BE-PAL連載でお馴染み!栗原心平氏とS&Bが共同開発した「魔法の調味料」とは? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2023.08.07

    BE-PAL連載でお馴染み!栗原心平氏とS&Bが共同開発した「魔法の調味料」とは?

    バラエティ番組『男子ごはん』などで知られる、料理家の栗原心平氏。

    彼がエスビー食品と共同開発したおかず用調味料「栗原心平の焼きコロッケの素」と「栗原心平の煮込みハンバーグの素」が8月14日に新発売する。

    子どもに人気の2大メニューを手軽に作ることができる魔法の調味料は、キャンプ飯にも活用できそうだ。

    子どもが大好きなメニューを手軽においしく作れる調味料。

    子どもが大好きなメニューを簡単に再現!

    このおかず調味料は、子どもに人気のコロッケと煮込みハンバーグ、それぞれの調理工程に合わせた2つの内袋がセットになっていて、ひと手間かけた丁寧な味づくりを、少ない調理負担で再現できるようになっている。

    エスビー食品がおこなったアンケート調査によると、ハンバーグとコロッケは子どもが好きなメニューだが、調理が面倒なメニューでもある。

    今回の調味料は、そんな面倒なメニューをパパッと作れるのが魅力。子ども向けオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」も主宰する栗原心平氏が開発に携わっている点も心強い。

    子どもが好きなメニューを作ってあげたいが、調理は面倒…。

    魔法のおかず調味料の使い方

    家庭はもちろん、キャンプ時のマストアイテムになりそうな魔法の調味料について、もう少し詳しく見ていよう。

    焼きコロッケの素

    調理のポイントは、揚げずにトースターで焼くだけという点。

    スパイス香るソースパウダーが入った味付け用シーズニングで具の味を整えて、仕上げにローストしたパン粉をトッピング。短い加熱時間でザクザクとした食感と香ばしさが楽しめる。

    栗原心平の監修コメント:
    玉ねぎなどの野菜の旨みが感じられる味作りにこだわりました。家族で食卓を囲む日は、ザクザク食感とクリーミーなおいしさが楽しめる特製焼きコロッケがおすすめです。

    内容量:25.7g(3~4人前)
    荷姿:10×6
    希望小売価格:220円(税抜)
    セット内容:コロッケの味付け用シーズニング/ザクザク仕上げ用パン粉

    煮込みハンバーグの素

    調理のポイントは、ハンバーグからソースまで1つのフライパンで完成する点。少ない調理器具で作れるので、キャンプ飯にもぴったりだ。

    ナツメッグやオールスパイスなどが入った味付け用シーズニングで具の味を整えて、煮込み用シーズニングを加えたトマトソースで煮込んで仕上げる。スパイスがほのかに香るハンバーグが簡単に完成する。

    栗原心平の監修コメント:
    お子様も大好きなトマトソースをベースに、ふっくらジューシーに仕上がるようにこだわりました。家族団らんのひとときに、ぜひこの煮込みハンバーグをお楽しみください。

    内容量:37.8g(3~4人前)
    荷姿:10×6
    希望小売価格:220円(税抜)
    セット内容:ハンバーグの味付け用シーズニング/煮込み用シーズニング

    上級者はアレンジレシピにも挑戦してみて!

    また、発売日の8月14日には、「栗原心平おかず用調味料ブランドサイト」がオープンする。

    焼きコロッケの素で作る <鮭のパルマンティエ>。

    煮込みハンバーグの素で作る <スパイシーハンバーグライス>。

    スパイスが効いた2つのおかず調味料だから、アレンジレシピの幅も広がりそうだ。

    基本からアレンジまで、料理初心者も上級者も重宝しそうな魔法の調味料。実際に手に取って、その手軽と本格的な味付けを確かめてみてはどうだろう。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22