海抜0mから天空の絶景へ駆け上がる西伊豆「烏帽子山」トレッキングルートが面白い!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2022.12.11

    海抜0mから天空の絶景へ駆け上がる西伊豆「烏帽子山」トレッキングルートが面白い!

    烏帽子山全景

    海にそそり立つ「烏帽子山」。標高164mですが、なかなかの登りごたえ! (写真提供/美しい伊豆創造センター)

    さぁトレッキングの季節がやってきた!

    夏場は家がある外房で「プール三昧」な私たちです。ええ、すぐ傍に太平洋があるのにプール……(笑)。その時期はせっかく持っているキャンピングカーも単なる「移動するためだけの道具」となります。

    一方で、秋が過ぎると俄然活動的になるわが家。キャンピングカー(ようやく)本領発揮! ヤブ蚊とかヤマビルとか、いやーな虫がいないのもこの季節のお気に入りポイント。どの旅にも「トレッキング」は織り交ぜますね。先日旅した伊豆半島でも毎日たくさん歩きました。今回は西伊豆は松崎町にある「烏帽子山」をご紹介。標高164mの低山ですが、海抜0mから一気に天空の世界を味わえる絶景が待っていました。

    右奥が烏帽子山。

    右奥が烏帽子山。(写真提供/美しい伊豆創造センター)

    「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている伊豆半島です。急峻で尖った形が特徴的な烏帽子山は「海底火山の根」が隆起してできたそう。山そのものが冷え固まったマグマだとか。その山頂にある展望台のスグ下には「雲見浅間神社」の本殿が鎮座しており、パワースポットでもあります。

    烏帽子山はどこにある?

    雲見海岸の町並み

    素朴な漁師町「雲見地区」。温泉があり、夏は海水浴でにぎわうそうです。

    西伊豆松崎町の「雲見海岸」を目指します。海の目の前には、傾斜はかなりきついですがクルマが停められる広いスペースがあります(夏の海水浴期間中は有料)。周辺にコンビニなどはないので、食料や飲み物はあらかじめ用意したほうがよさそうです。

    何も持っていなかったわれわれは、レトロな趣のスーパーを集落に見つけて、板状の大きな卵焼き(甘めでおいしかった)と水と、下山してからいただこうと思っていたカップのスープを買いました。海の目の前には、きれいなトイレもありましたよ。

    「渚の足湯」アリマス

    渚の足湯

    海の目の前にあった「渚の足湯」。

    足湯好きなので、一瞬「キャッ♪」 とテンション上がったのですが、11~3月は水温が下がるそうで、手を浸けてみたら「水」でした(11月に来訪)。オススメは4~10月だそうです。運が良ければ富士山が目の前に見えるとか。

    いざ登山口へ

    浅間神社参道入口の標識

    「浅間神社参道入口」と表示された登山口。私たちはこれを見落とし、通過してしまいました。

    クルマを海の前に停め、海岸線に向かって左手方向に歩きました。ダイビングショップを通り過ぎ、岬の小さな神社まで来てしまい、あれ、おかしい……。ハイ、ずいぶん手前に登山口があったのでした。登山口は「雲見浅間神社」の参道になっています。神社を目指せばわかりやすいと思います。

    鳥居

    鳥居をくぐります。

    雲見浅間神社本殿までのルート

    鳥居の脇にあった看板。烏帽子山はこういう構造になっているようです。

    案内板を見て、その石段の多さに驚きます。拝殿まで130段。その後、さらに320段!!

    看板の下に「ロッククライミング禁止」とありますが、以前、烏帽子山はロッククライミングの名所だったそうです。しかし、2016年に死亡事故があり、現在は禁止となっています。

    松ぼっくりを手に持つ子供

    せっかく拾った松ぼっくりは置いていきましょう(笑)。両手をフリーに!

    目の前にそびえる130段の石段

    130段の急な石段を登る親子

    まずはえっちらおっちら登ります。まだまだ元気。…ん? 次男の両手に新たな松ぼっくり!? もう!

    トレッキングシューズはマストです

    クルマを降りたらスグ登れる「標高164mの低山」だからと、あなどってはいけません。イキナリのスパルタンな石段がお目見えです。その後、短いとはいえ本格的な山道も出現します。「ビーサン」なんて絶対ダメ。ちゃんとした登山の服装で臨んだ方がいい。飲み物はもちろん、お子さま連れはお菓子とかパンとかちょっとした「行動食」があると安心かも。

    まずは雲見浅間神社「拝殿」へ

    雲見浅間神社「拝殿」でお参り

    雲見浅間神社「拝殿」にて。ばあちゃん子で信心深い長男はすかさず手を合わせて。

    拝殿近くのビュースポット

    拝殿から細い道が続いており、ちょっとしたビューポイントになっていました。

    雲見浅間神社の伝説とは?

    このあたりからは対岸の富士山がよく見えます。ところがこの烏帽子山に登る際、決して富士山を「きれい」とは言ってはいけない伝説があるそうです。

    だいぶ話を端折りますが。

    雲見に祀られている浅間神社の烏帽子山の神様が「姉」。駿河の浅間神社がある富士山の神様は「妹」。姉妹は最初仲が良かったのですが、殿方たちに求愛されまくりの美人な妹(富士山)にだんだん腹を立てて嫉妬した姉が、烏帽子山に登り富士山のことを褒めた人間を、怒りに身体を震わせ振り落とすとか(怖っ)。

    この日は季節外れの暖かい日でした。富士山が見えなくて良かった(笑)。

    中之宮まで320段の石段が出現!?

    320段の石段

    唖然呆然、目の前に立ちはだかる320段!

    320段の石段を下る親子

    こちら帰り道、下りの様子です。子どもたち、ビビって手すりに捕まっています。

    第2弾の石段は、拝殿までの130段より当然ずっと長くて、しかも急でした。救いだったのは、4歳と9歳の息子たちが足取り軽くスタスタ登っていたこと。石段の途中で何度も立ち止まってぜぇぜぇしていたのは私くらいなもので、早くも体力、抜かれてしまいましたね。アウトドア好きな母としては、すごくうれしいことなんです(わかります?)。今度から彼らの足手まといにならないように張り切らないと。そう、やっと子どもではなく「自分のこと」に集中できる喜びです。

    山道から本殿までは未舗装の細道に

    未舗装の山道

    10歳の愛犬=豊も頑張っています。

    320段登り切り「中之宮」でお参りをしたら、いよいよ山道を歩きます。けっこう狭いですよ。本当にあなどれない、烏帽子山! 

    山道の端を歩く子供

    端っこ歩かないでよ! ぜぇぜぇはぁはぁ、口ばっかり母さん。

    かなり狭い道もある

    ココ、一番怖かった。足を踏み外したら崖。岩に寄りかかって歩けー!

    烏帽子山は、もとは「マグマの通り道」が地表に姿を現わした山。ゴツゴツした火山岩がむき出しです。この日は天気のいい土曜日でしたが、2組しかすれ違いませんでした。狭い急な山道、自分たちのペースで登れてよかったです。烏帽子山、穴場ですね。

    伊豆半島ユネスコ世界ジオパークの看板

    参道に掲げられた「ユネスコ世界ジオパーク」の説明。

    伊豆半島は、「ユネスコの世界ジオパーク」にも認定されている独特の場所。山道に掲げてある看板を読みながら歩くのも、さらに旅の知識が深まって楽しいですね。

    先を行く家族

    遅い私をヒマそうに待つ家族。去年までは逆の立場だったのに。

    麓にあった看板には「山道約10分」と書いてありましたが、なんだかもっと長いような気が。それもこれも、想像よりずっとキツイ道のりだったからでしょう。山道に入ってからもけっこうな段差。すでに太ももに乳酸が溜まっている私の足はガクガクしていました。

    そりゃ、164mを一気に登っているんですもの。険しいはずです。標高2,000mの山でも、なだらかに感じる場所だってある。決して「標高」で山を判断しちゃいけない。今回よくわかりました。でもトレッキング。上って下りての単純作業だけど、それがまたいいのです。だって頑張った先には、こんなご褒美が待ちかまえているんですもの。

    登頂!そこには最高の景色が広がっていた

    烏帽子山山頂の景色

    その景色、予想以上! 海に突き出た尖った岩は「千貫門」。こちらも烏帽子山と同じ「火山の根」の一部だそうです。

    展望台からは遮るもののない景色。360度のパノラマで、ぐるりと世界が見渡せました! ちなみに海岸線に置いたクルマから1時間かからないくらいで登頂できました。旅の途中の「ちょうどいいアクティビティ」。

    本殿を望む

    反対側はこんな感じです。すぐ下に本殿があります。

    ここに来るまでに、拝殿、中之宮、本殿とありました。どの建物もよく手入れがされており、新鮮なお供え物があったりと、関係者の方々は毎日のように登られているのでしょうか。ここの神社の管理は本当に大変だと思います。

    また、こういう素晴らしい場所は、日本にどのくらいあるのでしょう。旅に来る都度たくましく感じる息子たちと、もっといろいろな場所を歩いてみたいと思いました。

    空から見た烏帽子山

    空から見た烏帽子山。(写真提供/美しい伊豆創造センター)

    烏帽子山の夕景

    西伊豆といえば「夕陽」ですよね。夕景の烏帽子山もステキです。(写真提供/松崎町企画観光課)

    次の日の筋肉痛は久しぶりにすさまじかったですが、旅先で景色を楽しみながら気軽に体が動かせる低山トレッキング、オススメですよ! 私たちは今シーズンもガンガン登りますよー。

    施設情報

    • 施設名:雲見浅間神社
    • 所在地:静岡県松崎町雲見386-2
    • 取材協力:美しい伊豆創造センター 伊豆観光公式サイト美伊豆B-Izu https://b-izu.com/、雲見浅間神社 
    私が書きました!
    旅のエッセイスト
    国井律子
    1975年東京生まれ。大学卒業後ラジオレポーターなどを経て二輪雑誌でエッセイスト・デビュー。現在は、オートバイのほか、旅、クルマ、自転車、サーフィン、スノーボード、アウトドアなど多趣味をいかしたエッセイを執筆中。ハーレーダビッドソン/スポーツスター1200xl、HONDA XR230、キャンピングカー所有。自転車はデローザ、寺田商会/minidisk、電動アシスト付きママチャリ。旅が好きなのと同時に、おうちも大好き。家での一番の趣味は収納。いかにラクするか考えること、「時短」という言葉も大好き。嫌いな言葉は「二度手間」。インテリア、ネットショッピング、お取り寄せグルメ・酒、手抜きおつまみ作りに熱心。「痩せたい」というのが口癖。飼い犬はボストンテリア。ふたりの男児の母でもある。https://ameblo.jp/kuniritsu/

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    中山道を歩いて“おばあちゃんの原宿”へ。昼ビールも歩き旅ならではの楽しみ

    2024.12.14

    10.23 中越地震から20年…追悼式典で人の繋がりの大切さを感じた

    2024.12.13

    房総ラブの国井律子がおすすめ!館山の魅力を気軽に満喫できる「ここだけ行っとけポイント」4選

    2024.12.10

    中山道歩きは東京から!日本橋から神田、文京区へ、町のパッチワークを楽しもう

    2024.12.07

    中山道を歩く上で絶対にはずせない3つの宿とは?和田宿ほか、あの名旅館も

    2024.12.05

    港の朝市、お祭り、マグロ、ずっと行きたかった港前のカフェまで…三浦半島「三崎」を一日で堪能!

    2024.11.24

    旧街道歩き旅は手ぶらで始められるのが魅力!服装と靴には注意点も

    2024.11.21

    北海道犬連れキャンプ旅・後編〜目的地は白樺林のキャンプ場【災害救助 犬コアと家族の 日記 Vol.22】

    2024.11.21