たったの36秒で、起——立! 恐るべし、インフレータブルテント
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2015.09.15

    たったの36秒で、起——立! 恐るべし、インフレータブルテント

    『BE-PAL10月号GARAGE NEW PRODUCTS』で紹介した、ドイツのインフレータブルテントメーカー、ヘイムプラネットのケイブ。じっさいに立ててみました。といっても、ポールを繋いで、グロメットにセットして…とかじゃなくて、バルブにポンプのチューブを繋いでポンピングするだけ。それでなんと、たった36秒で立ち上がってしまったのでビックリ! 正直なところわたくし、"インフレータブル(膨らます)"ってことで、少々どころかだいぶ過小評価してました。ところが、パンパンに膨らんだチューブはカチンコチン! チューブの交差部分はベルクロベルトで固定されているから、けっこう剛性が高いのです。インナーテントをはずして、フライだけでも使用可能。これは、フライ、インナーともに吊り下げ式になっているメリットですね。

    (文・撮影/坂本りえ)

    ヘイムプラネット/ケイブ ¥80,000
    問い合わせ先:スライブ TEL:044(789)9328
    http://thrive-japan.jp/heimplanet.html

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    手ぶらでBBQを楽しもう!東京近郊のおすすめスポット10選

    2025.01.22

    湯シャンのやり方とは?キャンプで行うメリット・デメリットも解説

    2025.01.12

    寒さ対策は忘れてはいけない!知っておきたい対策方法を網羅!

    2025.01.11

    雪中キャンプを楽しもう。必需品やおすすめのアイテムをチェック

    2025.01.03

    冬キャンプの必需品13選!テントから防寒着・防寒アイテムまで紹介

    2024.12.28

    テントの畳み方を解説。事前の準備やきれいに収納するコツも紹介

    2024.12.14

    ポータブル電源を冬のファミリーキャンプに持って行ったら…どこまで寒さをしのげるのか

    2024.12.10

    冬キャンプをヌクヌクにしてくれるおすすめ「ボトル」2種と使いこなし術を紹介!

    2024.11.28