カヤックの上で最高に美味しい 「ある試み」にチャレンジしてみた! | 海・川・カヌー 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2017.04.02

    カヤックの上で最高に美味しい 「ある試み」にチャレンジしてみた!

    72_6P2130169

    さて、そのお味は。うーん、美味い! ただのカップ麺なのに、これほど美味しく感じるとは。同行した沼野さんも美味しそうに食べていた。しかし二人して本当に何をやっているのか。普段はカップ麺をそれほど食べないが、カヤックで食べるカップ麺は格別。

    カヤックで食べるカップ麺は30倍美味い

    カヤックで食べるカップ麺は30倍美味い

    沼野さんはカレー味

    沼野さんはカレー味

    カヤックでカップ麺、最高!

    カヤックでカップ麺、最高!

    ミッションも果たしたし、あとは帰るだけなのだが、さすがにこれではまずいだろうと、帰り道は魚探を真剣に見つつ、魚を探す。すると、イワシっぽい魚の影が。しかも、すごい数! 海底から、水深2メートルくらいまで、びっしり魚の影が。

    すごい数のベイトの群れ

    すごい数のベイトの群れ

    ふと下を見ると、肉眼でもイワシの群れが見えるではないか! これは絶好のチャンスと、ルアーを落とす。が、まったく反応なし。あれだけの群れに、フィッシュイーターがついていないわけはない。なのに全然ルアーには反応してこない。沼野さんも同様のようす。

    そこら中に群れがいるのにルアーへの反応はなし

    そこら中に群れがいるのにルアーへの反応はなし

    少し移動したら、また巨大な群れに遭遇。すかさずルアーを落とすが、こちらも反応なし。そんな調子で、帰る途中で小魚の群れはいくつも発見したのだが、なぜかこの日はルアーを捕食してくる大物はいなかった。「たまにこんな日もあるんですよ」と沼野さん。まぁ、釣れる日もあれば釣れない日もあるのが「釣り」だから。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    「オホーツク SEA TO SUMMIT 2025」 出場レポート! 漕いで乗って食べて、北の果てに心燃ゆ

    2025.09.06

    高尾山口駅近くの遊び場は山だけじゃない!高尾山ふもと公園で子連れの“駅前川遊び”体験

    2025.09.02

    瀬戸内海300kmを横断!ホーボージュンが愛用する最高峰のカヤックとは

    2025.09.01

    ホーボージュンが毎日乗り続ける海のライフギア、SUP「JP Australia /ALLWATER GT 12’6″」

    2025.08.30

    ラフティングとはどんなアクティビティ?服装や持ち物もチェック

    2025.08.23

    埼玉県の川遊びスポット5選!バーベキューや釣りが楽しめるおすすめ施設を紹介

    2025.08.20

    逆巻く白波を乗りこなせ!リバーボードで激流デビューしてみたぞ

    2025.08.16

    足漕ぎカヤックのおすすめ7選。選び方や必要なグッズも紹介

    2025.08.14

    都心から行ける!魚のつかみ取りと自然体験が楽しめるスポット特集

    2025.08.13