「ノンアル・ピニャコラーダ」レシピ

    2025.08.25

    スパイスミックス「MY CAMP」新フレーバーで作ってみた簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.08.24

    吊って、蒸して、炙って…焚き火料理の達人・長野修平さんの肉づくし料理レシピ&アレンジ7選

    2025.08.24

    夏を乗り切るには…スタミナちゃんこ鍋だ!BE-PALスタッフがレシピを考えてみたぞ

    2025.08.23

    アウトドアの塩分補給は“梅干し”がいい!夏バテと熱中症対策におすすめの活用術

    2025.08.23

    いつもとひと味違う焼きそばアレンジ!簡単においしくなるレシピ集

    2025.08.21

    焚き火と語らい、じっくり仕上げる!旅する料理人・三上奈緒さんの野趣あふれる鹿肉料理レシピ

    2025.08.20

    「アクアパッツァ」日髙良実シェフ直伝!キャンプで食べたいガッツリイタリアンレシピ4選

    2025.08.19