
CONTENTS
保温・保冷機能が優れている水筒7選

水筒の機能で気になることの一つといえば、「飲料の温度はどれくらいキープするのか」である。温かい飲み物は温かいまま、冷たい飲み物は冷たいまま、適切な温度を長時間保つことができる「保温・保冷機能の付き水筒」をピックアップして紹介する。
ブランド・商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 |
---|---|---|---|
価格 | |||
モンベル アルパインサーモボトル アクティブ 0.75L | ![]() | ¥5,500 | |
サーモス 【山専用】ステンレスボトル FFX-751 | ![]() | ¥6,600 | |
シグ メリディアン | ![]() | ¥6,270 | |
サーモス ステンレスボトル ROB-002 | ![]() | ¥3,850 | |
ヤールヴ ヘラグス | ![]() | ¥9,900 | |
コールマン アウトドアボトル | ![]() | ¥3,080 | |
タイガー 真空断熱ボトル MTR-W075/W088 | ![]() | ¥4,620/¥4,840 | |
アルパインサーモボトル アクティブ 0.75L|¥5,500
モンベル アルパインサーモボトル アクティブ 0.75L
重量:324g
容量:0.75L
カラー展開数:3
※画像左から2番目が0.75L
真空構造の内壁に、熱の移動を抑える反射加工が施された断熱効果の高い独自構造。しかも、ステンレス鋼の厚さを極限まで薄くして軽量に仕上げている。また、唇が触れる部分もカバーするタイプだから飲み口が汚れる心配もなく、移動時にはしっかりロックできるので安心だ。

キャップは分解して洗浄できるので衛生的だ。
- 保温効力:(スタート時)95℃(6時間後)73℃以上
- 保冷効力:(スタート時)4℃(6時間後)8℃以下
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
【山専用】ステンレスボトル FFX-751|¥6,600
サーモス 【山専用】ステンレスボトル FFX-751
重量:約360g
容量:750ml
カラー展開数:3
硬さの異なる素材を組み合わせたノンスリップコップ、衝撃を吸収するソコカバー、グローブを装着していてもグリップしやすいボディリングなど、山で使うことを前提に開発されたモデル。ソコカバーとボディリングをはずすと重量は約330g。

ダブル仕様のスクリュー栓は、回しやすくて手入れも楽。
- 保温効力:78度以上(6時間)
- 保冷効力:10度以下(6時間)
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
メリディアン 0.5L|¥6,270
シグ メリディアン 0.5L
重量:285g
容量:500ml
カラー展開数:6
プラスチック不使用で、キャップはなんと竹とステンレスの組み合わせだ。広口タイプに比べて飲み物を注ぎ入れにくいものの、ほかにはない美しい瓶形デザインは大きな魅力。本体は真空断熱の内壁に銅メッキを施した、独自の断熱構造になっている。
- 保温:13時間
- 保冷:24時間
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
ステンレスボトル ROB-002|¥3,850
サーモス ステンレスボトル ROB-002
重量:約400g
容量:約470ml
カラー展開数:1
艶やかなコーティングが施された美しすぎるステンレスボディー。直径は75mmだが、グリップしやすいようにボディーにくびれが施されている。スクリュー式の内栓は注ぎ口がわかりやすい形状なので、注ぐときにうっかりこぼしてしまう心配もない。
- 保温効力:73度以上(6時間)
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
ヘラグス|¥9,900
ヤールヴ ヘラグス
重量:約420g
容量:約575ml
カラー展開数:3
ハッキリいって、超クールだ。洗いにくいと思うかもしれないが、レザーカバーは簡単に取りはずしできる。ボトル材は匂い移りしにくい18-8ステンレスで飲みものの味を損なうことなく、革のエイジングまでも味わえる。

予算が許すなら専用のリストグリップ(¥4,400)も併せて贈れば、いっそう喜ばれること請け合い。
- 保温:約8時間
- 保冷:約24時間
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2022年12月号より)
▼参考記事
アウトドアボトル 750ml|¥3,080
コールマン アウトドアボトル 750ml
重量:約390g
容量:約750ml
カラー展開数:1
「アウトドアボトル 750ml」は、万が一倒れても中身がこぼれにくいスクリューキャップを採用。シンプルな構造なのでお手入れが手軽で、バッグに収納しやすいスリムデザインとなっている。
- 保温効力:69度以上(6時間)
- 保冷効力:7度以下(6時間)
▼参考記事
真空断熱ボトル MTR-W075/W088|¥4,620/¥4,840
タイガー 真空断熱ボトル MTR-W075/W088
重量:MTR-W075→約310g/MTR-W088→340g
容量:MTR-W075→約750ml/MTR-W088→880ml
カラー展開数:MTR-W075→3/MTR-W088→5
タイガー魔法瓶初のワンプッシュマグタイプにパッキン一体型せん「らくらくキャップ」を採用した「真空断熱ボトルMKR-W035/W050/W060」が発売されたのは2024年9月。中でも0.6Lの「真空断熱ボトルMKR-W060」はお手入れのしやすさ、片手での使いやすさ、保温・保冷力の高さなどが高く評価をされ、たちまち人気となった。
今回ご紹介する「真空断熱ボトル MTR-W075/W088」は、「1L以上は必要ないけど、0.6Lでは物足りない…」という人に向けたもの。0.75Lと0.88Lの2サイズ展開だ。
家族での休日のお出かけ、子どもの部活動、長時間仕事に集中したいときなど、活用できるシーンが広がった。
真空断熱ボトル MKR-W型の特徴をおさらい
「真空断熱ボトル MKR-W型」の特徴を7つに整理して紹介しよう。
1、パッキン一体型せん「らくらくキャップ」

せんとパッキンが一体になった「らくらくキャップ」搭載。
パッキン着脱の必要がなく、パッキンのつけ忘れやつけ間違い、紛失の心配もなし。外せる飲み口でしっかり洗えて衛生的。
2、食洗機OK お手入れ「らくらく」

ふた、飲み口、ボトル本体すべてが食器洗い乾燥機に対応。
3、汚れやにおいがつきにくく、サビにも強い

ボトルの内面には、なめらかで光沢のあるスーパークリーンPlus加工が施され、汚れ・においがつきにくい。
また、サビにも強いので塩分を含むスポーツドリンクを入れてもOK。
4、魔法をかけたような軽さ


独自のスピニング加工により、ボトルの内筒を薄く加工し、軽量化を実現。
リュック横のポケットやランドセルにも入りやすいサイズで、持ち運びにぴったりだ。
5、飲みやすさにこだわった設計

快適に水分補給ができるように、設計には細部まで飲みやすさにこだわっている。
6、真空断熱でしっかり保冷、保温
ステンレス真空2重構造で、高い保冷・保温力を持つ。
冷たい飲み物は冷たいまま、温かい飲み物は温かいまま、飲みごろの温度を6時間以上キープできる。
7、豊富なカラーラインナップ

0.75Lでは2色、0.88Lでは5色がラインアップ。
子どもから大人まで、女性も男性も、シーンに合わせて心地よく選べる。
MTR-W075

- 保温効力:6時間;73度以上、1時間;88度以上
- 保冷効力(6時間):7度以下
MTR-W088

- 保温効力:6時間;75度以上、1時間;88度以上
- 保冷効力(6時間):7度以下
▼参考記事
持ち運びに便利!持ち手が付いている水筒11選

水筒を持って移動する際に持ち手が付いていると持ち運びが便利かつ快適になる。国内から人気海外ブランドまで、持ち手が付いているものやカラビナにぶら下げやすいループ付きのモデルをご紹介する。
ブランド・商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 |
---|---|---|---|
価格 | |||
holms ワンタッチアクティブボトル780 | ![]() | ¥2,750 | |
MiiR 20oz Wide Mouth Bottle | ![]() | ¥6,820 | |
ハイドロフラスク 20oz Wide Mouth | ![]() | ¥5,060 | |
ニトリ ステンレスハンドル付きスクリューボトル 530ml | ![]() | ¥999 | |
SOTO チタンボトル200 | ![]() | ¥8,800 | |
サーモス 真空断熱ケータイマグ ROB-003 | ![]() | ¥3,850 | |
LOGOS 真空デザインボトル | ![]() | ¥2,880 | |
ジャック・ウルフスキン KOLE0.35 | ![]() | ¥3,850 | |
チャムス キャンパーウェーブボトル500ml | ![]() | ¥3,520 | |
スタンレー エアロライト真空ボトル0.7L | ![]() | ¥6,600 | |
クリーンカンティーン TKワイド カフェキャップ 16oz | ![]() | ¥5,940 | |
ワンタッチアクティブボトル780|¥2,750
holms ワンタッチアクティブボトル780
重量:420g
容量:0.78L
カラー展開数:2
※画像外側が0.78L
スポーティーさに都会的な美しさもプラスした「Holms ワンタッチアクティブボトル」は落ち着いたグレーとベージュの2色展開で、サイズは780mlと1000mlの2タイプ。ワンタッチで手軽に使える機能性と、Holmsらしいミニマルなデザイン性が魅力の真空2重構造のボトルだ。
4つの魅力をチェック
「ワンタッチアクティブボトル」を発売したのは、大人の女性のためのランチジャーなどを手掛けている「holms(ホルムス)」。そのアイテムの洗練されたデザインや使い勝手の良さが評判のブランドだ。
それでは、「ワンタッチアクティブボトル」の4つの魅力をチェックしていこう。
1、ワンタッチ開閉で飲みたい瞬間にすぐ飲める


キャップを回す必要がないボタンを押すだけのワンタッチ設計。
片手で簡単に開閉できるので、忙しいときや運動中にもサッと水分補給できるのが便利だ。
フタは開けた状態でしっかり固定される構造で、飲むときに邪魔にならないのもポイント。
さらに誤作動防止のロック付きだから、カバンの中で液漏れする心配もない。
2、EVA素材の柔らかハンドルで持ち運びも快適に

ボトルの上部には、手になじむEVA樹脂製のハンドルを搭載。
満タンのときでもしっかり握れるので、安心して持ち運べる。
3、手にフィットする滑りにくいボディ

本体表面は粉体塗装仕上げで、さらりとした質感が手になじむ。
ボトル自体も、持ちやすく滑りにくいから、飲み口に向かって傾けるときでもしっかり握れる。
4、真空2重構造でしっかり保温・保冷

冷たいドリンクは冷たいまま、温かい飲み物も長時間温度を保てる、使い勝手のいい保冷ボトルだ。
holms ワンタッチアクティブボトル780


holms ワンタッチアクティブボトル1000


▼参考記事
20oz Wide Mouth Bottle|¥6,820
MiiR 20oz Wide Mouth Bottle
重量:290g
容量:591ml
カラー展開数:2
※画像中央が20oz Wide Mouth Bottle
使用しているプラスチックは100%リサイクル素材。さらに従来よりステンレスの使用量を25%も削減した、環境配慮型のアイテムだ。ブラックには耐久性に優れたHardshellパウダーコートが施され、シルバーには指紋が付きにくいサテン仕上げを採用している。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
20oz Wide Mouth|¥5,060
ハイドロフラスク 20oz Wide Mouth
重量:340g
容量:591ml
カラー展開数:6
真空断熱の本体に加え、キャップにも断熱構造が施されている。デザインが一新され、キャップとボディーが同じ色になり、よりいっそうスタイリッシュになった。別売りのFlex Chug Cap Wide(¥2,090)も使用可能。外径7mm、口径58mm。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
ステンレスハンドル付きスクリューボトル 530ml|¥999
ニトリ ステンレスハンドル付きスクリューボトル 530ml
重量:約240g
容量:約530ml
カラー展開数:3
※画像左が530ml
ニトリから、保温力を備えたコスパ最強の「ステンレスハンドル付きスクリューボトル」が登場している。
サイズは530ml・700ml・1,000mlの3タイプ。子どもの水分補給用としても、大人のアウトドアシーンでも、幅広く活躍してくれそうだ。
スクリューボトルの5つの魅力
アウトドアでも頼りになる、「ステンレスハンドル付きスクリューボトル」。注目ポイントを、5つに絞って紹介していこう。
1、 アウトドア向きのステンレス製
素材は丈夫で保温性に優れたステンレス製。
真空断熱構造で、保温保冷力が長持ちするのも魅力だ。
2、特殊塗料で傷つきにくい

特殊塗料で傷つきにくく、滑りにくいので、アウトドアシーンでも気軽に使える。
定番のホワイト・ブラックに加え、やさしい色味のモカもあり。
3、 選べる3サイズ展開
530ml、700ml、1,000mlの3サイズがラインナップ。
アウトドアはもちろん、通勤や通学、子どもの水分補給用など、幅広いシーンで活躍してくれるはず
4、 持ち運びに便利なハンドル付き

ボトル上部にハンドルを装備。カラビナを使えばバッグやリュックに取り付けもできる。
5、広口設計でお手入れラクラク

氷も入れやすく、指やスポンジが入る広口だから、奥までしっかり洗えていつも清潔に保てる。
ステンレスハンドル付きスクリューボトル
530ml
価格:999円(税込)
カラー:ホワイト、モカ、ブラック
サイズ(約):幅7.3×奥行7.3×高さ19cm
700ml
価格:1,290円(税込)
カラー:ホワイト、モカ、ブラック
サイズ(約):幅7.3×奥行7.3×高さ24.1cm
1,000ml
価格:1,490円(税込)
カラー:ホワイト、モカ、ブラック
サイズ(約):幅8.4×奥行8.4×高さ25.6cm
▼参考記事
チタンボトル200|¥8,800
SOTO チタンボトル200
重量:約126g
容量:約200ml
カラー展開数:1
※画像上が200ml
どちらも150g以下という、手にしてビックリな軽さのチタン製。もちろん真空構造だから断熱性もバッチリだ。ボディー表面には、指紋や汚れが付きにくい特殊加工が施されている。直径62mmというスレンダーなボディーで、グリップしやすいのも特徴的だ。
撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
真空断熱ケータイマグ ROB-003|¥3,850
THERMOS (サーモス) 真空断熱ケータイマグ(ROB-003)
しっかり閉まるスクリュータイプのため漏れにくい。ステンレス製の飲み口は口当たりよし。魔法びんと同じ二重構造になっているので高い保冷力・保温力も自慢だ。うれしいことにスポーツ飲料(※あたためたスポーツ飲料は入れないでください)の保管もOK。
キャップ上部がリング状のキャリーループになったスリムなデザイン。フタをはずした飲み口はステンレス製で口当たりが良い。底部には必要に応じて着脱できるソコカバーが付いている。シンプルな構造で洗浄も楽だ。外径約80mm、口径約44mm。
構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼関連記事
▼参考記事
真空デザインボトル|¥2,880
LOGOS 真空デザインボトル
重量:約300g
容量:約500ml
カラー展開数:1
筒洗いに手こずるパッキンがみえない一体化仕様!
「LOGOS 真空デザインボトル」は普段使いにもピッタリな500mlサイズ。一般的に、水筒タイプは洗う際に面倒なうえに紛失しやすい“パッキン”が厄介。だが、こちらはフタと一体になっているため、パーツが少なくお手入れも簡単。食洗器にも対応している優れものだ。

中は真空断熱の二重構造で外気の影響を受けにくく、優れた保温・保冷能力を発揮する。氷を入れても結露せずに熱い飲み物は温かいまま、冷たい飲み物はひんやりとした温度をキープ。
中栓付きの設計のため夏は氷が飛び出す心配がないのはもちろん、冬場も熱い飲み物が勢いよく出過ぎない。開口部は広めに設計しているので大きめの氷も入れやすく、お手入れもスムーズだ。

表面はマットな質感で指紋が目立ちにくく、さらさらとした心地よい触感。オシャレなデザインはロゴスのブランドポリシーである「水辺5メートルから標高800メートルまで」を表現したものとなっている。ちなみにこのブランドポリシーはコア層に限定せず、アウトドアビギナーであるファミリー層なども幅広くターゲットとすることを表現している。

蓋の上部にはたためる持ち手が付いており、持ち運びやすいのもポイント。重量はわずか300gなのでカバンにもすっきり収まるのはもちろん、子どもでも気軽に持ち運びができそうだ。こちらのドリンクボトルもまさに、ブランドコンセプトのように幅広い世代で愛される商品といえるだろう。
「LOGOS 真空デザインボトル」は アウトレット店を除くロゴスショップほか全国の量販店で取り扱い中だ。
▼参考記事
KOLE0.35|¥3,850
ジャック・ウルフスキン KOLE0.35
重量:225g
容量:350ml
カラー展開数:1
※画像右が350ml
ボトルから直飲みするタイプの細口仕様。バックパックなどにカラビナでぶら下げやすいループが付き、ボディーには滑りにくい加工が施されている。キャップはインナーストッパー付きだから、漏れを心配せずにパック内に収納できる。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
キャンパーウェーブボトル500ml|¥3,520
チャムス キャンパーウェーブボトル500ml
重量:約280g
容量:500ml
カラー展開数:6
外径約70mm。一般的な車のドリンクホルダーに入るサイズ設定になっている。内蓋が付いているので、ドリンクが飲みやすく使い勝手は◎。
内部に入れた氷をいっしょに飲み込んでしまう心配もない。外装の波状の凹凸は、ボトルを持つときの滑り止めとして機能する。

ボトルを傾けた勢いで氷までいっしょに飲んでしまう心配のない内蓋付きなのはうれしい。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
エアロライト真空ボトル0.7L|¥6,600
スタンレー エアロライト真空ボトル0.7L
重量:314g
容量:0.7L
カラー展開数:6
真空断熱の本体に加えキャップにも断熱構造を採用。高い保冷性能はそのままに、同容量のゴー真空ボトル(420g)より107gも軽量化されている。スリムでシンプルなデザインのボディー上部には、ボトルを握りやすいくぼみが施されている。外径79mm。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
TKワイド カフェキャップ 16oz|¥5,940
クリーンカンティーン TKワイド カフェキャップ 16oz
重量:395g
容量:473ml
カラー展開数:6
本体側のねじ切りを、開口部の外側ではなく内側に施すことで断熱性を高めた独自のTKクロージャー(内溝構造)を採用。瞬時に開閉可能なキャップは、クローズすれば漏れる心配がない。スリムな本体に沿ってぴったりとたためるハンドルも付いている。外径76mm、口径6mm。

キャップ内のツマミを45度回転することで、オープン、クローズできるカフェキャップ。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
飲み物をシェアできる!コップが付いている水筒5選

コップが付いている水筒のメリットは飲み物をシェアしたいときに複数人と飲み物を分け合うことができる点である。ここでは水筒本体にコップが付属しているモデルやアウトドアライター・斎藤純平さんが実際にキャンプでの使用感をレビューしているモデルをご紹介する。
アルパイン サーモボトル 0.9L|¥5,720
モンベル アルパイン サーモボトル 0.9L
重量:354g
容量:0.9L
カラー展開数:2
※画像中央がアルパイン サーモボトル 0.9L
真空構造に加え、内部の熱移動を抑える反射加工が内側に施され、内栓にも断熱材を封入。断熱性の高さに定評があるモデル。しかも、ステンレス鋼の厚さを極限まで薄くすることで軽量性も実現。トレッキングに最適な一品だ。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
ジェムストーン 0.5L|¥5,060
SIGG ジェムストーン 0.5L
重量:290g
容量:0.5L
カラー展開数:2
オーソドックスなコップ付きは、飲み物をシェアできるのがいい。シンプルなシルバーが格好よく、凹みで滑りにくいのもうれしい。
※構成/大石裕美 撮影/山本 智
(BE-PAL 2022年2月号より)
▼参考記事
Tomo|¥10,120
MiiR Tomo
重量:約940g
容量:1L
カラー展開数:2
カップが2個付いているから"友"とドリンクをシェアできる、素敵なコンセプトの水筒。漏れ防止仕様のプッシュ式注ぎ口は360度どこからでも注げ、直接口を付けて飲むことも可能。カップの容量は各236ml。

底部にも真空断熱構造のカップが付く。カップルで使うのに最適なモデルだ。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
KOLIMA 1.0|¥4,840
ジャック・ウルフスキン KOLIMA 1.0
重量:350g
容量:1L
カラー展開数:1
6時間後でも73度Cをキープ。本体には滑りにくいグリップコーティングが施され、カップへの注ぎやすさも文句なし。同じデザインで容量500mlタイプ(カップは1個、¥4,070)もある。

蓋は2分割して使えるから、飲み物をシェアするときに便利。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
真空断熱 超保温・保冷ボトル(N-HEATEX 900mL)|¥3,490
ニトリ 真空断熱 超保温・保冷ボトル(N-HEATEX 900mL)
重量:約500g
容量:900ml
カラー展開数:1
これがニトリの本気。業界初レベルの保温・保冷性能
大手家具店として誰もが知るニトリから、同社としては史上最強の性能をもつ真空断熱ボトル「N-HEATEX(真空断熱 超保温・保冷ボトル)」が登場している。
N-HEATEXのすごさを簡単にまとめると、以下の特徴がある。
- 5層からなる鉄壁の断熱構造
- 断熱材を内蔵したダブル中栓
- 真空断熱構造のコップを装備
- 衝撃から本体を守るシリコン製カバー
- クリーンミラー加工をほどこした、高級ステンレスの内壁
サイズ展開は、500ml・750ml・900mlの3種類。そのなかで筆者は、もっとも大きな900mlモデルを用意しましたので、紹介する。
900mlモデルの保温効力は「90度C以上が6時間持続」、保冷効力は「5度C以下が6時間持続」を実現。これは業界初の水準であるとのこと。

他の有名アウトドアブランドの真空断熱ボトルを凌ぐ性能を持つ。
また、ニトリはこのN-HEATEXの保温性能を、“山頂でカップ麺が食べられる温度”と表現している。この言葉に偽りがないかを、実際に確かめてみた。
気温5度Cの屋外で、N-HEATEXの保温性能を検証!

自宅を出発する際に、N-HEATEXに沸騰させたお湯を注ぐ。あらかじめボトル内の温度を熱湯で温めておき、そのうえで再度、沸かしたお湯を注いだ。この時点で95度Cに達していることを確認。
検証した日の気温は5度C。「6時間後も90度C以上」と公表している保温力は、気温20度C前後での使用を想定しているため、少し厳しい条件のなかでの検証となった。
しかしこの条件下でカップ麺を無事に食べられたら、検証場所よりも温暖な地域や気温が高い時期において、より安心して使えるはずだ。
リュックにN-HEATEXを入れた状態で、放置した。
3時間後の温度は93度C。まだまだ余裕!

「昼食前に、お茶を飲みたくなることもあるだろう」と考え、お湯を入れてから3時間が経過した時点での温度を測ってみた。
結果は約93度C。コーヒーやお茶を作るのに、十分な温度だ。ボトル内の温度が下がらないように、すぐに蓋を閉めて引き続き放置した。
6時間後でも91度C!宣伝文句どおりの素晴らしい保温性能

お湯を入れてから、6時間が経過した。実際に使うときのことを想定すると、朝6時にお湯を入れて出かけ、昼の12時に食事をする感じだろうか。
気温5度Cの屋外で、6時間にわたり放置したお湯の温度は、約91度C!これは期待以上の結果だ。
保温性能に関しては、謳い文句に偽りなし!残すは、このお湯でカップ麺を作り、満足に食べられるかどうか……検証は続く。
カップヌードル・チキンラーメン・カレーメシを作ってみた!

カップ麺を1つ作って終わりでは少しつまらないと考え、3種類の食料を用意した。
カップラーメンの超定番「カップヌードル」、世界初のインスタントラーメンとされる「チキンラーメン」、そして近ごろ人気の「カレーメシ」。
カップヌードルとチキンラーメンの説明は、もはや不要だろう。
カレーメシとは、お湯に浸すとふくらむ「フリーズドライ米」を使用した商品。フリーズドライ米の食品は作るのも携帯するのも容易なことから、登山食として定番だ。

お湯を注いで待つこと数分。完成した(と思われる)カップヌードル・チキンラーメン・カレーメシを食べてみると……まったく問題なし!
麺が固いままだとか、カレールゥが溶けていないとか、できるまでに時間がかかったとか、そういったこともない。いつもどおりの味・食感を楽しめた。
検証の結果については、この通り。N-HEATEXは文句なしの性能を見せてくれた。
「お、ねだん以上。」ここに極まる

実際に屋外で検証をしてみて感じたのが、「ニトリもここまで来たか……」といった、驚きとも喜びともいえる気持ちだ。
保温・保冷性能の高さもさることながら、デザインにおいてもハイレベルな仕上がり。
ヘアラインフィニッシュの質感、少しダークなカラーリング、蓋に用いられた立体的なロゴなどの各部分の作りから、スタイリッシュさと力強さが感じられる。

ニトリはもともと、コストパフォーマンスの高さに定評がある。だがこのN-HEATEXに関しては、ニトリが掲げる「お、ねだん以上。」のキャッチコピーを、これ以上ないほどに体現した傑作であると感じた。
N-HEATEXは店頭での取り扱いのほか、ニトリ公式通販「ニトリネット」でも販売されている。
現時点で購入を迷っている方がいたら、ぜひ実際に手に取り、この作り込みの素晴らしさを感じてみてほしい。きっと、後悔はしないはずだ。
ニトリ N-HEATEX 500ml
- サイズ:幅7.8×奥行7.8×高さ24.5cm
- 重量:約380g
- 保温効力:85度C以上が6時間持続
- 保冷効力:6度C以下が6時間持続
- 価格:2,790円
ニトリ N-HEATEX 750ml
- サイズ:幅8.5×奥行8.5×高さ28.2cm
- 重量:約470g
- 保温効力:87度C以上が6時間持続
- 保冷効力:5度C以下が6時間持続
- 価格:3,290円
ニトリ N-HEATEX 900ml
- サイズ:幅8.5×奥行8.5×高さ31.5cm
- 重量:約500g
- 保温効力:90度C以上が6時間持続
- 保冷効力:5度C以下が6時間持続
- 価格:3,490円
▼参考記事
炭酸飲料に対応している水筒3選

通常の水筒は炭酸ガスによる圧力の上昇を考慮して作られていないため炭酸飲料をいれることを推奨されていない。ここでは特別な設計がされている炭酸飲料対応のモデルをご紹介する。
保冷炭酸飲料ボトル RBAA-500|¥4,180
THERMOS(サーモス) 保冷炭酸飲料ボトル RBAA-500
ステンレス製の魔法びん構造ボトル。炭酸飲料を持ち運べるボトルがあれば、冷えたクラフトビールで乾杯もOK! バッグやベルトループに掛けて気楽に携行可能。カラーは4色から選べる。
栓本体に圧力開放穴を設けることで、炭酸飲料に対応。スポーツドリンクにも対応するので、夏場の野外活動に最適だ。外径約65mm、口径約36mm。

ボトルの内圧が上がると、栓の中央にある圧力開放穴から圧を逃す構造になっている。重量は約0.3kg、容量は500ml、カラー展開数は4である。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼関連記事
▼参考記事
真空断熱炭酸ボトル MKB-T 0.6L|¥5,280
タイガー 真空断熱炭酸ボトル MKB-T601
重量:0.24kg
容量:0.6L
カラー展開数:5
※画像左から二番目
炭酸対応せんに加え、炭酸が気化しにくいスーパークリーンPlus加工が内面に施されている。塩分を含むスポーツドリンクにも対応。

炭酸ガス抜き機構と、内圧が異常に高まったとき自動的に圧を抜く安全弁を搭載。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
STANDARD 12oz|¥4,840
REVOMAX STANDARD 12oz
重量:274g
容量:355ml
カラー展開数:12
※画像右から二番目
キャップ中央のボタンを押すとガスが抜けて、炭酸飲料が吹きこぼれない独自開発のキャップを採用。外径75mm、口径44mm。

3つのボタンを同時プッシュでオープンし、上部リングを引くとクローズ。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
片手で飲める!ストロータイプの水筒2選

ストロータイプの良さは水筒を傾ける必要がなく、片手で簡単に飲むことができることである。直飲みできない小さな子供や、車の中など揺れる場所での使用に適している。
アクティブタンブラー 800ml|¥4,620
キントー アクティブタンブラー800ml
重量:418g
容量:800ml
カラー展開数:3
キャップをはずして飲み物と氷を入れ、飲むときはスパウトを起こせば瞬時に水分補給ができる。溶けて小さくなった氷をいっしょに飲み込む心配もなく、使い心地は上々だ。電解研磨が施された本体内面は、汚れが付きにくく手入れも楽にできる。外径80mm。

キャップユニットと一体になった、折りたたみ式スパウト(飲み口)が付いている。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2025年7月号より)
▼参考記事
24 oz Wide Mouth Flex Straw|¥6,820
ハイドロフラスク 24 oz Wide Mouth Flex Straw
重量:420g
容量:709ml
カラー展開数:5
リッドをクルクル回す必要がなく、ツマミを軽く押すだけで吸い口が飛び出す仕組み。吸い口を収納しておけば水漏れする心配もない。同ブランドのタンブラータイプ同様、リッド内部は断熱効果の高いハニカム構造。

リッドのツマミを押すと、バルブが立ち上がる仕様になっている。
※構成/坂本りえ 撮影/永易量行
(BE-PAL 2023年3月号より)
▼参考記事
売り切れる前にGETしたい!限定モデルの水筒4選

限定という単語に惹かれる人は多いのではないだろうか?普段ではなかなか手に入らない、限定カラーや日本限定モデルをご紹介する。数量限定のものが多いのでこの機会にぜひチェックしてほしい。
真空断熱炭酸ボトル|¥7,700
ランドクルーザー×REVOMAX 真空断熱炭酸ボトル
容量:592ml
カラー展開数:5

特許取得の独自キャップ構造で、高い気密性を誇りながら片手で簡単に開け閉めが可能な「REVOMAX」。ボトルを置いた状態でも片手で開閉ができる。
この独自のキャップ構造で、開口部の気密性が高く、高い断熱性能を誇ることが特徴で、炭酸飲料を入れて運ぶこともできる。
トヨタ販売店限定Ver.はシルバーをベースにレーザー加工でロゴが入る。※Silverはトヨタ販売店店舗限定。
▼参考記事
JELLY 16 oz WIDE MOUTH|¥5,500
ハイドロ フラスク JELLY 16 oz WIDE MOUTH
重量:297g
容量:473ml
カラー展開数:1
※画像左が473ml
水中を優雅に漂うクラゲからインスパイアされたマーブル模様

Hydro Flask(ハイドロフラスク)は、アウトドアとクラフトビール好きが集まるアメリカ・オレゴン州ベンド生まれのボトルブランド。保冷力や保温力が高い断熱ボトル「Growler」は、日本でも人気を集めている。
「Jelly Collection」は、マーブル模様のボトルにクラゲ(Jellyfish)をイメージした半透明キャップという組み合わせ。しかも全部が一点モノという特別感がたまらない。
海のきらめきを思わせるデザインと、やわらかなカラーのキャップが合わさって、見た目も涼しげだ。
水辺はもちろん、街中でもしっかり存在感を放ってくれるユニークなシリーズ。
ラインナップは、人気の約946mlモデル2種類に加えて、日本限定の「Wide Mouth 16oz(約473ml)」と「Wide Mouth 20oz(約591ml)」が登場。
小ぶりなサイズは普段使いにもぴったりで、バッグに忍ばせて持ち歩くのもアリだ。
日本限定展開となる、定番サイズの16oz Wide Mouthと20oz Wide Mouth。
スポーツシーンはもちろん、普段使いにも最適だ。
▼参考記事
真空断熱炭酸ボトル MKB-T0.36L|¥4,620
タイガー 真空断熱炭酸ボトル MKB-T036
重量:0.19kg
容量:0.36L
カラー展開数:3
「タイガー魔法瓶MTA-T型」は、2022年1月に発売されてから「2022年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞など、1年でなんと合計9つの賞を受賞。多くのユーザーから支持される大人気商品となっている。
今回ご紹介するモデルは、前述のとおりこの人気ボトルに保温の機能をプラス。温かいドリンクにも対応し、夏は冷たい炭酸水やビール、冬はホットコーヒーと、年間を通して愛用できるようになった。

サイズは、実容量0.36L、0.48L、0.60Lと豊富なラインナップ。アウトドアはもちろん、オフィスや学校、ちょっとしたお出かけなど、日常的にも使いやすい。
記念モデルは機能も使い勝手もすごい!

100周年記念モデルの特長は、他にもある。
(1)タイガー独自技術で安全に持ち運べる
MTA-T型と同様、タイガー独自の「BubbleLogic(バブルロジック)」と「スーパークリーンPlus」という2つの技術がポイント。
「BubbleLogic」とは、炭酸飲料対応せん構造のことで、この技術により安全に炭酸飲料を持ち運べる。

もう一つの技術「スーパークリーンPlus」は、炭酸の気化を抑え、汚れやにおいがつきにくくする表面加工となっている。
また、この技術により、多くのボトルでは推奨されていないスポーツドリンクの持ち運びもOKに(使用後はすぐにお手入れする必要あり)。夏の熱中症対策にも役立つ特長だ。
汚れにくくサビに強いので、さっと洗うだけでいつも清潔に保つことができる。

(2)手間いらずのお手入れでいつもキレイ
せん・本体・パッキンはすべて食器洗い乾燥機に対応。面倒なお手入れを気にすることなく、毎日気軽に使える。

食洗機に入れて洗える。
環境を守るタイガー魔法瓶の4つの約束とは?
創立100周年を迎えたタイガー魔法瓶。次の100年も「世界中に幸せな団らんを広める。」というビジョンで、健康・人権・環境配慮を意識した「4つの約束」を掲げている。

「NO・紛争鉱物」:紛争地域での武装勢力などの資金源となる規制鉱物を使わない
「NO・フッ素コート」:環境負荷の高いフッ素コートを使わずに同等の防染技術を実現する
「NO・丸投げ生産」:自社工場生産によってお客さまの健康を守る品質責任を担保する
「NO・プラスチックごみ」:マイボトルの愛用を通してペットボトル消費の削減に寄与する
また、ステンレス製ボトルのメーカーとして「循環型モノづくり」を責務と考え、2021年から、タイガー魔法瓶の製品に限らず、他メーカーの使用済みステンレス製ボトルも受け入れて回収し、再資源化するサーキュラーエコノミーの取り組みをスタートさせている。

世界をリードするタイガー魔法瓶のボトル
世界をリードするタイガー魔法瓶の熱制御テクノロジー。このほか、独自の技術がたくさん詰まった真空断熱炭酸ボトルに注目が集まる。
人や環境を尊重した4つの約束のもと、新しい価値を提供し続けるタイガー魔法瓶のボトルと一緒に、アウトドアへ出かけてみよう。
スポーツドリンクにも対応するボトルは、熱中症対策としても今の季節に重宝したいところだ。
真空断熱炭酸ボトル
MKB-T036
価格:8,250円
実用料0.36L
本体質量:約0.19kg
MKB-T048
価格:8,880円
実用料0.48L
本体質量:約0.22kg
MKB-T060
価格:9,350円
実用料0.60L
本体質量:約0.24kg
▼参考記事
OTGボトル 500ml ゴールドプリント|¥6,600
ル・クルーゼ OTGボトル 500ml ゴールドプリント
重量:350g
容量:500ml
カラー展開数:3
100周年の今だけ!限定ロゴ入りボトルが気になる

数量限定販売となった「OTGボトル 500ml ゴールドプリント」は、ゴールドであしらわれた記念ロゴが印象的で、日常の中にさりげなく特別感を添えてくれる。
カラーは2色。ブランドの原点を象徴する「オレンジ」は、1925年にル・クルーゼが初めて作った鍋の色を再現したもので、海外では「Flame(炎)」や「Volcanic(火山)」といった名称でも親しまれている。一方、「マットブラック」は鋳物のような質感で、落ち着いた雰囲気が魅力だ。
また、使いやすさもこのボトルの大きな特徴。
ハンドル付きで持ち運びやすく、保温・保冷機能を備えているので、温かい飲み物も冷たい飲み物も、おいしい温度をしっかりキープしてくれる。
口が広めに作られているから、大きめの氷もそのまま入れられる上、洗いやすい点もうれしい。
内側には500mlのメモリが付いていて、飲んだ量の目安にもなるから、水分補給の管理にも便利。
アウトドアはもちろん、おうちでも、オフィスでも、幅広いシーンで活躍してくれる。


▼参考記事