カヤックの上で最高に美味しい 「ある試み」にチャレンジしてみた! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2017.04.02

    カヤックの上で最高に美味しい 「ある試み」にチャレンジしてみた!

    72_6P2130169

    さて、そのお味は。うーん、美味い! ただのカップ麺なのに、これほど美味しく感じるとは。同行した沼野さんも美味しそうに食べていた。しかし二人して本当に何をやっているのか。普段はカップ麺をそれほど食べないが、カヤックで食べるカップ麺は格別。

    カヤックで食べるカップ麺は30倍美味い

    カヤックで食べるカップ麺は30倍美味い

    沼野さんはカレー味

    沼野さんはカレー味

    カヤックでカップ麺、最高!

    カヤックでカップ麺、最高!

    ミッションも果たしたし、あとは帰るだけなのだが、さすがにこれではまずいだろうと、帰り道は魚探を真剣に見つつ、魚を探す。すると、イワシっぽい魚の影が。しかも、すごい数! 海底から、水深2メートルくらいまで、びっしり魚の影が。

    すごい数のベイトの群れ

    すごい数のベイトの群れ

    ふと下を見ると、肉眼でもイワシの群れが見えるではないか! これは絶好のチャンスと、ルアーを落とす。が、まったく反応なし。あれだけの群れに、フィッシュイーターがついていないわけはない。なのに全然ルアーには反応してこない。沼野さんも同様のようす。

    そこら中に群れがいるのにルアーへの反応はなし

    そこら中に群れがいるのにルアーへの反応はなし

    少し移動したら、また巨大な群れに遭遇。すかさずルアーを落とすが、こちらも反応なし。そんな調子で、帰る途中で小魚の群れはいくつも発見したのだが、なぜかこの日はルアーを捕食してくる大物はいなかった。「たまにこんな日もあるんですよ」と沼野さん。まぁ、釣れる日もあれば釣れない日もあるのが「釣り」だから。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    静岡に行くなら海へ行こう!おすすめスポットを紹介!

    2025.04.20

    今話題のSUPとは?意味と遊び方、安全な楽しみ方をチェック!

    2025.04.11

    フライフィッシングの道具一式と値段の目安。老舗釣具店主が教えます!

    2025.04.10

    おすすめのシュノーケリングセット8選!選び方のコツも紹介

    2025.03.29

    関東はきれいな海の宝庫!おすすめビーチを紹介!

    2025.03.14

    穏やかな春の海でヒラメが捕食するシーンをカメラがとらえた!

    2025.03.12

    はじめの一歩!36kgのカヤックを車のルーフに車載するコツとは

    2025.03.03

    川遊びできる関西の人気スポット!キャンプやバーベキューできる場所を紹介

    2025.02.19

    14年ぶりに行ってみたが…バリはやっぱりバリだった!本家サーフ天国のポイントも

    2025.02.13