次に来る万能調味料はこれ!赤い柚子胡椒「ゆずからりん」で作るキャンプパスタがうまい - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.08.19

    次に来る万能調味料はこれ!赤い柚子胡椒「ゆずからりん」で作るキャンプパスタがうまい

    次に来る万能調味料はこれ!赤い柚子胡椒「ゆずからりん」で作るキャンプパスタがうまい
    万能スパイスに万能ソースなど、次々に新しい商品が発売されている調味料業界。今回はそんな中から、料理家として活動する筆者がおすすめする赤い柚子胡椒「ゆずからりん」という一品をピックアップ。
    キャンプでも簡単に作れる、ペペロンチーノレシピをあわせてご紹介します。

    「ゆずからりん」とは

    ゆずからりんの瓶

    大阪は堺発の調味料です。

    「ゆずからりん」は、高知県産の青柚子と唐辛子をブレンドした柚子胡椒。

    柚子胡椒と言えば、ほとんどの方が緑のペースト状のものを思い浮かべるかと思います。

    ゆずからりんの中身

    パラパラというよりは、ややしっとりとしたテクスチャ。

    しかし、フタを開けてみると、「ゆずからりん」は真っ赤なパウダー状の仕上がりに。

    ご覧の通り見た目はいかにも辛そうですが……

    ゆずからりんの粉末

    見た目と風味にギャップがあります。

    一口舐めてみれば、唐辛子のピリッと刺激的な風味はありながらも、青柚子の爽やかな香りがふんわり香って上品な味わい。

    というのも、「ゆずからりん」原材料はゆず・唐辛子・食塩の3つだけで、約半分ほどが青柚子の皮とのこと。

    そのため、辛みは控えめな上に食材が持つ風味を損なわず、料理のうま味を引き立ててくれるという万能調味料なんです。

    ゆずからりんのペペロンチーノのレシピ

    ゆずからりんのペペロンチーノの材料

    こちらがゆずからりんのペペロンチーノの材料です。

    材料(1人分)

    • スパゲッティ 100g
    • 水 1L
    • 塩 小さじ1/2
    • にんにく 1かけ
    • オリーブオイル 大さじ1
    • ゆずからりん 大さじ1
    • 刻みネギ 適量

    唐辛子とパスタと言えば、やはりペペロンチーノ。

    今回はキャンプでも作りやすいよう、また「ゆずからりん」の辛みと風味を生かすために材料もシンプルなレシピに。

    今までに味わったことのないような、上品なペペロンチーノに仕上げます。

    ゆずからりんのペペロンチーノの作り方

    フライパンでスパゲッティを茹でる

    今回は7分茹でのスパゲッティを使用しています。

    まずは、フライパンに水を入れてお湯を沸かし、塩とスパゲッティを加えて表記よりも1分短く茹でましょう。

    一般的に美味しくスパゲッティを茹でるためには、スパゲッティ100gに対して水1L、塩は小さじ1が目安と言われています。

    しかし、今回はこのあと「ゆずからりん」で味付けすることを考え、塩をやや少なめに設定しています。

    にんにくはみじん切りにする

    芯はエグみや焦げの元になります。

    続いて、茹でている間ににんにくの芯を取り除き、みじん切りにしましょう。

    スパゲッティは湯切りする

    茹で汁は多めに取っておくのがおすすめです。

    スパゲッティが茹で上がったら、茹で汁をお玉1杯分ほど取っておき、スパゲッティは湯切りをしておきます。

    フライパンでオリーブオイルとにんにくを熱する

    オイルににんにくの香りを移しましょう。

    フライパンの水気をキッチンペーパーで拭き取ったら、オリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱しましょう。

    フライパンに茹で汁を加える

    茹で汁で油を乳化させてソースを作ります。

    にんにくが程よくキツネ色になって香りが立ってきたら、茹で汁と……

    フライパンにゆずからりんを加える

    今回は大さじ1にしていますが、お好みで増やしても。

    さらに、「ゆずからりん」を加えて混ぜながら加熱します。

    ゆずからりんソースの完成

    ソースが蒸発してしまわないよう火加減に注意しましょう。

    ほんのりとろみが付いたらソースの完成。

    フライパンにスパゲッティを加える

    スパゲッティを加えたら、少し火を強めます。

    フライパンに湯切りしておいたスパゲッティを加え……

    スパゲッティを混ぜ炒めて火から下ろす

    ソースがなくなったらオーケー。

    中火でなじむまで混ぜ炒め、火から下ろします。

    ゆずからりんのペペロンチーノ

    見た目はそっけないですが……。

    お皿に盛り付け、刻みネギをちらして完成です!

    具材はなく、一見したところ何の変哲もないパスタに見えますが、味の方はどうでしょうか。

    ゆずからりんのペペロンチーノ

    ペペロンチーノなのに和の息吹を感じます!

    一口食べてみると、最初は程よい唐辛子の辛みとにんにくの香りでパンチの効いた風味。

    しかし、食べ進めるうちに青柚子の爽やかな香りが広がってきて後味さっぱり。

    ペペロンチーノらしい辛みとうま味はありながらも上品な味わいが楽しめて、和の息吹が感じられるパスタに仕上がりました。

    「ゆずからりん」があれば、キャンプ飯でも上品な辛みが楽しめる!

    ゆずからりん

    日本人らしい辛み。

    辛い調味料というと主張が強く、料理がワイルドな味わいに仕上がるものが多いイメージがあります。

    しかし、紹介した通り、「ゆずからりん」は辛みはありながらも青柚子の香りのおかげで爽やかな風味が楽しめ、素材のうま味も引き立ててくれます。

    まさに和を重んじる日本人にピッタリで、キャンプ飯に使えば今までに味わったことのないような上品な辛みに仕上げることが可能。

    ちなみに、今回使用したのは瓶タイプですが、持ち運びやすい「チビからりん」という商品も販売されています。

    「ゆずからりん」は公式オンラインショップのほか、関西圏のスーパー「ライフ」の店頭でも購入できるそうなので、辛い物好きや柚子胡椒好きの方は、ぜひチェックしてみてください!

    筋肉料理研究家Ryotaさん

    学生時代運動経験ゼロ・病気で精神科病院に入院するも筋トレとお料理で立ち直り、現在は筋肉料理研究家として活動中。企業やメディアへのレシピ提供を行う傍ら、ボディメイクコンテストにも出場。父方の実家は港町、母方の実家は山に囲まれていて、幼少期には海や山道を走り回っていた。自然の中で本を読むのが趣味だが、最近は料理家の活動が忙しく、1人でキャンプ飯を作って気を紛らわしている。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介

    2025.05.04

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22