「タイムラプス動画」で星空を撮ろう! | 自然観察・昆虫 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2017.06.09

    「タイムラプス動画」で星空を撮ろう!

    光写真家・田川哲也さんの撮影道具拝見

    道具デジタル一眼レフカメラ(キヤノンEOS 6Dを愛用)&16~35㎜のレンズ
    ②冬は風の強い日が多いので、丈夫な三脚も必須。
    ③長時間の撮影で電源が切れないように、バッテリーパック
    ④レリーズロック機能付きのリモートスイッチ(1度押せば、そのあとは指定したシャッター速度で自動にシャッターが切れる)。
    記録メディア。一度に400~500枚撮影することも多いので、大容量のものを準備。
    水準器

    冬の夜空には、明るい1等星が7つも輝き、オリオン座や冬の大三角など、一年中でもっとも星座たちで空が賑やかになる季節。星見キャンプなんてものいいですね。

     

    ◎構成/大石裕美 ◎撮影/田川哲也

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    オオカマキリは夏がシーズン!特徴や観察・飼育のポイントを解説

    2025.08.28

    バッタの食べ物と飼育の基本!上手に飼うコツとは?

    2025.08.27

    蜘蛛の目の数はいくつ?獲物を知覚する方法や面白い生態を紹介

    2025.08.26

    マツムシとスズムシの違いは鳴き声!特徴の違いを知ろう

    2025.08.23

    清流に棲む魚といえば?日本では鮎を思い浮かべるが、カナダではトラウト(鱒)が象徴なのだ

    2025.08.22

    昆虫博士・牧田 習さんに「昆虫の楽しみ方」を聞いてみた!

    2025.08.21

    ハナムグリってどんな虫?コガネムシやカナブンとの違いも解説

    2025.08.21

    ミヤマカラスアゲハとはどんな蝶?特徴や生態、観察のポイントを紹介

    2025.08.20

    キリギリスには何の餌をあげればいい?捕まえ方や飼育方法を解説

    2025.08.20