
アウトドア情報誌『BE-PAL』(2024年2月~2025年9月号まで)やBE-PAL.NETに掲載されたアイテムから、ベストセラーシリーズの最新トレッキングシューズや、全国アウトドアショップでの売れ筋モデル、ハイキング向け、リカバリーシューズなど、一押しのサロモンシューズを幅広く紹介する。
サロモン独自の機能やゴアテックス採用で、もちろん日常使いにも活躍。好みや用途に合わせて、お気に入りのサロモンシューズを見つけよう。
- Text
CONTENTS
サロモンってどんなブランド?

(BE-PAL 2024年2月号より)
アウトドアスポーツの未来を創造するブランド
フランソワ・サロモンが、息子のジョルジュとともにスキーエッジ研磨工場をスタート。その後、板やブーツ、バインディングなどのスキー関連ギアで世界的な一流ブランドに成長を遂げる。
’90年代以降はハイキングブーツやトレイルランニング分野にも取り組み、洗練されたデザインと機能性は高い評価を受けている。
▼参考記事
人気モデルがリニューアル!「X ULTRA 5 MID GORE-TEX」
2025年の注目モデルを紹介。人気モデルがリニューアルされ、耐摩耗性も大幅にUPしている。
(BE-PAL 2025年1月号より)
SALOMON(サロモン) X ウルトラ 5 ミッドGORE-TEX
同社のトレッキングモデルとして初めて通気性と耐久性がすばらしいマトリックス素材をアッパーに採用。ルックス通りにタフな一足だ。アウトソールのグリップ力も強く、難路ほど得意。
撮影/中村文隆
▼関連記事
▼参考記事
ベストセラーを長距離向けにアレンジ「X ULTRA 360 GORE-TEX」
人気シリーズの長距離対応モデルを紹介。充実の機能性で安定感もバツグンだ。
(BE-PAL 2024年2月号より)
Salomon(サロモン) X ULTRA 360 GORE-TEX
欧州アルプス随一のロングトレイルを1足で踏破することを目的に誕生した「X ULTRA」をベースにした男性用防水ハイキングシューズ。かかとにシャーシが埋め込まれ、安定感抜群。
「X ULTRA」の機能はそのままに長距離向けにアレンジ。アウトソールは濡れた路面から岩場、泥道などあらゆるコンディション・地形に対応するオールテレーン・コンタグリップを採用。すぐれたグリップ力で安心して走りに集中できる。
新設計のアドバンスド・シャーシを搭載し、ローカットながら外側へのひねりを抑制。安定感を増している。ミッドソールは電気ケーブルの再生素材を一部使用、アッパーは最大50%の再生素材を使用した環境配慮製品でもある。
▼関連記事
▼参考記事
本革使用のクラシックさが◎「X ULTRA 360 LEATHER GORE-TEX」
機能的な「X ULTRA」シリーズから、本革使用モデルをアウトドアライターがレビュー。
SALOMON(サロモン) X ULTRA 360 LEATHER GORE-TEX
人気シリーズのハイキング向けのローカットシューズ。同ブランドのシューズでは珍しく、アッパーやサイドなどに本革を採用。ゴアテックス ファブリクスにより雨天時でも足は快適だ。
X ULTRAシリーズの特徴は、不整地を歩くときに起きがちな「ねじれ」を防ぎ、捻挫などのケガを起こしにくくする補強材が付いていること。これによって、街中から登山までいろんな場所を歩いても足がねじれないのが魅力だ。

クイックレースはとても優秀で、引き締め、緩みともに楽チン。今まで自分で結ぶ靴紐しか履いてこなかった筆者にとって、これはかなり時短になり便利だと感じた。

防水性チェックで雨の日にも履いてみた。革部は微かに濡れたがそれ以外は問題なし。アウトソールのグリップ力は想像以上に良く、タイルの上を歩いてもほとんど滑らなかった。
▼参考記事
2024年のベストヒットシューズ「XA PRO 3D V9 GORE-TEX」
「2024年に売れたトレッキングシューズTOP10」にもランキング入りした人気シューズをチェック!
(BE-PAL 2025年1月号をもとに加筆)
SALOMON(サロモン) XA PRO 3D V9 GORE-TEX
アウトソールとミッドソールの間に薄くて軽い3Dアドバンスドシャーシを採用。強力にかかとをサポートしつつ正確で安定した走りを実現する。アウトソール足裏の保護と安定性を確保。ラグパターンを最適化しグリップ力も向上している。(リンク先は別カラー)

アウトソールはあらゆるコンディションで高い耐久性と安定性を発揮するオールテレーン・コンタグリップ。
▼参考記事
雨の日も使いやすい「X-ADVENTURE GORE-TEX」
こちらもゴアテックス採用の機能性シューズ。アウトドアフィールドでのレジャーはもちろん、雨天の日常使いにも◎。
SALOMON(サロモン) X-ADVENTURE GORE-TEX
足場の不安定なトレイルで活躍するシューズ。ミッドソールは高反発でリバウンド性に優れ、アウトソールはトレイルランニング仕様のパターンとなっている。(リンク先は別カラー)
▼参考記事
通気性バツグンなリカバリーシューズ「REELAX SLIDE 6.0」
トレッキングやトレイルランニングのあとなどに活躍するリカバリーシューズもラインナップ。蒸れ知らずな通気性の良さだ。
(BE-PAL 2025年9月号より)
SALOMON(サロモン) REELAX SLIDE 6.0
ソフトで通気性バツグンな3Dメッシュアッパーを採用。素足に心地よくフィット感もかなり良好で、登山やトレラン後の疲れた足を癒やすのに最適。フットベッドはクッション性に優れた"EnergyCell EVA"。(リンク先は別カラー)
撮影/永易量行
▼参考記事