アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【切り出しナイフ編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【切り出しナイフ編】

    2015.08.29

    テントの張り綱にはじまり、ランタンなどの道具の吊り下げ、牽引と、ロープは野外活動に必須のツール。ロープを編み材にしてアウトドア道具のカスタマイズをご紹介。1回目は、切り出しナイフの持ち手をカスタムして、グリップ力のあるナイフに仕上げます。

    パラロープ

    軍御用達のパラロープ。本来はパラシュートの紐として開発されたが、軍用から靴紐まで、さまざまな目的で使用されている。素材はナイロンで、4㎜径で250㎏ほどの引っ張り強度がある。ナチュラルカラーのほか、オレンジや黄緑などのエマージェンシーカラーも揃う。軽くて柔らかく、しっかり編めるのが特徴。

    道具

    パラロープ

    切り出しナイフ、パラコード2m、ビニールテープ、はさみ、ライター、ナイフに穴をあけるための電動ドリル&直径6㎜の刃。

    切り出しナイフのカスタマイズ
    パラロープ
    ナイフの握り手の端にドリルで穴をあける。刃は木工&金工兼用のタイプ。

    パラロープ握り部分にビニールテープを貼る。ロープがずれず、サビ防止にもなる。

    パラロープパラコードの芯を抜く。クッション性があったほうがいいときはそのまま。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12

    都心に住むDIY好きの人を応援する体験型のホームセンター「DCM DIY place」に行ってみた

    2022.11.12

    実は元祖だった!ブラック・アンド・デッカーのエコなハンディクリーナーでテントも簡単お掃除

    2022.11.07