
CONTENTS
「フリース」はアウトドアのミドルレイヤーにおすすめ
そもそも「フリース」って何?
フリースとは、ポリエステルなどを起毛させた生地のこと。この生地を使ったウェアも「フリース」と呼ぶため、そこにはありとあらゆる(といってもいいほどの)製品が含まれる。薄手のフーディも、毛足が長く分厚いジャケットもフリースだ。
フリースはもともと、シビアな雪山で保温性を確保するため、ウールに代わるものとして1970年代後半に誕生した。英語のFleeceには、「羊毛状のもの・長い毛で覆われた柔らかい織物」という意味がある。
軽量・かさ高で空気を多く含み、濡れてもすぐに乾く現代のフリースは保温着の素材に最適で、瞬く間にアウトドア中間着の代名詞となった。登場から40年以上を経たいま素材は進化し、巨木が大きく枝を広げるようにバリエーションを拡大している。
失敗しないフリースアイテムの選び方
フリースの本来の役目は、寒いときに体を冷やさないこと。自分がどんな遊びをして、どの程度の保温性を求めるかが明確なら、必要なディテールは自ずと見えてくる。
たとえば登山やトレイルランニング、バックカントリースキーのように冬でも汗をかくような遊びをするなら、分厚いウェアは邪魔になるだけだ。保温性よりも汗処理を優先した薄手のものが向いている。
一方、まったりキャンプを楽しむなら、地域や時間帯によってはある程度温かいものが必要になる。スペックを見て製品を思い浮かべられるようになるまでは、実際にウェアを手にとって選ぶことをおすすめする。
フィールドでの経験が少ないなら想像力を働かせよう。今日の気温は何度か、いま着ているウェアで快適なのか、行き先のフィールドは何度くらいになるだろう。そんなふうに考えていけば、手にしたそのウェアで足りるかどうかをイメージできるのではないだろうか。
▼参考記事
ブランド・商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 |
---|---|---|---|
サイズ | |||
mont-bell(モンベル) シャミースジャケット | ![]() | 【メンズ】S、M、L、XL、M-R(Mゆったり幅)、L-R(Lゆったり幅)【レディース】XS、S、M、L、XL、M-R(Mゆったり幅)、L-R(Lゆったり幅) | |
mont-bell(モンベル) クリマプラス ニットパーカ | ![]() | 【メンズ】S、M、L、XL【レディース】XS、S、M、L、XL | |
mont-bell(モンベル) クリマプラス100 ジップベスト | ![]() | 【メンズ】S、M、L、XL【レディース】XS、S、M、L、XL | |
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) マウンテンバーサマイクロジャケット | ![]() | 【メンズ】S、M、L、XL、XXL【レディース】S、M、L、XL | |
MAMMUT(マムート) イノミネイターライト MLジャケットAF | ![]() | 【メンズ】XS、S、M、L、XL、XXL【レディース】XS、S、M、L | |
MILLET(ミレー) K ライトグリット ジャケット | ![]() | 【メンズ】XS、S、M、L【レディース】XS、S、M、L | |
L.L.Bean(エル・エル・ビーン) メンズ エル・エル・ビーン・セーター・フリース・プルオーバー、プリント | ![]() | S、M、L、XL、XXL、XXXL | |
ロングシーズン合わせやすい「シャミースジャケット」
mont-bell(モンベル) シャミースジャケット
中間着からアウターまで対応できるジャケットタイプのフリース。春や秋はもちろんのこと、冬も晴れて気温が上昇したときのアウターや中間着として活躍してくれる。軽く着心地が良いのが特長だ。
▼参考記事
アウトドアからタウンユースまで「クリマプラス ニットパーカ Men’s」
mont-bell(モンベル) クリマプラス ニットパーカ
上質な風合いのパーカータイプのフリース。カラーバリエーションは4色あり、アウトドアだけでなくタウンユースでも使える色があるので、使い勝手の良い1着だ。
▼参考記事
快適性と運動性を両立「クリマプラス100 ジップベスト Men’s」
mont-bell(モンベル) クリマプラス100 ジップベスト
快適性と運動性を両立したクリマプラス100を使用したフリースベスト。登山など運動量が多い活動時、通気性を保ちながら程良い保温性を与えてくれる。
▼参考記事
定番人気の「マウンテンバーサマイクロジャケット」
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) マウンテンバーサマイクロジャケット
厚手のアウターの下に、マウンテンバーサマイクロジャケットを着るだけで、冬でもとにかく暖かい。肌寒い季節の登山や、真夏でも寒い山頂では、とにかくこの中間着の保温性が大切だ。アウターを着ると汗をかいてしまう、でも着ないと寒くて体が冷えてしまう。そんなジレンマを解決してくれる、抜群の保温性を有している。さらに、速乾性に優れているのはもちろん、汗をかいて濡れた部分が冷たくなりづらいため、体温が一気に下がる心配がない。
▼参考記事
薄手で暖かい「Innominata Light ML Jacket AF」
MAMMUT(マムート) イノミネイターライト MLジャケットAF
実用的なマイクロフリースジャケット。薄手だが暖かく、マムートらしく流麗なシルエットで重ね着もしやすい。バックパックの摩擦を考慮し肩部分は補強されているが、使用シーンは幅広く山に街にと大活躍。
▼参考記事
アクティブ派におすすめ「Kライトグリッド ジャケット」
MILLET(ミレー) K ライトグリット ジャケット
単に暖かいだけでなく、運動時の熱や汗を効果的に抜く通気性も重要視されるようになった近年の中間着。グリッド状の裏地を備えたフリース生地で、長時間のアクティビティーも快適だ。
▼参考記事
柄デザインでおしゃれに「メンズ エル・エル・ビーン・セーター・フリース・プルオーバー、プリント」
L.L.Bean(エル・エル・ビーン) メンズ エル・エル・ビーン・セーター・フリース・プルオーバー、プリント
軽く、温かく、気負わずに着られるシンプルなプルオーバーは寒い季節の普段着にもぴったり。ハンドウォーマーは中で繋がっていて腹部の熱で凍えた手を温める。カラバリを豊富にそろえ、選択肢が多いのも魅力。
▼参考記事
レディース向けのおすすめ薄手フリース2選
mont-bell(モンベル) トレールアクション パーカ Women’s
モンベルフリースの中でも抜群のストレッチ性を備えたパーカー。動きに追従しながらも適度な保温性と通気性があり、行動着としておすすめの1着だ。
▼参考記事
mont-bell(モンベル) クリマプラス ニットカーディガン Women’s
落ち着いたデザインに適度な保温性を備えたカーディガン。タウンユースや旅行での使用におすすめで、ブラック・ダークブラウン・ネイビー・アイボリーの4色展開。
▼参考記事