この美しい魚の正体は? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2017.09.17

    この美しい魚の正体は?

    が、水からあがると、途端に輝きを失う。それでも魚屋で見るよりずいぶん綺麗だが、さっきの輝きは何だったんだろう。とりあえず、ホウボウは美味しいので、持ち帰り決定。しばらくしたら、隣で釣りをする沼野さんにもホウボウがヒットしていた。今日はホウボウデイなんだろうか。

    その後、ポイントを移動しても、ヒットしてきたのはやっぱりホウボウ。今度はなんとかこの美しさを伝えたいと、水中撮影に挑戦してみた。その画像が、こちら。

    うーん、やっぱり画像だとあまり伝わらない。肉眼だと光輝いて見えたんだけどなぁ。機会があれば、ぜひ生きたホウボウを見て欲しい。驚くほど綺麗だから。その後、午後14時頃まで粘るも釣れたのはホウボウばかりだったので、食べる分以外はリリース。いつもは釣れないのに、なぜ今日に限ってホウボウの食いが良かったのか、まったく謎のままこの日の釣行を終えたのだった。

    連載【漕いで、釣って、食べて】カヤックフィッシング奮闘記

    バックナンバーは『コチラ』から

    穴澤 賢(あなざわまさる)
    1971年大阪生まれ。2005年7月から愛犬との暮らしを綴ったブログ「富士丸な日々」が話題となり、その後エッセイ、コラムなどを執筆するようになる。著書に「またね、富士丸。(集英社文庫)」、「明日もいっしょにおきようね(草思社)」、「また、犬と暮らして(世界文化社)」、自ら選曲したコンピレーションアルバムとエッセイをまとめたCDブック「Another Side Of Music」(ワーナーミュージック・ジャパン)などがある。株式会社デロリアンズ代表。Blog:Another Days

    72_2P8260004

    取材協力:MARINE BOX100
    逗子市新宿2-14-4
    http://www.marinebox.co.jp

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    持ち物は?取り方は?…大人がはじめての潮干狩りに行ってみた

    2025.05.06

    奥深き釣り針の世界!真っすぐな釣り針でも魚が釣れるって本当?でも…

    2025.05.04

    ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論

    2025.04.30

    釣り竿は取り扱い注意!自分で壊さないための扱い方3つのコツとおすすめアイテム

    2025.04.25

    艤装とは?カヤックに自分だけの釣り空間を作る超楽しいDIY!

    2025.04.21

    近所の雑魚でテンカラ釣りデビューしてみたぞ!

    2025.04.14

    フローティングベストについて知りたいあなたへ!おすすめアイテムも紹介

    2025.04.11

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31

    お待ちかねの魚釣りシーズンイン!今年から始めませんか?早春の釣り方5選

    2025.03.29