
左が「ツノクランプ ショート」、右が「ツノクランプ ロング」。
北海道の「トリパスプロダクツ」といえば、鹿のツノみたいなフックの付いた焚き火台「GURU GURU FIRE」が有名だが、このギアハンガー「ツノクランプ」にも注目していただきたい。テーブルにクランプで固定するタイプのギアハンガーだが、そのハンガー部分が鹿ツノ型になっている。ツノのように枝分かれしているので、ギアを引っかけたときに滑ってしまうことがなく、一本のハンガーに複数のギアを吊るすことができる。ツノは単なる飾りではないのだ。
そもそも、ギアハンガーは、地面に立てて使うタイプが多く、テーブルに固定するタイプは少ない。トリパスプロダクツにも、地面用に「ツノスタンド」という商品があり、そのテーブル版という位置付けだ。テーブルに固定したときに倒れないように、素材は鉄ではなくアルミ製。ハンガーを固定する穴は複数あいているので、高さや角度を選んでハンガーを設置できる。これさえあれば、テーブルを広々使えるぞ。

支柱の穴にハンガーを固定する。左下に見える穴もハンガーの固定用。

クランプ部分のネジは2本。指で回して固定できる。

左が「ツノクランプ ショート」。支柱の高さ48.5cm。右が「ツノクランプ ロング」。支柱の高さ88.5cm。どちらもハンガーが2本付属。

収納バッグが付属。
※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。