リノベーションのお手伝い! みんなで作るゲストハウス。福岡県福岡市『B&C Gakubuchi』 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.05.05

    リノベーションのお手伝い! みんなで作るゲストハウス。福岡県福岡市『B&C Gakubuchi』

    また、宿前の通りは7月に行われる「博多祇園山笠」(ユネスコ無形文化遺産)の山笠が通る道なのだとか。「2階の通りに面した窓前は、クッションなどを置いてゆっくりできる共有スペースにして、みんなで窓から山笠を見られるようにってデザインしたんです♪」説明するわーちゃんの瞳には、宿がオープンしゲストが宿泊している様子が見えているかのよう。コチラもつられて完成後の数ヵ月後の未来へ思わず脳内トリップをしてしまった(笑)。

    私がお邪魔した日は、洗面台を作る日だった。DIYにてんで疎い私と、もう一人のお手伝いさん。台の脚を切りそろえるだけで四苦八苦・・・役に立ってるんだろうかという一抹の不安。そんな私たちに「上手くできなくてもいいんです。宿を作るのに自分も参加したっていうコトが大事なんですよ」と、オーナー・じゃけんさんコト吉澤寿康さんが声をかけてくれ、肩の力がスッと抜けていったのだった。

    ところで、このお手伝いに参加するのに「Gakubuchi」には、まだ泊まれない。手伝いたいけど、どこに泊まれば良いのか・・・なんて、心配はご無用! 博多から車で約40分(電車で1時間弱)離れた太宰府に「Gakubuchi」の姉妹店「ゲストハウス阿蘇び心 福岡太宰府店」がある。そこに宿泊してリノベーションのお手伝いをすると、様々な特典が付いてくるのだ。宿から現場までの送迎、夜は宴会ならぬ縁会が開かれる。DIY作業だけでなく、スタッフや他のゲストさんたちと酒を飲み交わす時間は色んな人の想いに触れるコトができて自分の生き方を刺激されるコトまちがいなし!

     

    朝には「Gakubuchi」で出す予定の珈琲も頂ける。そして、観光客がまだいない早朝の太宰府天満宮で朝拝にも参加できるのだ。太宰府に泊まるからこそできる体験。贅沢な朝のスタートだ。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09

    これぞハイカーの特権!歩いてしか辿り着けない鳥取・山陰海岸ジオパーク「砂の楽園」5選

    2025.06.06

    奇岩と地層を巡ったり、自然の産物を眺めたり。「三陸ジオパーク」で地球の歴史に触れる旅

    2025.06.04

    直木賞作家・伊与原 新さんが語るジオパークの魅力「時間のスケールに想像を巡らせて」

    2025.06.03

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    奄美大島で体験した、バケーションレンタルという新しい宿泊スタイル

    2025.05.29

    get_header(); ?>