【のんびりローカル線で行く絶景低山の旅】JR小海線・飯盛山(山梨県) | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【のんびりローカル線で行く絶景低山の旅】JR小海線・飯盛山(山梨県)

    2017.11.12

    標高1643m! 高山植物の宝庫

    ご飯を盛ったような山容から名づけられた飯盛山の最寄駅の野辺山駅は、標高1345mにあるJR最高所の駅。

    三沢登山口からの登山がおすすめで、夏はニッコウキスゲなどの高山植物が咲き誇り、山頂から八ヶ岳、富士山、秩父連峰、浅間山を見渡せる。帰りは駅から近いJR最高地点も訪ねては?

    JR小梅線とは?

    小淵沢駅~小諸駅を結ぶ全長約78.9㎞の路線。清里~野辺山駅間には、標高約1375mのJR最高地点が存在する。環境に優しいハイブリッド気動車「キハE200形」(画像)によって運行されている。

     

    野辺山駅から三沢登山口まで徒歩約40 分。畑の中を歩いてアクセスする。標高が高いため夏でも比較的清涼で散策しやすい。

    ◎構成/山内貴範

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県・勝浦を大きく一周!電車で行って「駅からハイキング」してみた

    2023.11.16

    一年のうちで最も気持ちがいい!心も体も温まる「秋の海」へのお誘い

    2023.11.14

    今が紅葉の見ごろ!心地良き森のトレイルを歩いて世界文化遺産・比叡山延暦寺をめぐる

    2023.11.03

    小谷村「勝手に観光大使犬」の柴犬メルと行く秋の里山の旅・後編【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.9】

    2023.11.03

    無人島でキャンプがしたい!初心者・上級者向けおすすめ無人島11選

    2023.11.03

    東シナ海に沈むサンセットから漁火を眺めて過ごす平戸キャンプ旅、最後の夜

    2023.10.25

    ダイナミックな自然と歴史的建造物!長崎・平戸の特別な風景満喫旅のすすめ

    2023.10.21

    飛行機&レンタカーで遠くのキャンプ場へ~2泊3日で楽しむ長崎・平戸キャンプ旅

    2023.10.20