カヤックで五目釣りに挑戦! | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • カヤックで五目釣りに挑戦!

    2017.04.09

    【漕いで、釣って、食べて】カヤックフィッシング奮闘記Vol.30 

    様々な種類の魚を狙えるのがカヤックフィッシングの楽しみでもあるが、ターゲットによってその都度仕掛けを変えるのは、スペースの限られたカヤックでは結構大変。そこで、仕掛けを変えずに色々な魚を狙える釣りをしてみることに。

    これがテンヤ

    仕様するのは『真鯛』を釣り上げたときにも使用した「ひとつテンヤ」という仕掛け。オモリについた針にエビ(解凍したもの)を刺すだけのシンプルなものだ。それを海底まで落とし、底付近にいる魚を狙う。うねうねするゴカイ系ではないので、これなら女性でも比較的簡単に出来る。

    朝日をバックに沼野さん

    本命は鯛だがヒラメなどの根魚もよく釣れる、らしい。希望としては、なんとかホウボウを釣りあげてみたい。なぜなら食べても美味いし、生きたホウボウはとても綺麗らしいから、ぜひこの目で見てみたいのだ(釣り上げる直前でバラした経験あり)。

    5時半起きです

    そんなわけで4月4日朝7時、逗子海岸から釣行スタート。実はロケの予定日がことごとく悪天候で、3月は一度もカヤックに乗れていない。約一ヶ月ぶりの海は、やっぱり気持ちいい。沼野さんの情報によると、最近はようやく海水の温度も暖かくなりつつあって、魚の活性があがっているとのこと。『前回』はノーフィッシュだったので、今回はリベンジしないと。

    遠くに鳥がたくさん飛んでるの、見えるかなぁ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    八丈島は黒潮の通り道! ウミガメや美しい魚の水中写真をご覧あれ

    2023.10.03

    ケイト・ブランシェットが南極でカヤックに挑戦!? 映画『バーナデット ママは行方不明』

    2023.09.23

    レンタル利用で子どもや愛犬と一緒に楽しむ!「ゆるキャン△」の聖地=山梨県四尾連湖でSUP遊び

    2023.09.15

    ボディーボードって、じつは秋が旬!千円ボードで波乗りデビューしてみませんか?

    2023.09.14

    バスが海に突っ込んでいく!水陸両用バス「TOKYO NO KABA」の豪快スプラッシュ体験

    2023.09.12

    水面ピシピシ跳ねまくりの一投「水きり」の極意。名人のコツに学び、川に向かって石を投げてみよう!

    2023.09.10

    リバーカヤック達人が実践! 「里山遊び」を満喫する3つのソロ活プラン

    2023.09.10

    海中が真っ白になる!煙のようなシコロサンゴの大産卵を激写

    2023.09.09