大地震・大噴火で生き延びるサバイバル術2 | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2015.08.11

    大地震・大噴火で生き延びるサバイバル術2

    庭木、侮れない!
    裏山に向かって歩き出し、ふと脇の生垣に目をやると……、あれ? 
    この生垣、お茶の木じゃん! 
    そうです、東京近郊でも古い農家さんなどは、自家消費用のお茶をとるために生垣に「チャノキ」をよく植えているんです。意外と身近にあるんですね。
    サバイバル

    と、その場で上に目をやれば、そこにはカキの木。これもお茶にすると薬効があるそうです。今までは実ばかり気にしていましたが、これからは葉っぱも気にしますよ!
    サバイバル

    道端にも薬草は潜む
    チャノキ、カキを見つけた場所から一歩も動かず、足元に目をやるとそこにはイノコヅチ! 今までは良く見る雑草だと思っていたけど、薬効があると知れば頼もしいご近所さん。これからもよろしくお願いします。
    サバイバル

    裏山を目指して歩いて行くと、あれ? 駐車場の隙間に生えているこれはアカメガシワ! アカメガシワが効くのは皮膚病や痔など。「ヂヌシ」になったら君を真っ先に植えよう。
    サバイバル

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    防災バッグの中身を解説!必需品・あるといいもの、おすすめグッズを紹介

    2025.07.29

    本当に必要な防災グッズを揃えよう!おすすめグッズや防災バッグの中身を紹介

    2025.07.23

    「鯛麺は最高!」飯盒で簡単&贅沢な素麺アレンジレシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.20】

    2025.07.20

    低山だからってなめちゃダメ! いつものギアに追加したいものは携帯浄水器、そして…

    2025.07.04

    100円ショップの材料で!ガスと水を節約できる「水漬けパスタ」レシピを防災士さばいどる かほなんが紹介

    2025.06.26

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    ボーイスカウトに教わる防災キャンプ術!ソロキャンで生き残るには…?

    2025.04.13

    防災にも役立つキャンプグッズは?火おこしはできた方がいい?…ファミリーで学びたい防災講座

    2025.04.12