業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2025.03.31

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開
    メキシコで古くから親しまれている伝統的なパン、トルティーヤ。現在では世界中で愛され、日本でも本家の食べ方の他、アレンジレシピのベースとしてもトルティーヤは活用されています。

    今回は、自宅でもアウトドアでも利用できる食材が豊富な「業務スーパー」で入手できるトルティーヤと、アレンジレシピをご紹介します。

    業務スーパーのトルティーヤがあればキャンプ飯が楽しくなる!

    トルティーヤ

    フライパンで加熱中。

    非日常の特別な空間で食べる料理は文句無しで格別です。

    普段と違うからちょっと手の込んだものを作る、というのも良いですが、頑張りすぎて手間がかかってしまうとキャンプが楽しくなくなってしまうこともあります。

    手間をあまりかけずキャンプ飯を楽しみたい!そんな方には、これからご紹介する業務スーパーの冷凍トルティーヤを使うのがおすすめです。

    業務スーパーのトルティーヤがおすすめな理由

    容量が多いので安心

    トルティーヤ

    たくさん入っていて安心。

    冷凍トルティーヤは、1袋に12枚入っています。家族4人でキャンプに来ても、1人3枚使うことができます。

    2袋用意すれば24枚と、大人数の食事に対応できる容量なので、足りないのでは不安に思うことなく安心して使うことができます。

    フライパンで温めてすぐ食べられる

    トルティーヤ

    手軽に食べられる。

    当然ながら電子レンジをはじめとした家電製品の大半が使えないアウトドアにおいて、冷凍食品の解凍方法は工夫が必要です。

    が、トルティーヤはフライパンで温めればすぐに食べられるので、解凍方法に複雑な工夫は不要です。

    温めてすぐに食べられる。このスピード感は自宅のように設備が十分でないキャンプでとても嬉しいポイントです。

    キャンプではフライパンを使った解凍になりますが、自宅では電子レンジで解凍することができます。

    どんな具材とも相性が良いのでアレンジしやすい

    トルティーヤ

    合わないものが見つからない。

    トルティーヤがアレンジレシピのベースとして多く活用されている要因は、さまざまな食材との相性の良さです。

    そのため、和食から中華、洋食まで多彩な料理と合わせたトルティーヤのアレンジレシピが生み出されることになりました。

    普段の料理にちょっとアレンジを加えたくなったら、トルティーヤと合わせてみると良いですね。

    業務スーパーのトルティーヤおすすめレシピ

    ①ハムとチーズ巻き:キャンプでサクッと食べたいときに!

    トルティーヤ

    シンプルで美味しい。

    はじめにご紹介するのは、トルティーヤにハムとチーズを巻いたシンプルなアレンジレシピです。

    キャンプでの朝食をサクッと済ませたい時、設営を終えて一息つきたいときなど、短時間で作れるので活用しやすいのがポイントです。

    作り方は、温めたトルティーヤにハムとスライスチーズを巻けば完成です。

    チーズを溶かしたい場合は、トルティーヤにチーズを乗せた後にフライパンで温めると良いです。

    ②コンビーフ野菜巻き:ボリュームと食べごたえありのお手軽レシピ

    トルティーヤ

    コンビーフが決め手。

    続いてご紹介するのは、千切りキャベツにコンビーフとチーズを加えたコンビーフ野菜巻きです。

    千切りキャベツを沢山盛り付ければボリューム満点、コンビーフのしっかりした味にチーズのコクが加わり、食べごたえがあるのが特長です。

    温めたトルティーヤに具材を乗せて巻いたら、もう一度温めてチーズを溶かして完成です。

    千切りキャベツはコンビニやスーパーで販売されている加工済みのものを使うと効率が良く、コンビーフを使うので調理の手間がかかりません。

    ③トルティーヤピザ:トルティーヤの定番アレンジ!子供から大人まで楽しめる!

    トルティーヤ

    好きな具材を乗せて楽しもう。

    家庭では実現できない大火力や、熾火・炭火を使えるのがキャンプの魅力。その火力を使って作るピザはまさに至高の一品ですが、生地から作るとなると敷居が高いかもしれません。

    そんなときにトルティーヤを使えば、キャンプでも簡単にピザが作れてしまいます。

    作り方はフライパンで温めたトルティーヤに好きな具材を乗せ、そのままフライパンの上で加熱します。

    フライパン用の蓋がなければ、アルミホイルなどでしっかり熱をこもらせましょう。

    多くのバリエーションピザが作れるので、グループで作って楽しむのも良いですね。

    こんな使い方も!業務スーパーのトルティーヤおもしろレシピ

    ①トルティーヤのチョコバナナ巻き:トルティーヤで作る簡単デザート

    トルティーヤ

    デザートもいけます。

    トルティーヤでは簡単にデザートを作ることもできます。

    解凍したトルティーヤにカットしたバナナ・チョコレートクリーム・チョコレートソースを乗せて巻けば、チョコバナナ巻きの完成です。

    大人だけでなく子供も喜ぶ味で、食事の後やおやつに作るのがおすすめです。

    ②トルティーヤの大葉味噌巻き:日本食とコラボ!トルティーヤとの相性抜群

    トルティーヤ

    濃厚な味噌の味がチキンとトルティーヤにマッチ。

    最後にご紹介するのは、トルティーヤの大葉味噌巻きです。

    日本食との相性も良く、味噌を使ったアレンジも幾つかあり、今回はサラダチキンに大葉味噌を巻いてみました。

    チキンの食べごたえに味噌のしっかりした味もあり、満腹感が得られるおすすめレシピです。

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!1パックで大充実!

    トルティーヤ

    好きな具材を入れて簡単アレンジ。

    いかがでしたか。業務スーパーの冷凍トルティーヤは、大容量ですぐに解凍できて使いやすく、様々な食材と合わせられるおすすめ食品です。

    和洋中、多彩な料理と組み合わせたり、デザートとして活用することもできるなどの利点により、キャンプ飯として大いに活躍してくれます。

    ここでご紹介した他にも沢山のアレンジレシピがあるので、ぜひオリジナルのトルティーヤアレンジに挑戦してみてくださいね。

    北村 一樹さん

    アウトドアライター

    関東甲信越の山を中心に、1年を通して日帰りから縦走、沢登りや雪山を楽しんでいます。数日間沢に入って魚を釣りながら山頂を目指し、藪を漕いでいく汗まみれ、泥まみれの登山が大好物。ファミリーキャンプ、ロードバイクでヒルクライムなど、海と山があるのどかな町に住み、暇を見つけては年中山で過ごしています。

    あわせて読みたい

    業務スーパーのパスタは超優秀!アウトドアに必至の調理アイテム!

    業務スーパーのパスタは超優秀!アウトドアに必至の調理アイテム!

    業務スーパーのタピオカでミルクティー作り!おすすめのアレンジレシピも紹介

    業務スーパーのタピオカでミルクティー作り!おすすめのアレンジレシピも紹介

    クスクスとは何か?基本からアレンジレシピを紹介!

    クスクスとは何か?基本からアレンジレシピを紹介!

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21