初めての人にこそ泊まってほしい!BESTキャンプ場【九州編】 | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 初めての人にこそ泊まってほしい!BESTキャンプ場【九州編】

    2015.07.17

    九州キャンプ場
    歌瀬キャンプ場
    小高い丘の上に整備されたキャンプ場で、広大な草地のサイトからの眺望は抜群。南側からは鏡山と祇園山、西側からは阿蘇山系や祖母山系を見渡せる。オートサイトは区画なしのタイプと、電源、水道を備え、キャンピングカーに対応の区画サイトがある。レンタル用品も充実、BBQ食材も予約できるので、ビギナーも安心。 
    ●熊本県上益城郡山都町菅尾1344-1
    TEL 0967(83)0554
    OPEN 通年
    4,000円〜

     

    九州キャンプ場
    久住高原オートビレッジ
    広大な草地のサイトからは阿蘇の雄大な山々が見渡せ、開放感抜群。テントサイトはフリーサイトと区画サイトとがあり、いずれもクルマの乗り入れが可能。サイト環境もいいが、このキャンプ場のお楽しみは隣接する『満天望温泉』。源泉が敷地内から湧く新鮮なお湯で、露天風呂からは阿蘇の大自然を一望できる。 
    ●大分県竹田市久住町大字白丹7571-23
    TEL 0974(64)3111
    OPEN 通年
    3,780円〜

     

    九州キャンプ場
    霧島高原国民休養地
    馬場だった場所を利用したキャンプ場で、霧島連山を眺めながらキャンプができる。サイトは芝生で、広々とした外周800mのメインサイトのほか、サクラの木立が並ぶ林間サイト、キャンプ場が一望できる丘の上のサイトなど、バリエーションが豊富。敷地内には源泉掛け流しの温泉があり、3連泊すると入浴券がもらえる。 
    ●鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311
    TEL 0995(78)2004
    OPEN 通年 
    4,090円九州キャンプ場
    楠本川渓流自然公園
    星空日本一に輝いたこともある自然公園内に整備されている。公園内を流れる楠本川にはアブラハヤやカワムツも棲息し、渓流釣りはもちろん、子供たちの水遊び場としても人気。サイトはクルマの乗り入れ不可のフリーサイト。設備はシンプルだが、セルフ式の五右衛門風呂やピザ窯があり、無料で利用できる。
    ●鹿児島県伊佐市菱刈田中1413-9 
    TEL 0995(26)4636 
    OPEN 通年(12月28日~1月4日は除く) 
    1,000円

     

    九州キャンプ場
    バルンバルンの森
    2011年に『洞門キャンプ場』がリニューアルして誕生。青の洞門を見下ろす高台の森にあり、サクラと紅葉の時季はとくに美しい。場内にはテントサイトのほか、バンガローやキャンパーが集えるツリーハウスがあるほか、小さなレストランと雑貨店も営業中。フェス、ワークショップ、農業イベントなど、楽しい催しにも注目。
    ●大分県中津市本耶馬渓町曽木459-9 
    TEL 0979(52)3020 
    OPEN 通年 
    3,500円

     

    蔵迫温泉
    蔵迫温泉さくら
    宿泊施設はオートサイトとコテージがあるが、4棟のコテージにはすべて源泉かけ流しの温泉が付いている! 一歩も外に出ずにすませてしまいそうだが、場内には共同温泉として『松の湯』『藤の湯』(男女日替わり)という広~い露天風呂のほか、男女別の内風呂も設けられている。入浴料は宿泊費に含まれていて、何度でも利用できる。
    ●熊本県阿蘇郡南小国町万願寺蔵迫2849-1
    TEL 0967(44)1008 
    OPEN 通年 
    18,000円

     

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    【ロープワークの基本】もやい結びの結び方と用途

    2023.05.27

    【ロープワークの基本】ふた結びの結び方と用途とは?

    2023.05.26

    【ロープワークの基本】巻き結びの用途と結び方

    2023.05.25

    デュオキャンプに必要な道具とは?2人分の持ち物リストを紹介

    2023.05.23

    軽いって自由! ウルトラライトなテンカラ & ハンモックで沢キャンプ

    2023.05.11

    自転車キャンプにおすすめの装備・持ち物とは?荷物を軽量化するコツを詳細解説

    2023.05.06