大爆発が生み出した大迫力の絶景!黒斑山で見る浅間山の姿と崩壊跡は感動必至 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2024.04.29

    大爆発が生み出した大迫力の絶景!黒斑山で見る浅間山の姿と崩壊跡は感動必至

    地球が生み出す大地のパワーは、私たちの想像を超える迫力があります。火山活動もその一つ。吹き出すマグマや噴煙、それは美しい山体と絶景を作り出すと共に、時に私たち人間にとっては脅威になることもあります。

    長野県軽井沢町・御代田町・群馬県吾妻郡嬬恋村にまたがる浅間山とその周辺も、大地の力強さを感じることができる活火山です。幾度の噴火、爆発が重ねられてつくられた美しい絶景を楽しむことができます。

    しかし、今では山腹から頂上にかけては噴火警戒による立ち入り禁止措置が敷かれています。そのため、浅間山近辺が大爆発を起こしてできあがった、外輪山へ登る人が多い現状です。

    「黒斑山(くろふやま)」は、立ち入り禁止となっている浅間山の外輪山にあたります。浅間山の迫力ある山体や噴火および山体崩壊跡が見られる、景観に優れた山です。

    今回は、そんな黒斑山について紹介していきます。成り立ちや浅間山の歴史についても触れますので、どうぞ最後までお付き合いください。

    黒斑山とは?

    黒斑山頂上からの景色

    黒斑山山頂からの景色です。左に見えるのが浅間山、迫力があります。

    黒斑山は、長野県小諸市と群馬県吾妻郡嬬恋村に位置する、標高2,404mの山です。黒斑山を目指す登山客は、ここから見える浅間山の堂々たる姿や、高低差のある絶壁が生み出す絶景を求めにきています。景色に優れた山で、実際に多くの登山客が今日も黒斑山を目指しています。

    コースの難易度は?

    登山口にあたる車坂峠の高峰高原ビジターセンター駐車場から、「トーミの頭」と呼ばれる絶壁の上を通過し、黒斑山に至ります。駐車場から黒斑山までを単純に往復するピストンコースであれば、片道1時間40分程度、往復で2時間20分程度です。

    絶壁の上を通る道

    目の前を横切る道、そのすぐ隣は絶壁です。ここを歩きます。

    しかし、絶景を生み出す絶壁の上を通過する危険な箇所もあり、歩行技術や体力のない方にはおすすめしません。足腰の筋力やバランス能力に不安がある状態では、登りたくない場所です。

    さらに、黒斑山からさらに先へすすみ、「jバンド」と呼ばれる難所を通過する周回コースも存在します。jバンドは絶壁に思えるほどの傾斜を下る場所となるうえ、コースタイムも周回で6時間ほどになりますので、コース選びには注意が必要です。

    すさまじい噴火の歴史と黒斑山のなりたち

    浅間山の西側に外輪山として存在する黒斑山ですが、もともと一つの山であったとされています。

    黒斑火山がおよそ10万年まえから火山活動を開始し、標高2,800mまで成長しました。すくすく育った黒斑火山ですが、およそ2万4千年前に大爆発を起こしました。

    その大爆発により、火山の東側半分が完全に崩れ落ちてしまいました。現在の黒斑山は残った西側にあたるため、私たちは大爆発の跡地を登るかたちになるのです。

    しばらく活動を休止したあと、およそ2万年前に再び噴火が繰り返しおこり、新しい火山が誕生しました。それが浅間山です。

    こうして浅間山と黒斑山の関係が築かれたのです。

    感動!黒斑山の魅力は絶壁が生み出す絶景

    ここまで黒斑山の基本的な情報を紹介しましたが、ここからは黒斑山と浅間山が創り出す絶景を紹介していきます。危険と思われる絶壁の上を通るコースも、進めば高低差のある絶景を見ることができるので頑張りがいがあります。

    浅間山を正面に

    登山口から黒斑山へ行くには、トーミの頭と呼ばれるピークを通過します。このトーミの頭での景色は、まさに絶景と呼べるものです。爆発でできた崩壊跡の上に直接立つその場所は、恐怖さえ覚える高低差ですが、これが浅間山を何も邪魔が入らないように見ることができる絶景スポットを作り出しています。

    トーミの頭からの景色

    トーミの頭からの景色です。右に前掛山、正面に浅間山。

    トーミの頭から正面にみる浅間山は、感動を覚えるほどの大迫力です。ぜひとも拝んでほしい絶景が、ここにあります。

    迫力のある崩壊跡

    トーミの頭から北側の景色

    崩壊跡もこの山行の魅力のひとつ。大迫力で圧倒されてしまいます。

    大爆発によってできたこの黒斑山ですが、その崩壊跡はやはり迫力があります。先述したトーミの頭から見る崩壊跡は、地球の偉大な力を垣間見ることができる景色です。

    黒斑山山頂方面の絶壁

    黒斑山方面を見た景色です。大爆発跡は迫力のある美しさ。

    また、黒斑山の山頂を通過して少し先にいくと、蛇骨岳というピークに至ります。ここも、トーミの頭や黒斑山頂上方面の崩壊跡を拝める絶景スポットとなっています。

    蛇骨岳からの景色

    ちなみに蛇骨岳から北へ目を向けるとこんな絶景が。

    蛇骨岳の先には先述したjバンドが待っていますが、このあたりで引き返すピストンコースも筆者はおすすめです。

    大地の力強さと絶景を感じに行こう!

    残念ながら立ち入り禁止となっている浅間山ですが、その近辺には大変優れた絶景を提供してくれる黒斑山が存在しています。黒斑山やトーミの頭、蛇骨岳からみる絶景はなにものにも代えがたい、感動を覚えるほど美しいものです。

    危険な箇所もあるコースですが、しっかりと情報収集と準備を行いぜひとも登ってほしい山です。

    大寺岳まる
    私が書きました!
    自然・山岳ライター
    大寺岳まる
    幼少期から冒険が大好きな祖父と登山をはじめ、低山高山問わず全国様々な山に登る。現在も祖父の意志を継ぎ、強い情熱で日本の自然や山の魅力を発信している。

    あわせて読みたい

    鎌倉で歴史感じるハイキングを!天園ハイキングコースのおすすめポイント

    箱根の明神ヶ岳でおすすめの登山ルートをご紹介!富士山を望む展望抜群の山頂と「黄金の笹道」

    富士山のお隣、愛鷹山登山のすすめ!絶景を最高峰「越前岳」で満喫しよう

    高尾山は川沿いを歩くマイナスイオンたっぷりの6号路がおすすめ!終盤はきつい急こう配あり

    硫黄岳は息を呑むほど美しい絶景!八ヶ岳登山中級者向けの美濃戸ルートを紹介

    キツいといわれるけど…蓼科山に登ってわかった得難い魅力とは?

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    神奈川県の塔ノ岳はきついけど…登山の甲斐あり!オールシーズン楽しめるぞ

    2024.05.13

    目黒元富士跡からの…築山発見!【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.54】

    2024.05.12

    代官山ほど近くの西郷山を目指し西郷山公園へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.53】

    2024.05.10

    第1回で紹介した愛宕山へ再登山!【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.52】

    2024.05.09

    山手線内最高峰の山、箱根山地区編【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.51-2】

    2024.05.07

    山手線内最高峰、新宿区にある箱根山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.51-1】

    2024.05.06

    西大久保の厄除け富士は稲荷鬼王神社にあり【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.50】

    2024.05.05

    新宿にある東大久保富士【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.49】

    2024.05.04