ワークマンのレインウェアはやっぱり最強!? 高コスパなのに頼れるスペックだった | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアウェア

    2025.09.06

    ワークマンのレインウェアはやっぱり最強!? 高コスパなのに頼れるスペックだった

    ワークマンのレインウェアはやっぱり最強!? 高コスパなのに頼れるスペックだった
    作業服や作業用品を展開している「ワークマン」のアイテムは、その高機能さかつ低価格で手に入れられることから、今ではアウトドアシーンでも頼れるアイテムとして人気がある。

    そんなワークマンのアイテムから、BE-PAL.NETのライター陣が過去に紹介したレインウェアをピックアップ。キャンプなどアウトドアシーンでの着用はもちろん、日常使いがしやすいおしゃれなデザインも揃っている。

    コスパ抜群なワークマンのアイテム

    ハイスペックなのに低価格を実現しているワークマンのアイテムは、作業着としてはもちろん、今ではアウトドアファッションに取り入れるのが定番になりつつある。

    旅する主夫ライターさん

    20代で全国出張の営業マンをしながら47都道府県を制覇。仕事も趣味も好奇心に従い、現在は主夫ライターとして活動。旅行のほか登山、釣り、キャンプ、スキーは10年以上の経験あり。価値観や世間体に縛られず、新しい生き方や趣味にチャレンジしたい方に勇気を与えます。

    一般顧客を取り込むきっかけになったワークマンプラス

    ワークマンというと、作業服・作業用品のお店という印象を持つ方も多いのではないだそろうか。確かに作業服や作業用品がメインの商品ではあるが、近年はそれだけではない。

    ワークマンプラス

    筆者私物

    2018年、「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」をコンセプトにしたアウトドア、スポーツ、レインウェアの専門店としてワークマンプラスがオープン。

    その頃筆者は登山にハマっていたが、有名アウトドアブランドの価格の高さに悩んでおり、何気なく立ち寄ったワークマンプラスで感動したことを今でも覚えている。

    理由としては、登山などでも使える高い機能性に加え、有名アウトドアブランドと比べ圧倒的なコストパフォーマンス。

    今でも登山やキャンプをはじめ、「ムレナイ」を実現した高機能透湿防水素材INAREMのレインパンツは雨の日に大活躍している。

    ワークマン女子

    女性顧客の取り込みに成功したワークマン女子

    2020年には、女性をメインターゲットにした『ワークマン女子』がオープン。

    これまでは郊外の路面店がメインだったが、一般女性の購入を意識してショッピングモールなどに多く出店していることが特徴的だ。

    強みである高機能×低価格に加え、女性でも着られるデザインの高さが話題になり、テレビやネットでも多く取り上げられている。

    派生ブランドにより顧客層の拡大に成功したワークマンは、2013年から2023年までの10年間連続で売上高を伸ばしている。

    ▼参考記事

    猛暑を乗り切れ!ワークマンで見つけた高コスパ冷感グッズ5選

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    ワークマン

    XShelter超透放湿レインジャケット

    S、M、L、LL、3L、4L

    ワークマン

    イージス (AEGIS)「レインスーツ ストレッチパーフェクト」

    S、M、L、LL、3L、5L

    ワークマン

    イージス (AEGIS)「イナレムストレッチレインスーツ」

    S、M、L、LL、3L

    ワークマン

    イージス (AEGIS)「イナレムプレミアムレインジャケットライディングモデル」

    S、M、L、LL、3L

    ワークマン

    イージス (AEGIS)「バッグインジュニアレインジャケット」

    120、130、140、150cm

    ワークマン

    ソロテックス(R)使用バッグインレインコート

    S、M、L、LL、3L

    超透湿×超放湿で人気『XShelter超透放湿レインジャケット』

    林ゆりさん

    ロハスジャーナリスト。フリーアナウンサー。

    関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台などで活動後、東京に拠点を移し、執筆も始める。幼いころからオーガニックに囲まれて育ち、MYLOHASに創刊から携わる。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッションなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについてWeb媒体やブログで発信中。

    ワークマン XShelter超透放湿レインジャケット

    暑くなる季節に向けて、暑熱リスクを軽減してくれるのが、新登場の「XShelter」だ。ワークマンと日本赤十字看護大学附属災害救護研究所と共同で開発された。普段着による日常の厳暑・雨対策を進めることで災害に備えることを目指した製品で、日本気象協会推進の「熱中症ゼロへ」プロジェクトの公式アイテムでもある。「XShelter」シリーズのレインジャケットは、オーシャンモデルとトレックモデルの2種類ある。

    ▼参考記事

    超透湿×超放湿で大人気のワークマン「XShelter」!春夏バージョンは暑熱リスクを軽減するウエアだ

    アクティブな日におすすめ『レインスーツ ストレッチパーフェクト』

    ヒロさん

    アウトドアライター

    登山をこよなく愛するアウトドアライター。甲信越にある低山を中心に大自然を満喫しています。登山以外にもキャンプや焚き火などアウトドア全般で活動しています。最近は家の掃除にハマっていて、ダイソーで掃除用品を探すのが楽しみの一つです。

    ワークマン イージス (AEGIS)「レインスーツ ストレッチパーフェクト」

    防水性・透湿性・軽量性・ストレッチ性を搭載しており、タテヨコにストレッチが効く素材を採用。細身のシルエットで体の動きにフィットしてくれる、運動時でも快適に過ごすことができるモデルだ。上下セットになっており、コスパも抜群。

    ▼参考記事

    ワークマンのカッパで人気なものは?特徴から強みまで余すところなく紹介!

    蒸れを放出して不快感を軽減『イナレムストレッチレインスーツ』

    ヒロさん

    アウトドアライター

    登山をこよなく愛するアウトドアライター。甲信越にある低山を中心に大自然を満喫しています。登山以外にもキャンプや焚き火などアウトドア全般で活動しています。最近は家の掃除にハマっていて、ダイソーで掃除用品を探すのが楽しみの一つです。

    ワークマン イージス (AEGIS)「イナレムストレッチレインスーツ」

    「ムレナイ」を実現するために、高水準の透湿性を有し、蒸れを放出、不快感を軽減する高機能透湿防水素材「INAREM(R)(イナレム)」を使用。フード収納が可能なので、幅広い着こなしを楽しめる。上下セットで、細身シルエットになっている。

    ▼参考記事

    ワークマンのカッパで人気なものは?特徴から強みまで余すところなく紹介!

    HONDA二輪デザイナー監修『イナレムプレミアムレインジャケットライディングモデル』

    ヒロさん

    アウトドアライター

    登山をこよなく愛するアウトドアライター。甲信越にある低山を中心に大自然を満喫しています。登山以外にもキャンプや焚き火などアウトドア全般で活動しています。最近は家の掃除にハマっていて、ダイソーで掃除用品を探すのが楽しみの一つです。

    ワークマン イージス (AEGIS)「イナレムプレミアムレインジャケットライディングモデル」

    HONDAの二輪デザイナーが監修。ヘルメットの上から被ることができる大型フードや、防水性、通気性も高いライダー向けの仕様になっている。使わないときはバックポケット内に小さくまとまり、バッグとしても使うことができる。高性能だがスマートなデザインなので、男女問わず着用することができるおすすめの1着だ。

    ▼参考記事

    ワークマンのカッパで人気なものは?特徴から強みまで余すところなく紹介!

    お子さん向けレインウェアなら『バッグインジュニアレインジャケット』

    ヒロさん

    アウトドアライター

    登山をこよなく愛するアウトドアライター。甲信越にある低山を中心に大自然を満喫しています。登山以外にもキャンプや焚き火などアウトドア全般で活動しています。最近は家の掃除にハマっていて、ダイソーで掃除用品を探すのが楽しみの一つです。

    ワークマン イージス (AEGIS)「バッグインジュニアレインジャケット」

    ランドセルやリュックの上からも羽織れるバッグインタイプのキッズモデル。120cm~150cmサイズに対応しており、反射プリントが左側下方、後ろ右肩の2箇所についているので視認性にも優れている。デザインが豊富なので、雨の日でも楽しくカッパを着用できるだろう。

    ▼参考記事

    ワークマンのカッパで人気なものは?特徴から強みまで余すところなく紹介!

    バックを背負ったまま着用できる『ソロテックス(R)使用バッグインレインコート』

    ヒロさん

    アウトドアライター

    登山をこよなく愛するアウトドアライター。甲信越にある低山を中心に大自然を満喫しています。登山以外にもキャンプや焚き火などアウトドア全般で活動しています。最近は家の掃除にハマっていて、ダイソーで掃除用品を探すのが楽しみの一つです。

    ワークマン ソロテックス(R)使用バッグインレインコート

    ストレッチ、形態回復などの特性を持つ素材で、着心地や使い心地を快適にする特殊な繊維を使用。背面ファスナーを閉じていれば、外見ではバックインだと気が付かないほどのスッキリ感なので、普段使いにもぴったりだ。耐久撥水効果もあるので、急な雨でも安心。

    ▼参考記事

    メンズ用ポンチョのおすすめ4選!選び方からコーデ例まで紹介

    BE-PAL.NET編集部

    アウトドア月刊誌『BE-PAL』のウェブサイト。キャンプ上級者ライターや山岳ガイド、ショップスタッフ、釣りの専門家、自転車や車の専門ライターなど、さまざまなジャンルの達人が、ハウツーや商品のレビュー記事、行ってみたいアウトドアのスポット、おすすめのギアカタログなどを紹介。主にアウトドア初心者から中級者が読みたい!と思う記事を中心に配信しています。

    あわせて読みたい

    1,280円で買える冬の救世主!ワークマン「マイクロフリースカーデガン」激推し5つの理由

    1,280円で買える冬の救世主!ワークマン「マイクロフリースカーデガン」激推し5つの理由

    【コスパ最強】ワークマンのサンダル「ボーンサンダル」がキャンプにぴったりな理由

    【コスパ最強】ワークマンのサンダル「ボーンサンダル」がキャンプにぴったりな理由

    ワークマン「洗えるフュージョンダウン」があれば冬キャンプもぬくぬくだ!

    ワークマン「洗えるフュージョンダウン」があれば冬キャンプもぬくぬくだ!

    ワークマン「防水サファリシューズ」が大活躍!1年半愛用してもボロボロにならない1,900円の靴がスゴい

    ワークマン「防水サファリシューズ」が大活躍!1年半愛用してもボロボロにならない1,900円の靴がスゴい

    ワークマンで見つけた!アウトドアで超使える服&アウトドアギア27選

    ワークマンで見つけた!アウトドアで超使える服&アウトドアギア27選

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    アウトドアでもビジネスでもシームレスに!リュックほか、マムート2025AW新作コレクション

    2025.09.03

    ゴアテックスレインウェア10選|厳しい品質検査をクリアした確かな品質のおすすめウェア

    2025.09.01

    アークテリクス2025秋冬アイテムが登場!次世代素材の新作「BETA AR JACKET」に注目だ

    2025.08.27

    環境配慮と高機能を両立!マムート2025秋冬コレクションの注目ジャケット&シャツ

    2025.08.26

    パンツ、シューズ、Tシャツ…濡れてもへっちゃらな、水遊びにおすすめウェアリング36選

    2025.08.24

    マウンテンハードウェア×ディーンアイザワの「山と共に暮らす」がテーマとなった速乾Tシャツって?

    2025.08.21

    モンベルメンズパンツのおすすめはどれ?独自素材使用で履き心地バツグンの一枚を厳選紹介!

    2025.08.16

    AXESQUIN(アクシーズクイン)/ウール×テンセルLSティー 

    2025.08.14