LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL
    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL

    上部と着脱式台座下の2か所にフックがある。使い分けることで、照射範囲を変えられる。

    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL

    家の照明と同じように使えるリモコンが付属。

    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL

    専用アプリをDLしておけばスマホでも、オンオフ、明るさ調節などが遠隔操作できる。

    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL

    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL

    スマートフォンと付属のリモコンでワイヤレス操作が可能な新感覚のスマートランタン。点灯モードを自由にカスタマイズできる。独自開発技術によりまぶしさを抑えた光と、光の指向性を下方にコントロールする。

    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL の詳細

    寒い夜、吊るしたランタンを寝袋から出ずに消せたらどんなに幸せか!? その願いを叶えてくれるのがコレ。付属リモコンかスマホで遠隔操作が可能。給電できるパワーバンク機能も装備する。

    本体のトップバンドと底部フック、本体底部の強力マグネットとネジ穴で、さまざまな場所へ設置することが可能。着脱式の専用スタンドも付属し、立てての使用も安定感があり安心だ。

     

    仕様スペック

    商品名 ML6 Connect WL
    ブランド名 LEDLENSER (レッドレンザー)
    サイズ 直径4.5×H17.8㎝
    明るさ Boost/750lm、Power/550lm、Middle/100lm、Low/5lm
    充電方式 USB充電(付属マグネットチャージャーケーブルを使用)
    重量 約260g(充電池込み)
    保護等級 IP66
    主な素材 ポリカーボネート
    付属品 専用充電池、リモートスイッチ、USBケーブル(マグネットチャージャー)、スタンド、ポーチ

     

    問い合わせ先

    レッドレンザージャパン03(5637)7871

     

    LEDLENSER (レッドレンザー) / ML6 Connect WL の関連記事

    キャンプにおすすめのランタン20選。LEDからオイルランタンまで

    アウトドアに必須!ヘッドライト&懐中電灯のおすすめ13選

    灯りの質と多様性がポイント! 編集部員の気分を上げた最良のランタン8選

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    アウトドアで使いやすいポーチ29選|小物を収納して荷物を整理!普段使いもできるおすすめポーチ

    2025.07.06

    組み立て不要ですぐ遊べる!WPL JAPANのオフロード走行に特化したラジコン「C44 RTR」

    2025.07.06

    アウトドアをより快適にするおすすめソファ。選び方もチェック

    2025.07.05

    BE-PALがおすすめする登山用帽子10選!首元を守るスカート付きのアイテムも

    2025.07.05

    室内が透けないシルバーコーティング仕様だからキャンプでも災害時でも!ロゴスの新シェルター

    2025.07.05

    缶クーラーの選び方は?アウトドアで重宝するおすすめ7選を紹介

    2025.07.05

    炭おこしの方法&おすすめ道具を紹介!初心者でも簡単に火おこしOK

    2025.07.05

    コロンビア×カップヌードル第4弾!コラボTシャツのグラフィックは山の持ち物リストだ~

    2025.07.05

    防水バッグ20選|タイプ別におすすめを紹介!アウトドアでも日常でも活躍

    2025.07.04

    get_header(); ?>