どハマリ間違いなし!キス釣りの「ちょい投げ」に必要な道具、仕掛け、適した場所を紹介
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2024.07.07

    どハマリ間違いなし!キス釣りの「ちょい投げ」に必要な道具、仕掛け、適した場所を紹介

    どハマリ間違いなし!キス釣りの「ちょい投げ」に必要な道具、仕掛け、適した場所を紹介
    ちょい投げで行うシロギス釣りは、家族や友人と楽しめるフィッシングの代名詞とも言えます。

    シロギスがハリに掛かった際の感触は小気味よくて癖になります。さらに、食味も大変いい魅力的な魚です。

    シロギスを狙う、ちょい投げと呼ばれる釣り方と、より楽しめる工夫を解説します。

    ちょい投げとは

    2尾のシロギス

    シロギスは砂浜の女王と呼ばれるほど美しい魚です。

    シロギス(キス)を狙う釣り方の代表格として、投げ釣りというものがあります。

    投げ釣りは専用の釣り道具を使用し、遠投や釣果を競う競技にもなるほど奥が深い釣りです。

    もちろん、そんな投げ釣りをもっと手軽に楽しめるよう、簡単にした釣り方です。

    ちょい投げに必要な道具

    釣り道具

    ちょい投げの道具は、釣具店で「ちょい投げセット」として販売されています。これに加えて釣り餌を購入すれば、すぐにちょい投げを始めることができます。

    また、何でもいいとまでは言わないにしても、他の釣りで使用している道具を幅広く流用できる点もちょい投げの魅力です。

    私は他のルアー釣りで使用している道具を流用しており、ここではその一例を紹介します。

    キス釣りの道具一式

    購入した仕掛けと私物の釣り道具。

    ロッド

    筆者は、軽快に扱える8.3ftのアオリイカを狙うためのロッドを主に使用しています。

    ちなみに、風の強い日などは力強くキャスティング(仕掛けを投げる)できる、スズキ用のルアーロッドなどもおすすめです。

    ライン

    私は、PEライン0.8号~1.2号を使用しています。

    PEラインとはポリエチレンの撚糸(ねんし)で感度が良い反面、結び目が弱くなる特徴があるため、ショックリーダーと呼ばれる緩衝用のラインを結ぶ必要があります。

    初心者の方などは慣れないと思いますので、ナイロンラインの2号前後でもいいでしょう。

    釣りエサ

    主にジャリメを使用しています。

    ジャリメはイシゴカイとも呼ばれる生き餌です。生き餌は触れない、という方は人口の釣り餌でも大丈夫です。

    その他

    クーラーボックス、メゴチバサミ、石粉

    ちょい投げに用意している私物。

    その他、ちょい投げに必要な道具は

    • クーラーボックス
    • メゴチバサミ
    • 石粉

    などです。

      石粉は石灰などの粉末で、生き餌にまぶすことでヌメリを吸い取ってくれるためジャメリなどの生き餌を扱いやすくなります。

      ちょい投げに適した場所

      砂浜

      キスは砂地の海底を好むため、砂浜がちょい投げの代表的なポイントとなります。

      また、堤防などでも海底が砂地であれば、そこがちょい投げに適した場所と言えます。

      釣り餌を付ける方法

      ハリに付けたジャリメ

      釣り針をジャリメの中に通し、針先をわずかに出すのがコツです。

      ジャリメはそのままだと長すぎるため、基本的には半分にちぎって使用します。

      石粉をまぶすと生き餌が弱ってしまうため、使用する分の生き餌にだけ都度まぶすようにしましょう。

      キャスティングと巻き取りの方法

      ちょい投げにおいて最も大事、かつ醍醐味のひとつが、キャスティングです。

      上手くキャスティングできれば、たとえ釣れなくてもその爽快感に病みつきになることでしょう。

      以下、キャスティングの方法です。

      • リールのベール(ラインを巻き取る役目をする半円状の部分)を起こし、天秤(仕掛けの絡みを防ぐなどの目的のアイテム)がロッドの一番下のラインが通るリングくらいの位置に来るように、ラインを出します。
      • ラインを人差し指でつまみ、後方に人や障害物がないことを確認します。
      • 剣道の面の動作のように、後方から竿を振り抜き仕掛けを投げます。
      ゆっくりリールを巻いている写真

      2~3秒にリール1回転のイメージです。

      キャスティング後、仕掛けの着水を確認したらベールを戻し、ゆっくりとラインを巻き取っていきます。

      ゆっくりと釣り餌が海底を進む様子が、シロギスに対して大きな誘いになるため集中して行いましょう。

      釣りあげたシロギス

      次の瞬間アタリが来るかもしれないという、なんとも言えない緊張感もキス釣りの魅力のひとつです。

      砂地の海底には波のような細かい段差がいくつもあり、これを仕掛けが乗り越える際に「ゴトッ」という感触が手に伝わるはずです。

      ゆっくり巻いていると、「……ゴトッ……」の直後に「ビビビッ!」とキスの小気味良いアタリが来ることが多いです。

      ちょい投げをもっと楽しむ工夫

      アタリをより感じられるようにする

      食いついた瞬間の“アタリの感触”は、ちょい投げによるキス釣りの大きな魅力です。

      このアタリの感触をより強く感じるための工夫を行うと、ちょい投げをより楽しむことができます。

      天秤の両端にラインを繋いだ状態

      天秤の左側が竿先から伸びたライン、右側がちょい投げ仕掛けです。矢印がシロギスのアタリをイメージしています。

      釣りにおける仕掛けのセット方法は千差万別ですが、なかでも上記画像のように、天秤の伸びたアームの両端にラインを繋ぐ方法が最もポピュラーです。

      しかし、これだとシロギスのアタリが一旦オモリに伝わることでアタリの強さを減退させてしまいます。

      天秤を中通ししてライン同士が繋がった状態

      釣りの仕掛けの工夫には無数の方法があります。

      ここでひと工夫して、市販のちょい投げ仕掛けのラインを天秤のリングを通して、ライン同士がひと繋がりになるようにします。

      これで、シロギスのアタリがオモリを介することなく手元にダイレクトに伝わるようになります。

      竿立てを作る

      竿やリールを地面に置いてしまうと竿のグリップ部に砂が付いて気になってしまったりします。さらに、リールに砂が入ってしまうと破損の恐れもあります。

      そこで、竿立てというアイテムを使用するのですが、実は現地調達が可能な場合があります。

      木の枝で竿立てを代用

      荷物を減らせるだけでなく、なんとなく趣もあり良い雰囲気です。

      砂浜には漂着物がたくさんあります。その中で、Y字にわかれた木の枝を見つけることができれば砂に突き立てることにより竿立てにできてしまいます。

      手軽に楽しみ、食べても美味しい

      シロギスは筆者の通う北陸の海では、初夏~秋まで釣ることができます。

      食味も大変よく、代表的な料理である天ぷらや、刺身でも美味しく食べることができる魚です。

      家族や仲間と手軽に楽しめるちょい投げに、今年から挑戦してみませんか?

      https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2024/02/KIMG1184_0216100208.png
      私が書きました!
      釣りの探究者
      志田 こうたろう
      30代、2児の子育て中の釣り大好きパパ。 幼少から釣りに触れていたものの、”趣味としての釣り”をするようになってからは10年を越えたところ。 子どもたちの成長と共に少なくなる一方の釣行を、可能な限り有意義なものにしようと奮闘中。 シーバス、ライトソルト、渓流・本流トラウトなどのルアーフィッシングを楽しみ、夏は特に好きな鮎の友釣りで川に入り浸る。
      Youtubeチャンネルあります。

      あわせて読みたい

      ルアー釣りの基本中の基本「キャスティング」とは?コツも解説

      ルアー釣りの基本中の基本「キャスティング」とは?コツも解説

      NEW ARTICLES

      『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

      我が人生の宝 熊本・天草の波について

      2024.09.28

      シマノのルアーほか「サーフルアー」おすすめアイテム3選!うねうね動くのもあるぞ

      2024.09.26

      "ヨット単独無寄港無補給世界一周"国内最年少記録!木村啓嗣さんの偉大なる231日間の挑戦

      2024.09.26

      ダイバーは見た!死の淵にありながらも産卵し、命を繋ぐサンゴの生きざま

      2024.09.26

      「サーフルアーフィッシング」が海釣り初心者におすすめな3つの理由

      2024.09.21

      検証!おつまみとダイソーの釣り餌で釣りしてみたら…意外な結果が…

      2024.09.12

      釣りの大敵「根掛かり」とは?地球を釣らないためのコツ3選

      2024.09.06

      イカを岸から釣れる!伝統のルアーフィッシング「エギング」の魅力を語ってみた

      2024.09.04