形状記憶ケーブルを使った自転車用ロックがスゴイ! | 自転車・MTB 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 形状記憶ケーブルを使った自転車用ロックがスゴイ!

    2018.12.07 坂本りえ

    コイル式自転車ロックは、使わないときはコンパクトだけど、自転車をどこかにロックしたいときはビヨヨ〜ンと延びるからすっごく便利。でも、電話機やインターホンなどでも経験あると思いますが、ふつうのコイル状コードって何度か延ばすとキレイなコイル状に戻らないのが難点で、従来のコイル式自転車ロックも同様でした。

    ところがです! クロップスバイロシリーズは、どんなに延ばしきって使ったあとでも、キレイに元どおりのカール状に戻るスグレモノ。その秘密は、形状記憶ケーブルを使った"バイロテーション"というクロップス独自の特殊技術。

    そんな、クロップス、バイロシリーズの絡まず元に戻る様子は、こちらでご覧ください!

    コンパクトでも延ばすと120㎝にもなるコイル式ロック。シートポスト取り付け用ユニバーサルブラケット付き。K3-BIRO ¥3,600

    <問い合わせ先>
    株式会社クロップス TEL078(381)7494
    http://jpn.crops-sports.com/

    構成/坂本りえ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    周囲の音もバッチリ!ネックバンド式イヤホン「nwm MBN001 」はサイクリングの相棒にも

    2023.11.18

    ツーリングの聖地・箱根旧東海道で挑むは、容赦なき急勾配が続く11kmの旅!

    2023.11.12

    初めてのサイクルコンピュータに最適!ブライトン「Rider 15 neo」をおすすめしたい理由

    2023.10.26

    話題のグラベルバイクで初めての自転車キャンプへGO!さて、装備や積み方は?

    2023.10.25

    あさひからアウトドア対応の電動アシスト自転車がでた~!新発売「LOG アドベンチャーe」の9つの特徴

    2023.10.06

    ただ今日本周遊中!スイス人家族・パッシュファミリーが「自転車の旅」を13年間も続けられる理由

    2023.10.04

    ヒルクライムの名所・箱根へ!ロードバイクで国道1号線を走るコースに挑戦

    2023.09.19

    しまなみ海道と尾道のサイクリングモデルコースを紹介。BE-PALライターおすすめの宿やランチスポットも!

    2023.09.18