メガネをかけたサイクリト必携!? レザーマンの「チャージプラス」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2019.03.07

    メガネをかけたサイクリト必携!? レザーマンの「チャージプラス」

    いつもレザーマンの「SIDEKICK(サイドキック)」を使っていて、とくに不便は感じていないのだが、このハイエンドモデル「CHARGE+ Camo(チャージプラス カモ)」を見ると、やっぱり心ひかれるものがある。「サイドキック」が14ツールなのに対して、「チャージプラス カモ」は19ツール。それに加えて9本の取り替え式ビットが付いてくる。このビットがなかなかよい。六角レンチとメガネ用ドライバーが付いている。自転車が好きなメガネ野郎の私のために用意してくれたのかと思ってしまった。ご承知のとおり、スポーツ自転車はたいていのパーツを六角レンチで締めるようにできている。「チャージプラス カモ」の六角レンチは、「1.5m&2mm」「2.5mm&3mm」「4mm&5mm」の3本が付いているので、自転車のたいていのパーツに対応するだろう。メガネ野郎は日々痛感しているであろうが、なぜかメガネのテンプル(つる)のヒンジはいつのまにかゆるんでいる。そこを締めてテンプルが安定すると気持ちいいものだ。

    「チャージプラス カモ」の19ツールのなかで「サイドキック」にはないツールは、「154CM取替式ハードワイヤーカッター」「カッティングフック」「ダイヤモンドコーティングヤスリ」「ハサミ」「エレクトリカルクリンパー」の5つだが、その中でも重宝しそうなのが「カッティングフック」だ。「チャージプラス カモ」にも「サイドキック」にもロープを切るのに適した「波刃ナイフ」が付いているが、ちょっとしたヒモなどを切るときなどは「カッティングフック」がやりやすい。

    ちなみに「チャージプラス カモ」の「カモ」とはカモフラージュ柄のこと。深いグリーンを基調とした渋めの迷彩柄がかっこいい。

    ナイロンケースは耐久性の高い新型。本体のハンドルは強度と腐食性に優れる6061-T6アルミニウム合金。ビットは9本が付属(2本は本体にセットしてある)。その他付属品は、右が取付式ポケットクリップ、左がランヤードリング。どちらも本体の金具部分に固定して使用する。

     

    32,400円

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>