アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【切り出しナイフ編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2015.08.29

    アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【切り出しナイフ編】

    パラロープロープの端をライターであぶって固める。ほつれ止めになる。

    パラロープロープを真ん中で半分に折り、ナイフの刃の根元にかけて交差させる。

    パラロープ1回ねじって(180度回転)固定し、裏に渡してこれを両面で繰り返す。

    パラロープ下まで編んだら、2本まとめて裏側から穴に通す。

    パラロープ固結びして完成。芯がないとグリップがよく、木工など細かい作業に向く。

    完成!
    パラロープ

     教えてくれた人
    長野修平さん
    長野修平

     

     

     

    蔓かごからワイヤーバスケット、そしてロープ編みまでこなすネイチャークラフト作家。切り出しナイフは肥後守より、刃と柄が一体化したタイプを愛用(同じ物を10本所有)。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26