災害多発時代を生き延びる!アウトドア達人の秘密兵器「マキコンロ」と「防災7つ道具」 | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2017.07.11

    災害多発時代を生き延びる!アウトドア達人の秘密兵器「マキコンロ」と「防災7つ道具」

     

    これが森本さんの防災セットだ!


    ① 銀イオンの粒が入った水除菌ペレット「manatura」。1粒で約200ℓ浄水可能。

    ②SOLのサバイバルシート

    ③ランタン、ヘッドランプ、手持ちライト、SOTOのガスランタン

    ④湯たんぽ。寝袋のなかに入れて、暖をとる。

    ⑤TESニューエナジーのカップチャージャー。鍋でお湯を沸かすことで発電できる。

    ⑥ガムテープ。着火剤にもなる。

    ⑦腕時計型のホイッスル

    ⑧万能ナイフ

    ⑨炊事アイテム。右上は、水を入れると発熱し、100度Cのお湯になる袋。左上はユニフレー ムの炊飯袋。右下は圧縮袋に入れた大量のゴミ袋。左下は、スーパーデリオスの浄水器。

    森本曉明さん
    「もりもと技術研究所」運営。会社員時代は技術者だった知恵を活かし、息子とロケットストーブの開発に取り組む。

    森本さん開発のロケットストーブ「マキコン」
    価格/16800円+税
    サイズ/
    560×310×500mm
    http://www.tent-mark.com/makikon/

    ◎構成/中山夏美 ◎撮影/福田磨弥

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    防災バッグの中身を解説!必需品・あるといいもの、おすすめグッズを紹介

    2025.07.29

    本当に必要な防災グッズを揃えよう!おすすめグッズや防災バッグの中身を紹介

    2025.07.23

    「鯛麺は最高!」飯盒で簡単&贅沢な素麺アレンジレシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.20】

    2025.07.20

    低山だからってなめちゃダメ! いつものギアに追加したいものは携帯浄水器、そして…

    2025.07.04

    100円ショップの材料で!ガスと水を節約できる「水漬けパスタ」レシピを防災士さばいどる かほなんが紹介

    2025.06.26

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    ボーイスカウトに教わる防災キャンプ術!ソロキャンで生き残るには…?

    2025.04.13

    防災にも役立つキャンプグッズは?火おこしはできた方がいい?…ファミリーで学びたい防災講座

    2025.04.12