TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE
    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    すべてのパーツを重ねて収納できる。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    サイズが変わっても基本構成は同じ。左上からフタ、取っ手2個、ハンガーと蝶ボルト各2本、目皿。左下から灰受皿、脚4本、リング4本。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    手が触れてもケガしにくいよう、滑らかに仕上げている。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    大多数は突起と切り欠きを組み合わせるだけ。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    最後に取り付けるハンガーはリングにボルトで留める。これでグラつくことなく安心して焚き火を楽しめるようになる。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    収納時の上蓋パーツとハンドルパーツが薪台となるので無駄がない。写真はMサイズ。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    工具不要、平面のプレートをプラモデル感覚で組み上げると芸術的なフォルムの焚き火台が完成する。鹿の角をイメージしたデザインが自然に馴染む。

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE の詳細

    「タノシメタル」を合い言葉に、ほかにはない楽しい鉄製品を生み出しているトリパスプロダクツの出世作。鉄板から切り出した平面パーツを組み立てるだけの「GURU GURU FIRE」シリーズは、工具不要だけれど本体脚をツノパーツと蝶ボルトで挟み込むように締め付けてしっかりロックするので、ハンガーになるツノ部分を握って持ち上げても崩壊することはない。4つのサイズから選べ、オプションパーツでカスタムも可能だ。

    仕様スペック

    商品名 GURU GURU FIRE
    ブランド名 TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)
    サイズ XS=220×220×H340mm
    S=330×330×H505mm
    M=410×410×H673mm
    L=510×510×H845mm
    重量 XS=1.2kg
    S=3.4kg
    M=7.2kg
    L=10kg
    収納サイズ XS=175×175×H20mm
    S=265×265×H30mm
    M=350×350×H43mm
    L=438×438×H48mm
    耐荷重 XS=2kg
    S=5kg
    M=10kg
    L=10kg
    素材

    問い合わせ先

    トリパスプロダクツ

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ) / GURU GURU FIRE の関連記事

    無骨でかっこいい焚き火台10選|ソロ向けからグループ向けまで!ガレージブランドのアイテムも紹介

    話題の焚火台「GURUGURU FIRE」がお洒落すぎる!

    おしゃれな焚き火台26選!ソロ・ファミリー向け…個性あふれる焚き火台の中からスタイル別に紹介

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    テントは購入よりレンタルがお得?メリットやレンタル方法を紹介

    2025.09.15

    オレゴニアンキャンパーから“挟んで”運ぶデカバッグ登場!カートに乗らない荷物も軽々だ

    2025.09.14

    ザ・ノース・フェイスのウーロスフィールドユーティリティポンチョを着ると気分が上がるのだ

    2025.09.14

    アウトドア仕様のベビーカー!?「LOGOS ツーリングバギー」を10のポイントで深堀り!

    2025.09.14

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    アウトドアで履きたい短パン16選!アクティブに遊べる機能性ショートパンツ特集

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13

    SOTO(ソト)/虫の寄りにくいランタン

    2025.09.12

    PRIMUS (プリムス) / 2245ランタン

    2025.09.12