大地震・大噴火で生き延びるサバイバル術2 | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2015.08.11

    大地震・大噴火で生き延びるサバイバル術2

    ここでようやく裏山が目前に。林縁を見やればそこにはびこるのはクズ。侵略的な外来種」として世界中で迷惑をかけているそうだけど、風邪に効いて、食べても美味しいなんて、なかなかやるじゃない。
    サバイバル

    裏山到着! 
    さあ、薬草を探すべ、と足元を見たら、そこは一面のオオバコの原っぱ! 一生分のオオバコが生えているではありませんか。いやー、薬草って身近にいっぱいあるんですね。
    サバイバル

    ……ということで、特集の記事に連動してご近所を歩いてみましたが、東京の住宅地にある自宅からから数100mも歩かないうちに、たくさんの薬草と会うことができました。この間、およそ5分。真剣に探したらもっとたくさんの薬草に出会えそうですね。
    みなさんもぜひ、ご近所で薬草を探してみてください!
    ※ただし、同定と利用には細心の注意が必要。村上先生曰く、「絶対に自信があるもの以外は口にしない」のが薬草の採集の鉄則だそうです。

    ※構成・文・撮影/藤原祥弘
    ★★BE-PAL9月号・特集「野遊びサバイバル術」好評発売中!

     

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    防災バッグの中身を解説!必需品・あるといいもの、おすすめグッズを紹介

    2025.07.29

    本当に必要な防災グッズを揃えよう!おすすめグッズや防災バッグの中身を紹介

    2025.07.23

    「鯛麺は最高!」飯盒で簡単&贅沢な素麺アレンジレシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.20】

    2025.07.20

    低山だからってなめちゃダメ! いつものギアに追加したいものは携帯浄水器、そして…

    2025.07.04

    100円ショップの材料で!ガスと水を節約できる「水漬けパスタ」レシピを防災士さばいどる かほなんが紹介

    2025.06.26

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    ボーイスカウトに教わる防災キャンプ術!ソロキャンで生き残るには…?

    2025.04.13

    防災にも役立つキャンプグッズは?火おこしはできた方がいい?…ファミリーで学びたい防災講座

    2025.04.12